ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…
ギブス1512@ Re:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) コモンウェルズ・・・ 我が家もこのレバ…
Home Made @ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2018年08月27日
XML
カテゴリ: 屋根材




こちらは、私共で建てたお客様から頂いた屋根の写真です。

アスファルトシングルという輸入の軽い屋根材ですが、横一直線の
ライン状に引きちぎられたように外れています。

どうやら、今回の台風20号の際の突風で剥がれてしまったようです。

こちらのおうちは少し高台にあって、この屋根に面する東側には
建物は建っていない状況でした。

つまり、南東方向から吹く台風の強風が、直撃するような立地
となっているのです。

この輸入住宅が建って既に8年近く経ちますが、突風被害は


瞬間最大風速が天気予報でも発表されますが、場所によっては
それ以上の風が吹く場所もありますから、どこでこのような
被害が発生するかは予想出来ないというのが本音です。

台風や竜巻が直撃したような地方であれば、屋根への被害は
更に広く大きなものとなるでしょうが、どうぞ皆さんもお気を
付け下さい。

ただ、こうした風による災害は、家の火災保険の補償範囲で
あることが普通です。

地域の役所で罹災(りさい)証明をもらって、早めに保険会社に
連絡をしておくこともお忘れなく。

そうすれば、ある程度のメンテナンス費用を負担してもらえる


尚、アスファルトシングルが剥がれても、下地のアスファルト・
ルーフィングと呼ばれる防水シートが機能していれば、屋根から
雨漏りすることはありませんからご安心を。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、 お問い合わせ
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月27日 15時09分05秒
コメントを書く
[屋根材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: