全189件 (189件中 1-50件目)
光陰矢のごとし…とは言いますが月日の経つの早すぎですやりたい事が沢山あるのになかなか上手くあれこれ実行できない毎日を送っておりますところで…皆様、自分のご機嫌って上手くとれてますか?物事を上手く引き寄せるには毎日を楽しく過ごさないといけないらしく…可もなく不可もなく…普通じゃダメで…テンション上げて楽しく本当に毎日を楽しく過ごさなければならないらしいです。その為には、自分の好きな事をして、好きな物にかこまれて過ごすのが一番ってよく聞くのですが、そこでピンときたのがこの自分のご機嫌をとる客観的に自分を見て、自分が喜ぶ事をしてみる。変な話なんですが、考えすぎると自分で自分が何が楽しいのか解らなくなる時があるので…自分を一歩ひいたところから見て、これが好きかな? これは楽しんでくれるかな? なんて…この自分のご機嫌をとるって考えは良いなって思いましたってことで…自分のご機嫌を上手くとって明日から、いや、今からでも楽しく過ごしたいなって思います
November 19, 2015
![]()
最近読んで面白かった本のご紹介ですさとうみつろうさんの『神さまとのおしゃべり』表紙を見ると実に軽いタッチでしたので最初は神様をいじった面白本なのかな?って思ってたのですが本屋さんでパラパラと軽く立ち読んでみると、なんだか面白そうだったので早速購入。さとうみつろうさんの超軽いノリは少しついて行きにくいところもありますがフフフと笑いながら一気にスラスラ読んでしまいました。内容は軽いノリなのですが、押さえるところは押さえた作りで毎朝人生がリセットされている話など深い内容のものもあったりで…。さとうみつろうさんのブログは読ませていただいた事がないのですが一度読んでみたく思いました。まだ読んでいらっしゃらない方は読みやすい本ですのでぜひどうぞ…【楽天ブックスならいつでも送料無料】神さまとのおしゃべり [ さとうみつろう ]価格:1,500円(税込、送料込)
June 19, 2015
![]()
みなさま、お久しぶりでございます前回ブログを書いてから早くも半年…時の経つのは早いです。この半年間、頑張って走っておりました!落ち込む事半分、嬉しい事半分(笑)お客様に喜んでもらえると、それだけでご飯10杯は食べれそうです…!それ、おなかいっぱい!…じゃなくて胸いっぱい! 嬉しいなで、今も走ってる最中です!ところで…最近思った事…『仕事』ってなんだろう?生活をする為に、お金を稼ぐ事?自分の存在意義を見つける事?自己満足でパフォーマンスする事?嫌な事我慢してでも毎日戦わなければならない事?自分を殺して毎日働く事?…私が、これまで仕事について思ってたイメージ…でもあるかな。でも…最近こんな答えが出てきました。 ・・ ・ ・『しごと(仕事)』って『しごと(人を幸せにする事)』なんじゃないかな…?なんだか、そう考えると『しごと(ひらがながいいなぁ)』って実はネガティブな事ではなく、もっとポジティブな事に思えたんです。うん、明日も明後日も『しごと』頑張ろうみなさんも『しごと』頑張ってくださいね【楽天ブックスならいつでも送料無料】パパのしごとはわるものです [ 板橋雅弘 ]価格:1,404円(税込、送料込)
June 13, 2015
![]()
2015年が始りましたね。新しい年、今年の抱負は決まりましたか?私の抱負はこれです!やりたいと感じた事は順番を決めずに積極的に行動にうつすと、いうのは去年の終わりに読んだ本「ソース」の影響です…「ソース」の基本的な考えは、ワクワクする事をして人生を充実したものにする事たいていの人は、やりたいと感じた事に順番をつけたがりその順番は、自分がワクワクする事なのに、今は時間がないから後回し…みたいに、ワクワクしない順番になってしまうそうです。例えばワクワクする事から優先した順番になっているとしても、どんなワクワクした事が充実した人生につながるかわからないのでやりたいと感じた事は、順番をつけずに時間を見つけて実行していくほうが良いのだそうです。…私、優先順位のお話でかなりショックを受けました…私は今まで、やりたいなと感じた事があっても時間がゆっくりとれる時にしよう…とか今は仕事が忙しいから、また暇になったら…とか今は仕事で身体が疲れたから、今度の休みは一日寝てしまおう…とかとか…。いつもいつもワクワクする事なのに、後回しにばかりしてました。ストレスの貯まる仕事ばっかりして変ですよね。そりゃ元気なくなります。よく考えてみると、キラキラ光って素敵だなって感じる人は、仕事が忙しくても、しっかり好きな事いっぱいしてるんですよね。ご本人も嬉しそうだし、その人のワクワクする話を聞くのも楽しくなってきますなので…今年は、好きな事たくさん出来るように頑張ろうと思います皆様にとっても今年は充実した素敵な1年になりますように…【楽天ブックスならいつでも送料無料】ソース [ マイク・マクマナス ]価格:1,620円(税込、送料込)
January 13, 2015
年末の大掃除…毎年この時期は仕事もピークに忙しかったのでいつも仕事納め後にバタバタと最低限でこなしてきました。今年はハードな仕事から足を洗った事もあって少し早目に大掃除を分割でスタートさせてみることに…。普段しない場所をコツコツとお掃除キッチンの物置棚、換気扇、各部屋の照明器具などなど照明器具を一心不乱に拭きながら、ふと思った事…照明っていつも光ってるから気が付かなかったけどこうやって拭いてみると案外汚れてるなぁ。拭き終わって明かりを付けてみると輝きがワンランクアップするよね…。毎日文句言わずにピカーって明かるいけど故障しちゃったら不便だよね~いつも機嫌良く働いてくれて、ありがたいなぁ。頑張って拭いて綺麗にしてあげなくちゃね。…大掃除って、物と向き合う事でもあるんですね…。そうやって物に愛情を注ぎながら綺麗にしてあげると物にも愛情が伝わり、これからもより機嫌よく毎日の生活をサポートしてくれるように思えます。う~ん、大掃除…奥深いです…。
December 24, 2014
![]()
「バシャール スドウゲンキ」を読んでバシャールにハマったので坂本政道さんの事はよく知らないのですが面白いかな?と思い読んでみました。坂本さんは、元々理工系のお仕事をしてらしたようで現在はヘミシンクを教えておられる方のようです。バシャールと坂本さんの会話を読んでいると、バシャールが宇宙人なだけに?未来の科学と結びつくお話が多く理工系が得意な坂本さんは、バシャールとの対談でピラミッドの構造についてなど、科学的な難しいお話も沢山ありました。科学的なお話が好きな方は、読み応えがあるのかも。私はそんなに得意じゃないので「バシャール スドウゲンキ」のほうが精神的な視点で楽しく読めたかなでもバシャールの基本であるワクワクのお話がちゃんと書かれているので楽しめました【楽天ブックスならいつでも送料無料】バシャール×坂本政道 [ ダリル・アンカ ]価格:2,052円(税込、送料込)
December 15, 2014
先日、百合の花を買ってきたのですが咲かずに枯れてしまいました。百合の花は好きで、よく買うのですが咲かずに枯れてしまう事はなかったので残念に思ってました。そこでふと思いだしたのがバシャールの言葉…毎瞬毎瞬、すべての状況は、自分の意識の波動、その本質を観察するチャンスです。現実で起きてきる事は、なにかしら自分の意識とリンクしているので何故それが起きたかを考えてみると自分がどう感じているかを理解する事ができるとの事のようです。些細な事なんですが少し百合の花が枯れてしまった事について考えてみました。私の思考…枯れた百合の花を見て… せっかく百合の花を手に入れたのに、とっても残念…↓=マイナス思考 でも… 今回は残念だったけど、また百合の花を手に入れればいいよね。…↑=プラス思考そっか…これって何に関しても言える事なんですよね。仕事だと… せっかく頑張って仕事したのに失敗しちゃった、とっても残念…↓=マイナス思考 でも… 今回は残念だったけど、また頑張ればいいよね。↑=プラス思考ここのとこ新しい仕事を始めているのですが、なかなか芽が出ない毎日。へこまずに頑張って行こうってメッセージなのかもしれませんね
December 4, 2014
![]()
バシャールにハマり中です「BASHAR GOLD」読んでみましたバシャールの世界観が、ぎゅっと詰まった一冊です。今まで本当にそうなのかな?って思っていた社会での疑問がバシャールの言葉によって答えが見付かる事が面白いなって感じます。私は常々、みんなが楽しく仕事も生活も送れるといいなぁって思ってるのですが社会の様々な意見に揉まれると、そんな事は理想にすぎず権力の強いものだけが笑う、それがこの世の中の当たり前の事なんだって思い込まされます。でもいつも心のどこかで「そんな事ないっ!愛が全てだっ!」って信じたい自分がいて…バシャールの本を読んでスッキリしましたテンション上げて楽しく頑張るぞ~【楽天ブックスならいつでも送料無料】BASHAR GOLD [ ダリル・アンカ ]価格:2,268円(税込、送料込)
November 23, 2014
![]()
このところバシャールの事が気になって気になって仕方がなかったので以前から気になっていた「バシャール スドウゲンキ」を読んでみましたバシャールって宇宙人?くらいの事しか理解していなかったのですが読んでみるとハマるハマる…いつもの須藤元気さんペースの質問とそれに対するバシャールの回答、という流れなのでとても読みやすかったです。本の中でとっても気になった内容が…鏡の中に映っているものは自分そのものではなく光が反射して見えているだけで鏡のこちら側にいるのが自分だという事は解る。同じように物理的な現実は、自分の外側にあるのではなく自分の意識の内側にあり、それが外に写っているだけである。読んだ時ハッと気づかされました。ならば、もっと愛が溢れる素敵な創造をしないといけないなって感じましたバシャールは、とっても素敵な宇宙人さんです【楽天ブックスならいつでも送料無料】バシャール スドウゲンキ [ 須藤元気 ]
November 10, 2014
「アウェイ」の現場から脱出して現在、新しいお仕事を始める準備をしています。上手くいくかどうかは解らないけれど…自分がやってみたい事を頑張ってみようとワクワクする事を心がけている毎日です。今のところ新しいお仕事をスムーズに動き出す為の後押しがちょこちょこと訪れるので以前と違い「ホーム」な予感にドキドキしてます。「波に乗る」この感じはとても大事ですね。今まで波に乗って、いろいろな経験をしてきました。波に乗った時に出来る経験はとっても貴重で良い事が多いので今回も良い波に乗れるように頑張りたいな…
October 29, 2014
![]()
つい先日衝動買いしてしまった本です。かなりな強気な口調で書かれている本なのですが…読んでみると、なかなか楽しい本でした。読書後半、強気な口調も元気な後押しに感じてくるから不思議です本の中でドキッとさせられたのが、「ホーム」と「アウェイ」のお話。「ホーム」は自分の能力が発揮でき、周りが後押ししてくれる状況。「アウェイ」はその逆でトラブル続きの状況。だそうです。つい半年前まで私の居た環境が「アウェイ」としか思えない環境だったから…脱出して良かったです。「アウェイ」に居ると、一生懸命よい事をしても全部裏目になってしまうんです。まるでその環境が、良くなる事を拒絶しているかのように…恐ろしい…まぁ、どの環境が良いかは、人それぞれなのでしょうけど…。現在は「アウェイ」を脱出して「ホーム」を模索中です頑張って素敵な「運命の輪」を回せると良いな…。【楽天ブックスならいつでも送料無料】願う前に、願いがかなう本 [ Keiko ]
October 22, 2014
家の購入を検討中のお友達のお話。マイホームの引き寄せ話などでワクワクが盛り上がる毎日の彼女なのですが先日がっかりした声で電話が…どうも、いよいよ購入!と決めた物件がお流れになった様子。お安く買えてお得ですよ、と不動産屋さんが押していた物件だったのに手付け金を支払い、契約書を作成してもらい、詳細の打ち合わせになったとたん勝手に値段を上げる、家の設計を一方的に決めて変更不可など、当初の話がどんどん変わってしまい話がこじれるほどに不動産屋さんの態度も、不利になった責任をなすりつけてくるやらで手の平をかえしたように豹変してしまったそうです。さすがに彼女もぶち切れて夢にまでみたマイホームでしたが話を白紙にもどす決心をしたようです。でも彼女によくよく話しを聞いてみると、旦那さまと娘達はとても気に入っていた物件でしたが彼女はそこまで気に入ってなかった様子…。次に良い物件に会えるかどうか解らないけれでも腹をくくって一から探しなおす決意をして、かえってスッキリしたようでした。何日かして再び彼女からの電話。ふと見た新聞広告の物件を旦那さまと一緒に気分転換を兼ねて見に行ったらとてもいい感じだったようです。不動産屋さんも、旦那さまと彼女の話もよく聞いてくれるとてもいい方のようで広告以外にもいろいろと物件を紹介してくれたそうです。その中の物件に不思議と彼女の条件にもピッタリあったものがあり今度は、彼女も満足しているらしく、うまくまとまりそうな予感ですきっと執着しすぎていても、引き寄せってうまく働かないんでしょうね。執着を離して、ニュートラルになった先に幸せが待っているのかもしれません
October 15, 2014
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エンリケ・バリオスの魔法の学校 [ エンリケ・バリオス ]『アミ小さな宇宙人』を書いたエンリケ・バリオスさんの魔法学校講座ですアミのお話で書いていた宇宙の真理について詳しく書かれています。楽しかったアミのお話を思い出しました少しエンリケさんと宗教観が違うので理解しづらい所もあったりしますが、みんなが幸せになるためには「愛」が大切なんだなって心があたたかくなりました魔法のお話は、引き寄せの法則に通じるところがあるかな?
October 8, 2014
![]()
少し以前に映画になった「奇跡のリンゴ」木村秋則さんのお話私は読んだ事がなっかたので読んでみたのですが…このリンゴのおじさん何者いえいえ普通のリンゴ農家のおじさんなのでしょうが徳が高い故なのでしょうか様々な神秘体験をしておられる事に恐ろしくビックリでしたその神秘体験は、とてもご苦労された無農薬リンゴ栽培の涙あふれる苦労話と交互に綴られているのですがリンゴ話に号泣した後に、呆然とするような神秘体験まるでミルフィーユのような二段攻撃に大きく心を奪われ一気に読んでしまいましたリンゴ話は本当にご苦労されてて、涙なくては読み進められない程で一人でリンゴ話を読んでマジ泣きしてた時にピンポーン♪と佐川急便さん。泣いた赤い目で荷物を受け取りここの家庭大丈夫なんやろか…って内心思われながら満面の笑みで「ありがとうございました~!」と優しく対応してもらいました。大興奮の「すべては宇宙の采配」実は一番気になるのは木村さんの夢に出てくるカレンダーの日付…毎日、無駄にしないように過ごしなさいってことなのでしょうね…【楽天ブックスならいつでも送料無料】すべては宇宙の采配 [ 木村秋則 ]
October 1, 2014

お寺で頂いたカレンダーの今月のイラストです。足るを知る者は常に富む…。いろいろ解釈があるかとは思いますが…。足りない足りないっていつも言ってたら、引き寄せの法則で足りない毎日が続いてしまいますものね私もなるべくお金足りないって言わないようにしてます饅頭怖い並に富が寄ってくることを望みます。自分が富(愛)でいっぱいになったら今度は回りシェアできたらいいな…
September 24, 2014
![]()
「こうして、思考は現実になる」に引き続き、最近読んだ本で興味深かったものです。こちらも店頭でしっかり衝動買い引き寄せの法則がうまく働く時と働かない時があるので何故かな?って思って読んでみました。この本によると、どうも考え方のクセが引き寄せを邪魔してる様子…。いずれにしろポイントは引き寄せたいワクワクで心をいっぱいにするのがコツのようです後は実践を積むのみ【楽天ブックスならいつでも送料無料】ココロの枠をはずしたらどんどん願いが叶い出す♪ [ 都築...
September 17, 2014
![]()
「こうして、思考は現実になる」ふむ…興味深い題名…。私は本屋さんで見つけて衝動的に即ゲットしちゃったのですが楽天ブックスで調べてみるとよく売れてるみたいでビックリ内容は引き寄せの法則を科学的に理解して実験することを提案しています。引き寄せの法則って言えばスピリチュアルな雰囲気満点なのですがそれを科学的に理解するという試みが、とっても興味をそそります♪本の中にはある九つの実験もユニークで全部実践するのには結構根性いるなって思うんですがひととおり目を通すだけでも、現実になるシステムが理解できたように思いましたさぁ~頑張って引き寄せようっと【楽天ブックスならいつでも送料無料】こうして、思考は現実になる [ パム・グラウト ]
September 9, 2014

お寺で頂いたカレンダーの今月…いえ先月のイラストです。しばらくさぼってましたあまりにも衝撃的な言葉だったので先月はこのカレンダーを見るたび悶々としてましたでもこの言葉どおりだと思います。人は皆、生きていく以上前に進まねばならないのです。頑張って前進したいと思います
September 2, 2014
![]()
風の谷のあの人ってナウシカさんですか?なんて思いながら一気に読みました人間関係や心のあり方についてなど毎日の生活のなかの本質を須藤さん独自の見解で解説している本でした。語っている内容はとても難しい事かと思うのですが本の中での表現は須藤さん独特の文体で、ときおりクスッと笑う事も多く、とても解りやすくて共感が持てました。本書の中の時間についてのお話しで…「現代人は『時間のために』自分の人生を生きてしまっているような気がします。 本当は『自分のために時間を使う』べきだと思うのですが。 人生が『主』で、時間はそれに付随する『従』-それが健全な姿です。 つまり人は、効率よく物質を生み出そうとしないで、効率よく幸福を生み出すべきだと思います。」そうだな~ってしみじみ実感。効率よく幸福を生み出せるようになりたいです【送料無料】風の谷のあの人と結婚する方法 [ 須藤元気 ]価格:494円(税込、送料込)ちなみに何故ナウシカさんなのかについてひとりひとりがナウシカに象徴される自然に対する敬意と、愛と慈悲なる形而上的ななにかにつながるという意味を込めて付けられたそうです。久しぶりに風の谷のナウシカが見たくなりました
July 14, 2014
![]()
江原さんの「オーラの泉」に出ていた時に須藤元気さんの面白さを発見してからというもの彼の書いた「幸福論」って本を読んでみたいなぁ…と思ってました。ただこの本、随分昔に出した本で既に書店には並んでなくて楽天ブックスでも売り切れ…ところが先日、たまたま入ったブックオフで発見早速GETして読んでみました「幸福論」は須藤さんが、四国八十八ヵ所巡りのお遍路さんをした時のお話で、お遍路中に出会った人や、感じた事などで綴られています。ちょっとクスっと笑ってしまう彼独特のひょうきんな文体で書かれていますが「オーラの泉」で思ったとおり、なかなか人生について面白い考え方をされる方で一気に楽しく読んでしまいました彼はお遍路の道中、空海の虚空蔵求聞持法の修行に習って「ありがとう」の言葉を唱え続けます。これって「ホ・オポノポノ」と同じで素敵だなって思いました私も「ホ・オポノポノ」頑張らねば!【楽天ブックスならいつでも送料無料】心が楽になるホ・オポノポノの教え [ イハレアカラ・ヒュ...価格:1,543円(税込、送料込)
July 8, 2014
![]()
数日前にとってもカワイイ御朱印帳がテレビで紹介されてたのですがその後から気になって気になって…とうとうGETしてしまいましたこの御朱印帳は和の織物屋さん光織物有限会社さんが制作されたものでデザインが今までになく斬新でカワイイのです色々なデザインがあるのでどれにしようか随分迷ってしまったのですが私は竹と虎柄にお茶目な虎がとってもカワイイです次の社寺仏閣参りが楽しみです【6月中旬入荷予定】[メール便送料無料]今、話題の御朱印帳をPOPにアレンジ♪【kichijitsu】G...価格:2,160円(税込、送料込)御朱印帳の制作会社さんのページ↓↓↓おまもりぽっけのkichijitsu
June 18, 2014

お気に入りの神社にお参りに行ってきました参拝して、ふと横を見るとこの言葉が『人よりも一尺高くから物事を見れば 道は常に幾通りもある』私の頭の中では『人よりも一尺高くから物事を見れば おのずと自ら進む道が見えてくる』と変換されて、なんだかすごく納得。さぁ、頑張ろう
June 17, 2014
本田圭佑さんってすごい人ですねスーパーでお買い物してた時にどこからかこんな言葉が聞こえてきました。 僕は自分が弱いっていう事を知ってて 自分の逃げ道を遮断しようと思ったんですね…気になって、どこからだろうって探してみると本田圭佑さんの言葉だったようで夢ノートのCMがビデオで流れてました。自分が弱い事を知るっていうのは出来るようで出来ない事ですよね自分と向き合うの事はとても大切な事だけど同時にとても難しい事ですものね…ちなみに夢ノートとは夢を叶える為のノートだそうでイオンなんだか面白いことするなぁ ☆彡 イオン夢ノートのページ
June 11, 2014
明治神宮のホームページの左下に「本日の御製」と「本日の御歌」の二つのボタンがあります。好きなほうをポチっとしてみると素敵なメッセージがたまに思い出した時にでもポチっとしてみると今の自分に必要なメッセージが届くかもしれませんね ☆彡 明治神宮のホームページ
June 6, 2014
![]()
薮内佐斗司さんのNHK仏像紹介番組のスタート編です。放送日は2012年なのでさすがにテキストは残ってないみたい…この回は見た事がないので、見てみたいなぁDVDは出てるみたいです籔内佐斗司流 仏像拝観手引 第一集 「仏さまの世界」入門編 【DVD】価格:6,048円(税込、送料別)
June 5, 2014
![]()
NHKで放送されていた籔内佐斗司さんの仏像紹介番組の前作です。私はこの回から、この番組に気がついて見始めたのですが様々な仏様について解説がされていて楽しかったですテキストがまだ少し残ってるみたいです。【楽天ブックスならいつでも送料無料】【6月5日3:59まで!ポイント3倍】薮内佐斗司流仏像拝観手...価格:1,080円(税込、送料込)DVDも出てるんですね籔内佐斗司流 仏像拝観手引 第二集 日本列島 巡礼編 【DVD】価格:6,048円(税込、送料別)
June 3, 2014
![]()
「ほとけの履歴書」はNHKでつい最近まで放送されていた番組で彫刻家の薮内佐斗司さんと、篠原ともえちゃんがいろいろな仏様についてお話してくれるので楽しくてよく見てました。薮内さんは、奈良で開催された平城遷都1300年記念事業のマスコットキャラクター「せんとくん」を作った方で彫刻家なのですがイラストもカワイイです。NHKから出てるテキストもしっかり解説されているのでオススメです。とじこみ付録でついてる薮内さんが描いたほとけの履歴書ハンドブックが、またカワイイ様々な仏様についてイラスト付きで解説されていますお寺で仏様を見るのが楽しくなります【楽天ブックスならいつでも送料無料】【6月5日3:59まで!ポイント3倍】籔内佐斗司流ほとけの履...価格:1,080円(税込、送料込)
June 2, 2014
![]()
『アミ小さな宇宙人』の三部作ラストの物語この本も一気に読んでしまいましたペドゥリートとビンカの双子の魂が結ばれるまでいろいろな試練があるのですが最後には皆とても幸せに…心があたたかくなります大きなストーリーの傍らで紹介される様々な星のお話も楽しい個人的には、アミの宇宙船にあるお風呂とミラクルな感覚を持った、ペドゥリートのおばあちゃんがとても気に行ってますあぁ、あのお風呂がうちの家にもあればなぁ~【楽天ブックスならいつでも送料無料】アミ3度めの約束 [ エンリケ・バリオス ]価格:741円(税込、送料込)
May 29, 2014
![]()
『アミ小さな宇宙人』の続きのお話です。主人公のペドゥリートがアミとの約束である本を書く事を果たして待ちに待ったアミと再会するお話です。この回からペドゥリートの双子の魂を持つ、地球以外の星に住む女の子ビンカが出てきます。二人が愛について学ぶお話がとっても素敵です前作と同様、とっても引き込まれるお話で一気に読んでしまいました愛はどうすれば手に入るのかが記されています【楽天ブックスならいつでも送料無料】もどってきたアミ [ エンリケ・バリオス ]価格:637円(税込、送料込)
May 27, 2014
いつの間にか私のお財布に、左下が破れて欠けた千円札が入ってました。嫌だなぁ…どこで貰ったんだろう?多分どこかのお店で一万円札を出していっぱい戻ってきた千円札の中に入ってたんだろうなぁこのまま使えない事はないんだけど…。そんな事を考えながらも今日、銀行でお札をキレイなものと交換して貰いました。だって…また同じように、そのお札を貰った人がなんだか嫌だなぁって気分になったら嫌だもんね。。。こんな感じで負の連鎖になりそうな事ってありませんか?例えば…・スーパーで商品が、なだれ落ちたまま…。・買い物カゴやカートが片付けられないままレジ横に放置…。・ゴミ箱の横に入れそこねたゴミがそのまま…。・誰かさんの水道の蛇口の締め忘れがそのまま…。・トイレに入ったら、トイレットペーパーがホルダーに設置されずにそのまま…。などなど…。別に私がしたわけじゃないんだけどなんだか嫌だなぁって思っちゃいますよね。そんなのに出会ったら、嫌だなぁって思いながらもできる範囲でなるべくその負の連鎖を断ち切っちゃうように心掛けてますそうすればみんな嫌な思いをしなくて済みますものねう~ん、些細な事だけど、きっと良い事あるんじゃないかな
May 26, 2014
![]()
ずっと前から気にはなっていたんだけど読んだ事がなかった本です。読んでみるととっても面白くてペガサスさんの本なみにハマリにハマってしまいましたお話の内容は、本当なのか、おとぎ話なのか?こんな素敵なアミちゃんのような宇宙人がいるのなら私は信じたいな…本の中のイラストはさくらももこさんでとっても可愛いですあ~お話の中に出てきたくるみのお菓子食べてみたい~【楽天ブックスならいつでも送料無料】アミ小さな宇宙人 [ エンリケ・バリオス ]価格:596円(税込、送料込)
May 23, 2014
![]()
最近とっても気になった曲です。懐かしいなぁゴダイゴのBEAUTIFUL NAME今聞いても素敵で新鮮な感じがします。名前それは燃える生命ひとつの地球にひとりずつひとつ♪YOUTUBE 『BEAUTIFUL NAME』↓↓↓http://www.youtube.com/watch?v=R9_Swkj4FjA【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゴールデン☆ベスト ゴダイゴ [ ゴダイゴ ]価格:2,751円(税込、送料込)
May 22, 2014
今朝、NHKの『あさイチ』で宝塚を引退された方の、素敵な第二の人生のお話が紹介されていました。NHK『あさイチ』タカラジェンヌに学ぶ 人生第2幕の開き方その中でふと気になったのがこの25箇条『ブスの25箇条』1 笑顔がない2 お礼を言わない3 おいしいと言わない4 精気がない5 自信がない6 グチをこぼす7 希望や信念がない8 いつも周囲が悪いと思っている9 自分がブスであることを知らない10 声が小さくいじけている11 なんでもないことにキズつく12 他人にシットする13 目が輝いていない14 いつも口がへの字の形をしている15 責任転嫁がうまい16 人をうらむ17 悲観的に物事を考える18 問題意識を持っていない19 他人につくさない20 他人を信じない21 人生においても仕事においても意欲がない22 謙虚さがなくゴウマンである23 人のアドバイスや忠告を受け入れない24 自分が最も正しいと信じている25 存在自体が周囲を暗くするある時から宝塚の舞台裏に貼られていたそうです。昔、よく口がへの字になってるよって言われた事あるなぁ(汗)客観的に自分を見る事って大事ですね。この25箇条をしないように守れたらきっと楽しい毎日が送ることができますね手帳に書いておいて忘れないようにしたいと思います。
May 19, 2014
![]()
浅見帆帆子さんの本、宇宙レベルのお話です。でも基本内容は「あなたは絶対!運がいい」と同じで運をアップして楽しく行きましょうが前提なので難しくなく安心して読めます運勢をアップする為の方法を33項目紹介しています。前回までの本を思い出しながら改めて読むと元気がでますこの本を出したタイミングで帆帆子さんはオラクルカードも販売しています。以前ご紹介した、神様カードやエンジェルカードと同じものですう~ん以前書店では見かけたのですが、ネットで売ってるのは見つけられませんでした【送料無料】宇宙につながると夢はかなう [ 浅見帆帆子 ]価格:1,296円(税込、送料込)
April 11, 2014
![]()
以前、シンクロのお話をアップした時にご紹介した浅見帆帆子さんの本です。シンクロ二シティと直感について帆帆子さんが感じた様々な事がまとめられています。シンクロと直感は、スピリチュアルな事の中でも基本中の基本かなと感じるので「やっぱりこれで運がよくなった!」の内容でじっくり研究してるのが興味深いなって思います。「心にマイナスがなくなって空っぽの状態になると 直感やインスプレーションがさえ始める」ようです楽しい気持ちで毎日を過ごすように心掛けたいものです【送料無料】やっぱりこれで運がよくなった! [ 浅見帆帆子 ]価格:617円(税込、送料込)
April 10, 2014
![]()
浅見帆帆子さんの本は出版を重ねるごとに深くなって楽しいです。「大丈夫!うまくいくから」では「あなたは絶対!運がいい」より一歩進んだ内容になっています。本の中の精神レベルのお話によると「類は友を呼ぶ」のように自分のまわりにはその時期その時期に、自分の精神レベルに応じた人が集まってくるらしく精神レベルの上下を、らせん構造に例えるとそのらせんがひとまわりした頃に、同じような人に出会うらしいです。もけこの中でも心辺りがある方が何名か思い浮かびクスッと笑ってしまいました。確かに前回よりパワーアップしてる方が多いなぁ!そう考えると、人生ってなんだかゲームみたいだしもっと気楽に楽しく行こうかなぁなんて思ってしまいます【送料無料】大丈夫!うまくいくから [ 浅見帆帆子 ]価格:535円(税込、送料込)
April 9, 2014
![]()
前回ご紹介した浅見帆帆子さんの「あなたは絶対!運がいい」の内容を質問回答形式にしてより解りやすく解説した本です。印象に残ってるのが「なにか心配なことが起こっても、自分にできることをしたら もう忘れちゃっていいんです」って言葉もけこは心配性なところが少しあるのでふと心配になった時はこの言葉を思い出して救われてます【送料無料】わかった!運がよくなるコツ [ 浅見帆帆子 ]価格:617円(税込、送料込)
April 8, 2014

お寺で頂いたカレンダーの今月のイラストです。メーテルリンクの「青い鳥」を思い出しました。自分探しの旅なんてのも一時期流行りましたがその旅の答えは、このイラストの内容なのですよね。内観…自分の内側を見つめる事はとても大事だと思いますそう言うもけこは全然なので…現在、自分と向き合って修行中です
April 7, 2014
![]()
昔から好きで読んでる浅見帆帆子さんの本です。「あなたは絶対!運がいい」では運をアップする方法が解りやすく書かれてます。いい事をしてプラスパワーをアップすると自分のレベルがあがり願いがかなっていくよ…というお話です。読みやすくて元気がでる本です【送料無料】あなたは絶対!運がいい [ 浅見帆帆子 ]価格:494円(税込、送料込)
April 4, 2014
![]()
近頃気に入って使ってた頂き物のボディソープ香り…。爽やかで清々しくて、甘ったるくなくって素敵な大人な香り何の香りかなぁ…って、ぼんやり考えてたんですが思わぬところで判明。お友達とお茶してた時「この香り嗅いでみて?」って嗅がせてもらた香りが、まさにそれ…。アロマとかあんまり興味なかったお友達だったので「どうしたの?」って聞いたら「テレビのたけしのみんなの家庭の医学って番組で ボケ防止の香りとして紹介されてたの(笑)」との事…ボケ防止~!? 何その可愛くない香りは!まっ興味なくは無いですけど…どうもそのボケ防止だという香りはローズマリー2滴+レモン1滴 の組み合わせらしいです。定期的に嗅ぐとボケ防止に繋がるそうな…このシンクロは、私にボケ防止の香りを嗅げと天が言ってるのでしょうか…!でも良い香りなのでオススメです(笑)ちなみに、その香りを嗅いだダーの一言「あ!これ嗅いだことある…メンソレータム?」…だそうです。まぁ…そうのような感じもしなくもないですが…どんどん可愛くなくなってくわ人気のアロマテラピー オイル ローズマリー。天然アロマオイルのやさしい香り。ローズマリー ...価格:864円(税込、送料別)天然エッセンシャルオイル(精油)のやさしい香り。レモン オーガニックフェアディンカム レ...価格:864円(税込、送料別)
April 3, 2014
![]()
このところ些細な事ですがシンクロがポロポロ連絡をしようと思ったら相手から連絡があったりが多くてかなり会ってないお友達と久しぶりに会いたいなぁ、連絡とってみようかなぁて思ってたらそのお友達から偶然連絡が!どうも子供が間違って電話をかけたみたいで…でも、これはちゃんと連絡を取ったほうが良いのねって思いながら食事行きましょうって約束しました浅見帆帆子さんの本で読んだのですがシンクロが頻繁に起こるのはうまくまわってる傾向だって書いてたのでこの調子を保てるようにリラックスしていきたいな…【送料無料】やっぱりこれで運がよくなった! [ 浅見帆帆子 ]価格:617円(税込、送料込)
April 2, 2014
![]()
いよいよ4月になってしまいました。消費税がアップされちゃいましたね、満足なお買い物はできましたか?もけこは米と酒だけ余分に買うに留まりました後は仕方がないので、引き寄せの法則でゲットしましょう(笑)引き寄せの法則は、常に欲しいものを頭に描いてオーダーしておくと不思議な力で頭に描いたものが手に入るという法則です。家と結婚指輪は、これでゲット出来たと思ってます家のお話は昔前書いたのでお暇な時にでもどうぞ。実際に欲しいモノを思い描き易くする為に写真などを目につくところに貼っておくと効果UPのようですなのでリビングのコルクボードには、欲しいものの数々が貼ってあります。また願いが叶った際には、ご報告したいな。引き寄せの法則は、読んでるだけでも、コルクボードにクリッピングしてるだけでも幸せな気分になれちゃうところが、よい所かなぁなんて思ってます頑張って引き寄せよっと【送料無料】ザ・シークレット [ ロンダ・バーン ]価格:1,890円(税込、送料込)
April 1, 2014
![]()
京都などにある、きちんとしたお香屋さんに売っているお香の一種で、塗香(ずこう)というものがあります。お坊さんが持ち歩いている粉でお経をあげる前や、お参りの前などに使用しその場で身を清める事ができるすぐれものです。もけこは魔法の粉やって思ってます…(笑)仏教の勉強をしている、お友達に教えて貰ってからもけこも愛用しています。松栄堂さんの塗香[特選]は、甘くて馴染みやすい香りです。自宅でお経を詠んで、気分を沈めたい時や外出して、ちょっとやばい(霊的に・気分的に)場所に行ってしまった、行かなければならない時なんかに使ってます。使いかたは、少量を手にとり首の後ろや、手首、足首などに塗布します。どうも首の後ろなんかは、霊が入ってきやすい場所のようでちゃんと付けとかなきゃダメだよって言われますペガサスさんの「シャンバラからの超レッスン」でも霊はチャクラから入って来るって…特に背中って…やっぱりガードしないと危険です松栄堂のお香 特撰塗香 15g価格:1,260円(税込、送料別)持ち歩き用の可愛いケースに入れて持ち歩いてます蓋がちょっと抜けやすいので、締める時はきつめに締めないとポーチのなかで炸裂するので(よくやってしまいます(汗))お気をつけて…ま、そんな時は、それ程清めないとダメだったのねって思うようになりますが 【塗香】【塗香入れ】【携帯用】【仏具】【RCP】塗香入(桜)価格:1,417円(税込、送料別)
March 31, 2014
![]()
【送料無料】地球を救う愛のスイッチ [ ペガサス ]価格:1,680円(税5%込、送料込)ペガサスさん三部作のおまけに…「地球を救う愛のスイッチ」では「愛」をテーマに毎日を楽しく過ごす為のお話が書かれています。三部作ほど難しくなく気軽に読めました私の考えるテーマも暫くは「愛」だったのでやっぱ「愛」の力って素敵ねぇなんて思いながら楽しく読めました「”愛”に近づくほどに、光が増えるほどに、私たちの人生は生きやすくなります」だそうです…頑張ろう
March 28, 2014
![]()
【送料無料】ドリームランド《地球》へ行こう [ ペガサス ]価格:2,100円(税5%込、送料込)「シャンバラからの超レッスン」「不可視の王国《アストラル界》へ行こう」に続きペガサスさんの三部作です。この三冊で残念ながらペガサスさんの本は終了らしくどれも一気読みのお気に入りだったのに…とっても残念この本でも、前作に引き続きこの現実世界(&霊の存在)=電気エネルギーを基礎にお話が書かれています守護霊とコミュニケーションする方法や、前世や生まれ変わりの仕組みなど前作に続き楽しい内容でした「ドリームランド《地球》へ行こう」では生まれ変わりの人生をポイント制で解説しているお話があって平凡な人生より、波乱万丈の人生のほうがポイントが沢山カウントされて素晴らしい魂になれるそうなんです。そのお話をダー(旦さん)にした時の一言… 「だから毎日を平凡に暮らしたい人畜無害の俺の周りには 波乱万丈の濃い人間が寄ってきて、平和な生活をかき乱していくのか…!」…なるほどです…すんまそん
March 27, 2014
![]()
【送料無料】不可視の王国《アストラル界》へ行こう [ ペガサス ]価格:1,995円(税5%込、送料込)「シャンバラからの超レッスン」の続編です。この現実世界=電気エネルギー説のお話が基礎です。この本も面白くて一気読みでした「第二章 私たちの社会を創り替えるために」で出てきた夫婦不和のお話が実際にお友達と、全く同じ話をした後だったので背筋が寒くて寒くてかいつまんでお話を書くと…夫婦仲がわるいご夫婦ほど、片方が亡くなった後もう片方が後追いのように亡くなってしまうというお話です。一見、他人から見れば、あの二人は、喧嘩も良くしてたけどあぁ見えて仲良かったのね…なんて言われるのですが。実際にはそうではなく二人の間の悪い念エネルギーが、複雑に絡み合い片方が亡くなると、相手に向けていた念エネルギーが、自分に返ってきて、自らを蝕み、後追いで命を落としてしまうようです。人を呪わば穴二つって感じでしょうかそしてその念エネルギーの糸は、お互いが亡くなっても解消されることなくまた来世に引き続き持ち越されるとこ事…もう怖い怖すぎます夫婦仲良くがお互いの為だという事です、ダーには優しくしましょうこの本の中には、この念エネルギーを解消するお経巻きという方法も紹介されてました。これはなかなか良くて、試す価値ありかもです
March 26, 2014
![]()
【送料無料】シャンバラからの超レッスン [ ペガサス ]価格:1,680円(税5%込、送料込)もけこがここんとこ一番ハマったお友達に教えてもらった本です最初は世界観について行けなくて、難しいなぁ…って思いながら読んでたのですが読み進めるとハマるハマる結構、マニアックな話の内容なのですが対話型式なので、論文っぽくなくてある意味とっつきやすいです。内容は「?」な所が正直あるんだけどこういうSF物語と思いながら読んでると楽しくなってきて信じるか信じないかはあなた次第ですって感じです特に興味深かったのが「第二章 自分の現実を創り変えるために」霊の存在(&この現実世界)を電気エネルギーとして解釈しています。オーラの話や、周波数の話など、なかなか面白くて一気に読んじゃいました妖精やドラゴンなどファンタジーは好きだけどホラーすぎるお化けとかは好きじゃないので、この電気エネルギー説はぜひ指示したいところです
March 25, 2014

日に日に暖かくなってきて嬉しい今日この頃春といえば桜ニュースでも桜の開花情報が流れていてお花見の出来る日が待ち遠しいですね桜の香りって、甘くってふんわりしてて好きなんですがよく考えると、桜の花って…そんなに香りないですよね?どうやら、あの様々な製品に使われてる桜の香りは桜餅の香りだそうですどうりで美味しそうな香りです正確に言えば、桜餅を包む桜の葉の香りだそうで桜の葉を塩漬けにして、あの甘い香りを出してからお餅に巻いているそうです。桜の香りは、リラックス効果があるので春を満喫するには、ピッタリの香りですね桜のお話、詳しくは↓タニタのページ…あぁ~桜餅が食べたい…ギンソウの桜カステラもオススメ桜マドレーヌもあるけど、桜カステラのほうが、桜の香りがいっぱいで春気分を楽しめますカステラ銀装 季節のカステラ↓カステラ銀装
March 24, 2014
![]()
【送料無料】大丈夫。 [ 蝶々 ]価格:1,365円(税5%込、送料込)「ひらきかたプレミアム」と同じく実践できそうな「大丈夫」が沢山つまった本スピとは若干切り口が違う感じもあるけれど生きるためのヒントが詰まってて、これはこれでなかなか楽しめました。「手帳で心を整理すれば、大丈夫!」を読んだ時は、私も人に言えない嫌な事があった時心の整理の為に手帳を日記のように使ってたなぁ…なんて共感この「大丈夫」の言葉…以前テレビで、自分が考え事をした時によく見る壁に「大丈夫」って書いた紙を貼ってる人が居たなぁ。。。簡単だけど安心する言葉です
March 20, 2014
![]()
【送料無料】 ひかりかた エナジーの秘密を知ってかわいく楽しく生きる! / 蝶々 【単行本】価格:1,365円(税5%込、送料込)蝶々さんのスピ本の中でも、この本の中に書かれていた業のお話は心に残ってて…奄美のお父さんのお話がそうなんですが「人は死に方を見れば、その生き方がわかる」人は業を持って生きていて、その業をキレイに掃除していくと苦しむ事もなく、誰にも迷惑かける事なく死んでいけるらしく私も業をキレイにして迷惑をかけずに平和に逝きたいなぁなんて思ったりして…ほかにもエナジーのお話が中心に、いろいろなお話が書かれていて色々なるほどと思える一冊です
March 19, 2014
全189件 (189件中 1-50件目)
![]()

