PR
カレンダー
コメント新着
サイレージづくりは、来年のまた春先まで使用するサイレージの全量をつくります。
約三ヶ月以上醗酵させ、出来上がったサイレージは、緑餌畑の更新時期や、冬の生育が遅い時期に青草の代わりの草として使っていきます。
乳酸醗酵したこのサイレージは、青草とはまた別の栄養要素があるということで、青草同様ヤマギシ養鶏の中では重要な「緑餌」でもあります。
しかし、刈取時期や水分率、サイロへの詰め方次第で、品質もかなり左右されてしまいます。
今回は刈取のタイミングや乾燥まではばっちりでしたが、サイロへ詰める前に2車分が少し濡れてしまっています。
色々な状況の中検討し、少々の雨ならば強行しましたが、はたして出来栄えはいかに?
乞うご期待です。



完成した3基のサイロ 約170tもの青草を漬込みサイレージにする