ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2021年10月08日
XML
カテゴリ: 水栓金具




最近よく、洗面やキッチンの輸入水栓金具の水漏れについてご相談を
頂きます。

問合せを頂いたお客様は、「ブログに掲載されていた部品と同じものが
付いている」というお話をされる方も多くいます。

でも、水漏れを起こす原因のカートリッジバルブ(セラミックバルブ)は、
水栓メーカーによって異なりますし、同じメーカーの製品であっても
製品ごとや製造時期によっても違うバルブが装着されていることがあります。

ですから、水栓メーカーが分からないという場合は、ほぼ交換部品を
特定することは不可能ですし、メーカーが分かっても品番・品名・取付け時期

リスクを覚悟しなければなりません。

写真は、最近メーカーから取り寄せた2種類のカートリッジバルブ。

こちらはどちらも洗面用の水栓金具に使われているものですが、水栓の
デザインは全く異なります。

見た目としては、ほぼ下半分が同じデザインですが、細くなった上半分は
形状や長さが全く違います。

こうしたことが、輸入水栓の全てで起こる訳ですから、私たちで何種類も
大量に在庫をしたり、適当に似たものを取り付けるということは出来ません。

勿論、この水栓のデザインは、このメーカーでしかないという特殊な場合は
部品の特定が簡単に出来るということもあるでしょうが、そういうのは
稀なケースと考えた方がよさそうです。


して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか

皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年10月08日 14時03分55秒
コメントを書く
[水栓金具] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: