ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2020年10月24日
XML




昨日、輸入サッシのガラスの採寸に行ってきたという記事を書かせて
頂きましたが、そのおうちでキッチンキャビネットの不具合についても
ご相談がありました。

キャビネットは、デウィルズ(Dewils)社のホライズン(Horizons)
シリーズの木製キッチン。

本物の石で出来たカウンターが載せられた素敵なキッチンですが、コーナー
にあるベースキャビネットのドアヒンジの1つが割れて破損している状況でした。

お客様は割れた処をテープで留めるなどして使い続けていたらしく、近所の
リフォーム屋さんにも見てもらったそうですが、手に負えないからか


デウィルズのキャビネットは、私たちも20年以上前によく使わせて頂きました。

少し価格は高めでしたが、箱の造りが対寧で長く使いたいという方なら
見た目は同じでもこちらのキャビネットをお勧めしたものでした。

今回のヒンジは、2つのドアをジョイントさせて開閉するという特殊なもの
ですが、こういうヒンジはコーナーキャビネットではよく見受けられるものです。

これからメーカーに調達について問い合せるつもりですが、それ程難しい
ことではないように思います。

でも、お客様もヒンジが悪いまま使っているとドア自体も損傷してくる恐れが
ありましたから、早めに輸入住宅専門の会社に相談するようにして欲しいですね。

まあ、相談先がないというのが、最近の傾向ではありますが・・・。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを

現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月24日 15時23分04秒
コメントを書く
[輸入キッチン・キャビネット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: