ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2021年04月12日
XML




今朝は、用事を済ませる為に、近くのコンビニに歩いて出掛けました。

その途中、ご近所さんの花壇に咲いているツツジを発見。

赤い花はまだツボミでしたが、白いものは今が盛りというくらい
きれいに咲いていました。

まだ4月の半ばだというのに、ちょっと今年は早いですねぇ。

さて、そんなツツジやサツキが咲く時期に気になるのは、毎年の如く
「シロアリ」の旅立ち。

無数の羽アリたちが、小さな巣穴から一斉に飛び立つのです。

その数は尋常ではありませんから、数匹見付けただけなら、それは


何れにしても、羽アリが出るシーズンはこの時期しかありませんから、
巣を見付けて駆除する絶好のチャンスなんです。

勿論、建物から遠い庭や近所の林なんかに巣があっても、気にする
ことはありません。

家のすぐ際などに巣があったり、家のどこかから羽アリが飛び出して
きたりしたら、この機会に駆除すべきです。

シロアリに対してあまり神経質になる必要はありませんが、放置する
のはいいことではありません。

この記事をお読みになった皆さんは、是非週に1度は家の周囲を歩いて
シロアリの蟻道が家の中へとつながっていないか、チェックしてみると
いいかも知れません。


して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか

皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年04月12日 20時33分33秒
コメントを書く
[あなたなら、どうする? Q&A] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: