ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2014年06月02日
XML
狭所用輸入洗面


日本の住宅は、リビングや寝室を出来るだけ広くしたい
という傾向が強いようです。

確かに自分たちがくつろぐ空間ですから、そう考えるのは
人情ですね。

でも、その為に浴室や洗面、廊下のスペースが狭くなって
しまうと、せっかくのおうちが窮屈に感じられるかも
知れません。

まあ、限られた敷地に限られた予算で家づくりする訳ですから
何某かのスペースが犠牲になるのは致し方ないと思います。


の洗面があったらなぁ~なんて思うこともありますよね。

国産の洗面キャビネットでも狭所用のものは売っていますが、
如何にも安普請でまわりの雰囲気にどうしても合わない
ということも少なくありません。

そんな時、写真のような輸入の洗面キャビネットがあると
重宝するんですよね。

奥行きは、ボウル部分の出っ張りを入れても40cm程度。

だから、デッドスペースだったところでも、意外ときれいに
入ってしまうんです。

幅も60cmくらいですから、本当にコンパクトですね。

国産だけだと選択肢も少ないですが、カナダやアメリカに

どんなに楽しいでしょう。

これこそ、輸入住宅の醍醐味ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月02日 15時51分25秒
コメントを書く
[キッチン・洗面ボウル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: