ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2009年09月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
kick_off_meeting


以前お話した通り、と言っても覚えてる人も少ないでしょうが、
現在私は卒業した高校の同窓会の理事をしています。

まあ、ただうちの同期で人がいなかっただけなんだけど・・・。

そこで、再来年の創立70周年に向けて私がOB・OGと
現役生徒とのクラブ別の交流会・交流戦を企画することに
なった訳さ。勿論、70周年後も継続する企画です。

その最初の会合、キックオフ会を今日高校の会議室で
開催しました。

結構、このキックオフ会はうまくいったように思います。


だったけどね。

主要代表メンバーとなる現役1年生と卒業1年生との顔合わせも
一部だったけど出来ました。

(大学は授業が始まって、昭和はインフルという状況の
割には集まりました)

最後に、年末までに各クラブ等から交流会日程を上げるように
要請し、話し合い後、流れ解散となりました。

次は、予算の理事会承認とクラブの縦組織の構築です。

もしかしたら、「第2の学園祭」みたいな感じになるかもよ。

そうそう、ラグビー部の卒業1年目のWさんが参加してくれたのですが
お父さんも私たちの同期だったんだって。ご縁だねぇ・・・。



今回は、家づくりと関係ないお話で済みません(汗)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月25日 21時10分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: