ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2017年07月18日
XML



コーラー(Kohler)と言えば、ホーロー製の大きなワン・シンク、
ベーカーズフィールド(Bakersfield)を思い浮かべる輸入住宅好きも
多いかと思います。

でも、コーラーを始め、シンクを作っている北米の住設メーカーは、
果敢に新しいトレンドに挑戦しています。

このステンレス・キッチン・シンクもその一つ。

日本のユーザーと違い、アメリカやカナダの主婦は、ツー・シンクを
好む傾向にあります。

実は、日本でもシステム・キッチンというものが導入された昭和40年代、


ただ、日本の台所では大鍋や大きなヤカンを洗うニーズが強く、徐々に
大きめのワン・シンクが主流になっていきました。

でも、付け置き洗いや水道水で冷やすという機能を重視している
北米の家庭ではワン・シンクは役に立たないという意識の方が
今でも強いのです。

さて、写真のシンクですが、キッチンカウンターの上に載せるオーバー
シンクとしても使えますし、カウンターに下にすっきりと納めるアンダー
シンクにもなるというスグレモノ。

モダン系の住宅は流行っている北米では、お店の厨房の感じを出す為に
ステンレスを多用するキッチンも人気です。

そして、シンクの角を出来るだけ直線的に作ることで、よりシャープで


日本では、モダン系のシステム・キッチンが流行っているとは言え、
まだまだモダン・デザインに拘ったものは多くないのが実情です。

是非、モダン・キッチンがお好きな皆さんは、シンクにも拘っては
如何でしょうか。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月18日 13時17分50秒
コメントを書く
[キッチン・洗面ボウル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: