daikichi*mama's diary

daikichi*mama's diary

PR

Profile

daikichi*mama

daikichi*mama

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
キロッチ♪ @ Re:春ネイル☆ピンクサーモン(03/31) 大ちゃんまま、すごく綺麗な指ですね~ …
キロッチ♪ @ Re:京丹波☆陽気ハッスルランド♪(04/01) あの楽しいおじちゃんですね! 大ちゃん…
mizmiz-star @ こんにちわ♪ 今年もよろしくお願いします^∀^ うふっ…
daikichi*mama @ キロッチ♪さんへ (>▽<)笑! 見せられる顔が欲し~~…
キロッチ♪ @ Re:新年初更新♪(12/31) お正月なんだから、ママのお顔も見せて~ …
2009.05.15
XML
カテゴリ: 1才児♪子育て
毎回この言葉から始まりますが…(汗)

お久しぶりです!!(笑)


仕事復帰してから早一月近く経ちました


しか~し!!


ホント前途多難。。。


復帰初日・・・
仕事し出して2時間くらいで保育園から電話・・・

このタイミングで大ちゃん人生初の38度越え&下痢ピー

すぐにお迎えに行かないといけないのですが

すぐ主人に連絡を取って相談・・・

結果主人に仕事早退してもらい何とか私は早退を免れました。


次の日は主人が普通に休みだったので
お熱大地をお願いして仕事に行き

5時に仕事を終え帰ってすぐ小児科へ!
大地生まれ初めての病院デビューとなりました(笑)


診察結果は流行のウイルス性腸炎。

この時期ほとんどの保育園で
嘔吐下痢性が流行ってるみたいですね

結局一週間は保育園無理だったので
主人と交代で仕事を休んで看病に当たった週でした。



凄まじい下痢と9度前後の高熱がこの時の症状。

下痢は1週間ほどで治り
お熱は3日で下がったんだけど

4日目にあることが発覚

大地のお熱の原因は


急に全身にブツブツが出たのでビックリ(笑)
でも無事かかってくれて安心したってのが本音かも


29日 復活して新ためて保育園生活スタート♪

特例保育で8時過ぎから5時半までなので
急に長時間になって大丈夫かなぁ?って かなり不安でしたが

先生の話しによると
父母の心配をよそに保育園生活を楽しんでるみたいです(; ̄∇ ̄)ホッ


ゴールデンウィークは2日の夜から長野に里帰りし
なんやかんやバッタバタ…(汗)



休み明け2日間順調に保育園に行って、今週・・・

また月曜・・・2時に保育園から電話・・・ε=ε= 。。(ノT-T)ノ


また大ちゃん発熱の連絡でした

今回は私が仕事を早退してお迎えに

様子を見て病院に行こうと思った矢先
夜に大量の目ヤニが出だしてまたまたビックリ


次の日慌てて病院に行ってきました

今度は青鼻が上がって目ヤニやお熱が出たみたい・・・(T▽T)

聞いたら、青鼻は3日続いたら診察の目安なんだって


知らなかったぁ・・・

ごめんね大ちゃん


そして初薬(粉薬・水薬・目薬)をもらって帰ったんだけど

これが最悪


大地が飲むの初めてなら
こっちも飲ましたり注したりするの初めてなので

有り得ないぐらい大苦戦!号泣

マジで至難の技


全然上手くいかなくて
仲良しの たーくんママ に電話で飲ませ方を聞いて

四苦八苦しながら何とか飲ませたけど
まさに闘いって感じでした(苦笑)

3日経ってお互い慣れてきて
お互い今はある程度短時間でスムーズ?に出来るようになりましたが・・・(笑)

2009-05-15 20:32:45
13日の写真:お布団くしゃくしゃやんッ!?(>O<)


↑からお察しの通り
結局私は今週ずっと仕事に行けずお休み…

大地最優先だから仕方ないことだけど
内心・・・『そのうちクビになるんちゃうかなぁ・・・(T▽T)』って・・・

半分諦めモードに入ってます(笑)


会社のみんなには迷惑かけて本当に申し訳ないけど

大切な大地が元気になるまで休ませてもらって
しっかり看病したいと思います!


でも幸い当の大地は熱があるとは思えないくらい元気で

保育園に行きたいのかお外に出たいだけなのか

通園リュックやお靴を私に持って来て
何やら一生懸命アピールしています(笑)

これなら心配なさそうですよねぇ~(爆)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.16 19:56:26
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大変な1ヶ月の記録 (T▽T)(05/15)  
mizmiz-star  さん
こんばんわ~♪
日々奮闘ですね^^;

子どもの病気での早退やお休み…職場の人に気を使いますよね^^;
仕事が毎日ではなく出勤日が振替OKな私でさえもそうだから、フルタイムのママはもっと痛切ですよね…
でも、いろんな病気をもらいつつも学年が上がるにつれ、少しずつ強くなってきますよっ
(うちは今では下の子も月に1回休むか休まないか…)
だから、今は職場の気遣いにはちょっぴり甘えて、パパとうまくお休みを振り分けて、大ちゃんが元気になったら、お休みした分を挽回する感じでいいと思います^^
(甘えた分、お返しはしなといね^^☆)
ぶり返したり長引いたりでお休みが伸びないよう、しっかり治してね^^

帰りは特にバタバタだけど、小児科(耳鼻科)に行ってみるってのも一つの手かも…
だんだんと、『怪しいかも…?』という傾向が読めてくるかも知れませんが、
上の子は3歳ごろ何回か中耳炎になったので、青鼻がでた・夜中うなされてたら保育園帰りに即耳鼻科!!ってしてました。それからは、中耳炎になることはなく、お休みすることもなかったかな~

お薬は、いつも行く薬局だと「お薬上手に飲めてますか??」って聞いてくれますよ^^
これなら混ぜてもOK!!という食品とかもアドバイスくれるかな~

あと、服薬だけで登園OKというときは、うちのかかりつけの小児科の先生は1日2回のお薬にしてくれますよ。(お薬の種類によっては1日2回にできないものもあるらしんだけど)
保育園でも書類を提出すればお薬飲めるんだけど、1回分ずつ持って行ったりだし… 言わないでも、最近は2回にしてくれるかな~

参考になれば。。。
長文失礼しました^^; (2009.05.15 22:45:32)

mizmiz-starさんへ  
daikichi*mama  さん
いつもみたにコメントの間にお返事書きたっかたのですが
長文でエラーになっちゃったので
私からの内容だけUPさせてもらいます!!
内容を4分割でお返事書かせてもらったので
読みにくかったらすみません!(>-<)

1仕事のこと
★はい。。。(T▽T)
 平日にお熱なら、確実に早退orお休み・・・
 体調不良は時を選べないから仕方ないですよね( ´o`)


2耳鼻科について
★え~~~ッ!!(>o<)
 やっぱりそーなんですかッ!?
 今日近所のママさんにも言われたトコなんです!!(>-<)
 お熱一週間もなるなら
 『小児科(内科)行くより耳鼻科行ったほうがいいんちゃう』と・・・(汗)
 もしかしたら中耳炎なってるかもとも言われました(T▽T)
 今日やっと熱下がったのですが
 もういまさら耳鼻科行っても意味無いですよね???(T-T)


3お薬のこと
★(>▽<)!?
 なるほど!!そうだったんだ!!
 小児科の先生が『保育園行ってるの?』と聞いてきて
 『ハイ』と答えると
 『じゃあ朝と晩、一日2回のお薬出しますね』って言われたんです!!
 小児科初めてで、何の質問なのか『?』だったけど
 今納得しました *^^*;
 先生がそうしてくてたのを知らなかったから
 『お昼無いなら保育園のお薬書類書かなくていいしラッキー♪』って
 超~ノー天気に思ってました(^^;)
 いまさらですが先生に感謝(笑)


4最後に!!
★かなり参考になりました!!(>▽<)
 忙しい中、時間さいてくださって本当にありがとうございますッ!!
(2009.05.16 00:22:47)

Re:大変な1ヶ月の記録 (T▽T)(05/15)  
キロッチ♪  さん
大ちゃんたいへんでしたね~
親子ともども慣れない生活が始まって、ストレスや疲れがどっとでてきたのかな~
大ちゃんの写真、すごくつらそう・・・
でもかわいい♪
我が家も小さい頃から、耳鼻科に連れて行きました。
小児科は混んでるし、薬くれるだけなんで、耳鼻科へ行って鼻水を吸引してもらったり、吸入したりで実際に体に何か処置をしてくれるから、やっぱり耳鼻科かな~
今は、その耳鼻科が職場です。
小さい子たくさん来ますよ。
耳垢もとってくれるしね。 (2009.05.16 21:46:58)

キロッチ♪さんへ  
daikichi*mama  さん
キロッチ♪さん
>大ちゃんたいへんでしたね~
>親子ともども慣れない生活が始まって、ストレスや疲れがどっとでてきたのかな~

★キロッチ♪さんにメールしたとき
 やっと復活出来たと思ったのに
 今度は手強いウイルスに感染したようです(ToT)
 保育園では流行ってないみたいなので
 いったい何処でもらったのか・・・(T▽T)
 何にしても、子供とお熱は
 切手も切れないお付き合いですね(´-`)


>大ちゃんの写真、すごくつらそう・・・
>でもかわいい♪

★ありがとうございます!
 写真→なんか鏡餅みたいじゃないですか?(爆)


>我が家も小さい頃から、耳鼻科に連れて行きました。
>小児科は混んでるし、薬くれるだけなんで、耳鼻科へ行って鼻水を吸引してもらったり、吸入したりで実際に体に何か処置をしてくれるから、やっぱり耳鼻科かな~

★やっぱりですか!?
 もっと早く聞くべきでした(>o<)
 熱は下がったけど青鼻が全然治らなくて苦しんでる大地・・・
 明日もう1日仕事休んで
 ご近所さんおすすめの耳鼻科に行ってきます!!


>今は、その耳鼻科が職場です。
>小さい子たくさん来ますよ。
>耳垢もとってくれるしね。
-----
★そーなんですか!?(>▽<)
 知りませんでした!!(驚)
 益々尊敬ですッ!(笑)
  (2009.05.17 13:38:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: