ヤマギシ養鶏緑餌日記

ヤマギシ養鶏緑餌日記

PR

カレンダー

コメント新着

shohsan @ Re:≪はれはれ日記ブログ≫(08/05) こんにちわミチさん 研鑽紙でも、夏の…
ミチ@ ≪はれはれ日記ブログ≫ このブログ、良いですね~! はれはれ日…
kouno@ Re:サイレージづくり3(02/23) 内部川のサイレージ・・・懐かしいな。2シー…
shohsan @ Re[1]:中国北京日記 その6 中国で幸福研(11/18) kurobutaさん >上に同じ。ファイト!!…
shohsan @ Re:ちゃいなじゃぱん(11/18) ofp7o8さん >がんばれ!!! ----- お…
2007年02月23日
XML
カテゴリ: 緑餌




サイレージづくりは、来年のまた春先まで使用するサイレージの全量をつくります。
約三ヶ月以上醗酵させ、出来上がったサイレージは、緑餌畑の更新時期や、冬の生育が遅い時期に青草の代わりの草として使っていきます。
乳酸醗酵したこのサイレージは、青草とはまた別の栄養要素があるということで、青草同様ヤマギシ養鶏の中では重要な「緑餌」でもあります。

しかし、刈取時期や水分率、サイロへの詰め方次第で、品質もかなり左右されてしまいます。
今回は刈取のタイミングや乾燥まではばっちりでしたが、サイロへ詰める前に2車分が少し濡れてしまっています。
色々な状況の中検討し、少々の雨ならば強行しましたが、はたして出来栄えはいかに?
乞うご期待です。

07-02-22_10-07~00.jpg07-02-23_17-15.jpg07-02-23_17-17.jpg

完成した3基のサイロ 約170tもの青草を漬込みサイレージにする







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月24日 21時15分43秒
[緑餌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: