ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2010年03月22日
XML
entrance Door in M



今回、お施主様のご要望でオープンハウスは出来ませんでしたが
西尾市で建てさせて頂いておりましたM邸が完成・引渡しと
なりました。

大正ロマン、又は昭和のレトロモダンを意識したデザインで
インテリアは構成されています。

勿論、お施主様(奥様)の強いコンセプトからこのような
おうちが出来上がった訳です。

今時、引き戸の玄関ドアなんて殆どお目に掛かれないでしょ。

でも、彼女の中では、開き戸なんてあり得ないという状況


インテリアは、白っぽい壁にダークなドアや床が明確な
コントラストを生み出しています。



Retrospective Kitchen



そして、キッチンや洗面には、タイル貼のレトロなシンクが
配置されています。また、それを支えるものは、古いミシンの脚。

貼られたタイルも、丸い形のモザイクタイルです。

古い鋳物であるが故のアンティーク感が、恐ろしい程の個性を
発揮しています。

レンジフードもレンジの位置と少しずれているのも
訳があります。それについては、またご案内出来る機会が
あると思いますが、至るところに奥様のこだわりがいっぱい
詰まったおうちなんです。


この色の水栓金具がトレンドになっています。

そういった意味では、昭和への懐古趣味は流行の最前線を
いっているのかも知れません。

普通の住宅メーカーなら、まずやれない仕事だと思いますねぇ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月22日 17時17分17秒
コメントを書く
[キッチン・洗面ボウル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: