わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025

Calendar

Profile

ちいちゃん0156

ちいちゃん0156

May 25, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近宮崎県での「口蹄疫」についてのニュースが多く取り上げられています。

牛やなど偶蹄類の動物が感染してしまうそうです。

人間には感染しないそうですが、生活に影響大です。

だいぶ前から宮崎県では問題になっており、ネットでもいろんな人たちが救援を求めていました。

今朝のニュースで「種牛の殺処分をもう少し考えて欲しい」とのお願いを、あっさり断っていたのを見ました。

酪農家の人たちの今までの苦労と、これからの生活を考えて欲しいですね。



すべて後手に回ってしまう政府も情けないです。


http://plaza.rakuten.co.jp/searahime/diary/201005240000/

セアラ姫さんも本日この問題を取り上げています。

使い古しのタオルでいいので送って欲しいそうです。

本来であれば、政府が国民に告知し「少しでも国民の力を借して下さい」とお願いしてもいいのではないか?と考えますが、そんなことはできないのでしょうか?

一人一人の力ではできないことも、何人・何十人・何百人・・・と集まれば、きっとすごいことができると思います。

ひとごとだと考えずに、まず自分でできることをしていきたいですね。

皆様もご協力お願い致します。


皆様も素敵な午後をお過ごし下さいね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2010 01:38:52 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宮崎県 口蹄疫問題(05/25)  
セアラ姫  さん
取りあげてくださってありがとうございます。

感謝です☆ (May 25, 2010 02:29:28 PM)

Re:宮崎県 口蹄疫問題(05/25)  
難しい話ですね
被害が拡大しては困るし
でもそんな簡単に処分もしてほしくもないし
どっか隔離とかなんとか
安全な方法って
出てこないのですかねぇ (May 25, 2010 05:20:30 PM)

Re:宮崎県 口蹄疫問題(05/25)  
rinshou  さん
現場の大変さはなかなか分かってもらえないものです。
できるだけの応援はしたいと思っています。
互いにの考えがもっと普遍的になればとも。

苦しみを経験したものだけに、そのしんどさを自分のもののように感じる。 (May 25, 2010 07:44:26 PM)

ありがとうございました  
早く解決してくれることを祈ります (May 31, 2010 04:48:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

折々に思う rinshouさん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
発達障害児と保護者… セアラ姫さん
四つ葉のクローバー ポンチョ♪さん
piano street tea*roseさん
ほ~むぺ~じ ゆんゆんちゃん☆彡さん

Comments

ゆんゆんちゃん☆彡 @ Re:保育園問題(03/10) お久しぶりです^^ 保育園はどこも待ち状態…
ゆんゆんちゃん☆彡 @ Re:お久しぶりです(10/02) 暑くなったり寒くなったりと 気温の変化が…
ゆんゆんちゃん☆彡 @ Re:お久しぶりです(08/28) 総理じゃなくて もう民主党がダメ という…
rinshou @ Re:お久しぶりです(08/28) お元気でしたか?お久しぶりです。 最近は…
ふうさぎ♪ @ お久しぶりです 期末試験ですね、息子も、12月7日8日…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: