ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2016年09月04日
XML
カテゴリ: 屋根材



輸入住宅でよく使われる屋根材、アスファルト・シングル。

最近は、国産住宅の屋根にも施工されるようになってきましたが、
軽くて丈夫、そして長い耐久性能があるということで、従来の
スレート瓦(カラーベスト・コロニアル等:コンクリートの板に
防水・着色塗装をした屋根材)や陶器瓦に取って変わろうと
しています。

つい何年もの間私たちが使ってきたのは、「オークリッジプロ30」
と呼ばれるアメリカ オーウェンス・コーニング社のアスファルト
シングルでしたが、その保証は30年。


陶器瓦も耐用年数は25年と言われてきました。

ですから、「オークリッジプロ30」でも塗替え不要で30年は
持つということですから、すごい耐久性ですよね。

でも、最近オーウェンス・コーニング社から、「 オークリッジスーパー
という製品が登場してきました。

写真の補償内容をご覧頂くと分かりますが、何と保証期間には
制限がありません。また、見た目的には、美しい「オークリッジ
プロ30」と全く見分けが付かない程のデザイン性もあります。

勿論、保証する場合の条件や施工後の年数によって、保証内容は
変化するのですが、何年後までしか保証しませんという規定が


「オークリッジプロ30」よりは、価格も高くはなりますが、
ライフタイム・ワランティー(一生涯保証)というおまけは、
画期的ではないでしょうか。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、 お問い合わせ
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。

<関連記事>: アスファルト・シングル屋根材 オークリッジプロ30





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月04日 14時55分51秒
コメントを書く
[屋根材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: