ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2016年11月26日
XML



アメリカにある積みレンガのメーカー、Mutual Brick。

ここのレンガは、20年近く前に名古屋市緑区白土にあるS邸で
外壁に使わせて頂きました。

当時は、お客様ご家族と一緒にシアトルへインテリアの買い付けにも
行きましたね。

このメーカーのレンガは、カナダのメーカーのものと品質的には
同じですから、外壁用としては非常に優れていると思います。

ただ、カナダ製より30%程度価格が高いところが気になりますが、
このデザインがお好きという方にとっては、どうしても使いたい


こうしたレンガは、おおよそ10cm程度の奥行きがありますから、
サッシやドアに沿ってレンガを積むと、このようにレンガが
出っ張ってきます。

ここが、薄いスライス・ブリックと外壁デザインが異なる処ですが、
皆さんはどちらがお好きでしょうか。

高温で焼き上げられたレンガは、非常に硬く100年以上の耐久性も
備えています。更に、面倒な塗り替えも必要ありませんから、
永遠という言葉がピッタリくる素材だと思います。

新築だけでなく外壁のリフォームに、本物のレンガは如何でしょうか。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、 お問い合わせ
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。

<作品紹介>: 緑とレンガの店舗併用住宅 ~S邸~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月26日 12時30分13秒
コメントを書く
[レンガ積み(Brick)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: