June 2, 2005
XML
カテゴリ: お米料理編
みなさん、こんにちは。
お米料理編『ドライカレー』です。

レシピはこちらです☆

今日は、50回目の自炊編なんです。


Pau Pau kitchenを初めてから、もう少しで3カ月がたちます。
振り返ると、色々なごはんを作ったんだなぁ~と思いました。


ブログを始めたばかりの頃(OL主婦の食日記)は、

「とりあえず写真を撮って、お腹空いたから早く食べよ~」

なんて気構えでしたので、お料理に対する意気込みも、コーディ
ネートも全くダメでした(>_<)



ピザ です。


これは、初期のIXYデジタル 200画素のカメラで撮影しています。


カメラの古さを理由にして、撮影に力を入れていなかった私達に

「光とバランスを考えれば、こんなに美味しそうに撮れるんだ!」

と料理とカメラの面白さに魅力を感じさせてくれた写真です。



この後EOS kiss DNを購入し、

 料理を作る→撮影→みなさんに発表→コメントが頂ける

と、言う循環が私の活力の源になっていきました。


私は、毎日料理の本を見ることが本当に好きになりました。
食事の後、寝る前、朝ごはん中などしょっちゅう見ているんです(^-^;


何年も前に買った本ですが、買った時は本棚の飾りになっていました。




専属カメラマンの旦那様は、レンズ一つで頑張ってます。

フィルターやストロボ、欲しい物はたくさんあるらしいですが
私には良く分からず、「美味しそうに撮って!」と
無理難題を注文し続けて困らせています( 可愛そう~(>_<) )


報酬は毎日の美味しい食事で勘弁してもらい、これからも



私も、もっと色々な食事を作り充実した毎日が過ごせるよう
創意工夫のココロを持ち続けていこう!と思う50回目の自炊編でした(^-^)


◇1日 1クリック◇
ブログランキングに参加しています
応援するよ(^-^)と『1クリック』していただけましたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 21, 2005 01:57:10 PM
コメント(28) | コメントを書く
[お米料理編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
iitennkidesune  さん
夫婦で協力して、とってもいいものが出来上がってるんですね。
料理も、写真もいつも素敵です。
ココが更新されるのが楽しみです!

ドライカレー食べた~い!!! (June 2, 2005 03:36:53 PM)

EOS kiss DN!  
tentenaya  さん
いいカメラをお持ちなんですね。羨ましいです!!
それすごく欲しいカメラです。でも高くて手が出ない・・・(ToT)
私はNikonのCOOLPIX800をいまだに使ってます。でもその前は初期のデジカメで36万画素(!)を長く使っていたので200万画素でもかなりマシなんですが(^^;
一眼レフのデジカメは憧れの憧れです。 (June 2, 2005 03:41:45 PM)

ご無沙汰でした  
なかなかお邪魔できず、スミマセンでした!
いや~、きょうのドライカレーも美味しそうだ!
思わずPCに向かってクンクン
盛り付けやコーディネイトももちろんですが、どう写真に撮るかで随分と見栄えも違いますから。
そうか~、だんな様が撮っているんだァ。お上手!
見ているだけでも満足♪なお料理、食べたらさぞかし美味しいでしょう~^^
(June 2, 2005 04:12:16 PM)

おめでとうございます!  
☆anzu☆  さん
50回記念なんですね☆
夫婦で協力されてるの素敵ですね^^
うちは、カメラの担当は私なんですよー
主人もブログをしていて、写真は私にまかせっきりです(笑)anzuちゃんのようにレイアウトして!など。。
EOS kiss DNというカメラで撮影されてるのですね!
いいカメラなんでしょうね~(カメラにうとくて・・)
私たち夫婦もブログを始めてから、いいカメラが欲しくなってきました☆
せっかく写真を載せるなら少しでもステキに載せたいですものね~♪
(June 2, 2005 04:24:23 PM)

Re:自炊編(ドライカレー)(06/02)  
まりもs  さん
50回目の自炊編おめでとうございます^^
旦那さま、撮影しているのですね~
とても美味しそうに撮れています。素敵です。
一眼レフ・・・憧れです。
レシピ本を見るのも、こういうブログを運営していると、
また以前とは違った見方をするようになりますよね。
盛り付け方とか撮影のアングルとか、料理の脇役は?。とか。
器なんかも気になりますよね^^
画像は加工はしていらっしゃるのかしら?

ドライカレー美味しそうです。
思わず手を伸ばしたくなります^^
あ~お腹空いた~ (June 2, 2005 04:26:59 PM)

はじめまして  
梨花7777  さん
夫婦でこのプログ運営?

写真プロ並みの撮り方ですね。
すごく美味しそう。

食欲そそります。 (June 2, 2005 04:37:35 PM)

こんばんわぁ。  
pikapikapon  さん
すごーく美味しいそうです(*´▽`)
とても、凝ってらっしゃるのが
写真から伝わってきます~。

カメラも良いものを使ってるみたいで
羨ましいですー。
協力してくれる旦那様も優しいですねー。
しかもかなりお上手♪

これからも、素敵なお料理楽しみに
してまーす☆

(June 2, 2005 05:05:40 PM)

こんにちは!  
あき415jp  さん
いつも、本当においしそうに撮られてます。写真見て「うちも明日は、これ作ろっ!」って思うこと多いですもん。
そして、OL主婦さんの書かれる文章も私は大好きです。とても謙虚で、読んでいて気持ちいいです。

本日の我が家の晩御飯もカレー。
私と息子は、普通のカレー。
夫の分は、無印良品のキットで作るレッドカレーです。
暑くなってくるとカレーが恋しいですよね~ (June 2, 2005 05:48:58 PM)

こんばんは  
マロテン  さん
今日もおいしそう。
毎日、楽しみにしてます。 (June 2, 2005 07:34:23 PM)

ポチっと応援!  
*yuco*  さん
今晩は***

あぁ。。。
うちの夫が大好きなドライカレー・・・

ドライカレーって難しくないですか?
なんか、私は上手に作れません;
OL主婦☆さんのドライカレー、メチャメチャ美味しそう!!!

食べたいです~
作って欲しい~(笑) (June 2, 2005 08:11:02 PM)

Re:自炊編(ドライカレー)(06/02)  
裏話も聞かせて頂いて嬉しいです☆
このDiaryは、そんなご夫婦の結晶なんですね~(*^_^*)
確かに素晴らしいカメラをお持ちですけど、
それを使いこなして素敵な写真として残してるんですものね!
祝50回、これからも応援しています(^o^)/

今回のカレーの添え物は、ゆで卵とミニトマトともう1つは何でしょうか?
それから飲み物はもしかしてラッシー??
サリーンも涼しげですね~♪ (June 2, 2005 09:27:50 PM)

祝!50回  
SPOT  さん
写真はご主人が撮影されているのですね~!
OL主婦さんの上手なお料理をさらに引き立ててくださるなんて、すばらしいご夫婦のコンビネーションですね。(*^-^*)
お写真が美しいのは、カメラもすばらしいのでしょうが、旦那様のカメラの腕前、それからOL主婦さんの心のこもったお料理の賜物だと思います!
これからも楽しみにしていますね。 (June 2, 2005 10:18:25 PM)

はじめまして!  
OL主婦☆さん 初めて訪問させて頂きます
わぁ~美味しそうなドライカレーですね

家に今自分の父が同居するようになり
今までは主人と息子の三人暮らしだったのですが
今は息子は下宿してて 父が来てまた三人になったのですが 
食事が息子のいた時と違って がらっと変わってしまいました
また 色々なメニュー見せて下さいd(゚ー゚*)ネッ! (June 3, 2005 08:40:08 AM)

お久し振りであります★。.*・'゜  
mk-ruru  さん
ご夫婦二人三脚のものだったんですね。-(^0^-)
やっぱりデジカメは画素数と腕かしら。
光は大切な要素ですよね。
私もがんばって行きます。
といってもフリマの画像を工夫するかー。
美味しい映像を楽しみにしております\(^O^)/
では。 (June 3, 2005 11:03:14 AM)

Re:こんにちは(06/02)  
OL主婦☆  さん
iitennkidesuneさん、こんにちは。

>夫婦で協力して、とってもいいものが出来上がってるんですね。
>料理も、写真もいつも素敵です。
>ココが更新されるのが楽しみです!

>ドライカレー食べた~い!!!

ありがとうございます。
そう言って頂けて本当に嬉しいです。(*^▽^*)ゞ

この場でみなさんに見て頂ける事が、私のお料理
意欲を向上させてくれるので、これからも
楽しく続けていこうと思います\(^0^)/

(June 3, 2005 11:13:24 AM)

Re:EOS kiss DN!(06/02)  
OL主婦☆  さん
tentenayaさん、こんにちは。

>いいカメラをお持ちなんですね。羨ましいです!!
>それすごく欲しいカメラです。でも高くて手が出ない・・・(ToT)
>私はNikonのCOOLPIX800をいまだに使ってます。でもその前は初期のデジカメで36万画素(!)を長く使っていたので200万画素でもかなりマシなんですが(^^;
>一眼レフのデジカメは憧れの憧れです。

tentenyaさんの写真、いつも美味しそうじゃないですか!
明るい光がキレイですよね♪

デジタル一眼レフは、3~4年前から欲しかったの
で、やっと念願が叶いました。

私は一眼レフを使いこなせないので、IXYを
大切に愛用しているんですヨ (^―^)

私が一眼レフで撮影するとIXYで撮影しても変わらない
普通の写真になってしまい、せっかくの一眼レフ
を台無しになってしまうんです~ (´∩`。)グスン (June 3, 2005 11:20:24 AM)

Re:ご無沙汰でした(06/02)  
OL主婦☆  さん
ぷくまる1427さん、お久しぶりです!

>なかなかお邪魔できず、スミマセンでした!
>いや~、きょうのドライカレーも美味しそうだ!
>思わずPCに向かってクンクン
>盛り付けやコーディネイトももちろんですが、どう写真に撮るかで随分と見栄えも違いますから。
>そうか~、だんな様が撮っているんだァ。お上手!
>見ているだけでも満足♪なお料理、食べたらさぞかし美味しいでしょう~^^

写真でお料理の印象は変わりますよね。
私が撮影すると、イマイチパッとしない写真に
なってしまうんですよ。。゛(ノ><)ノ ヒィ

それなので、撮影には手を出さないように
しています(^-^;
作ってコーディネートまでが私の担当です。
今日も美味しく出来たので満足です\(@^0^@)/やったぁ♪ (June 3, 2005 11:25:23 AM)

Re:はじめまして(06/02)  
OL主婦☆  さん
梨花7777さん、こんにちは。

>夫婦でこのプログ運営?

>写真プロ並みの撮り方ですね。
>すごく美味しそう。

>食欲そそります。

ありがとうございます(*^-^*)

そう言って頂けるとPau Pau kitchen専属カメラ
マンもとても喜んでくれます♪

Pau Pau kitechenは、夫婦二人で運営しています。
撮影は旦那様で、それ以外が私の担当です(^-^)

お料理ばかりですが、こうやってみなさんから
頂けるコメントがやり甲斐につながり、日々
成長させて頂いています☆ (June 3, 2005 11:41:04 AM)

Re:こんばんわぁ。(06/02)  
OL主婦☆  さん
pikapikaponさん、こんにちは。

>すごーく美味しいそうです(*´▽`)
>とても、凝ってらっしゃるのが
>写真から伝わってきます~。

>カメラも良いものを使ってるみたいで
>羨ましいですー。
>協力してくれる旦那様も優しいですねー。
>しかもかなりお上手♪

>これからも、素敵なお料理楽しみに
>してまーす☆

ありがとうございますm(_ _)m

カメラは旦那様のの趣味になので、お互い
楽しみながら運営しているんですヨ(*^-^*)

私はカメラ全然ダメなんです・・・(^-^;

お料理も撮影も満足がいく日は、充実感があります(^-^) (June 3, 2005 11:47:43 AM)

Re:こんにちは!(06/02)  
OL主婦☆  さん
あき415jpさん、こんにちは。

>いつも、本当においしそうに撮られてます。写真見て「うちも明日は、これ作ろっ!」って思うこと多いですもん。
>そして、OL主婦さんの書かれる文章も私は大好きです。とても謙虚で、読んでいて気持ちいいです。

>本日の我が家の晩御飯もカレー。
>私と息子は、普通のカレー。
>夫の分は、無印良品のキットで作るレッドカレーです。
>暑くなってくるとカレーが恋しいですよね~

嬉しいですっ ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
私の文章を気に入って頂けて、本当に嬉しいです♪

あきさんのコメントが本当に嬉しくて、自分の文章に
自信を持つことが出来ました。(T-T )( T-T) ウルウル・・・

暑くなってきたらやっぱりカレー!ですよね♪ (June 3, 2005 01:24:36 PM)

Re:こんばんは(06/02)  
OL主婦☆  さん
マロテンさん、こんにちは。

>今日もおいしそう。
>毎日、楽しみにしてます。

ありがとうございます(^―^)

みなさんに楽しんで見て頂き、毎日の食卓の
参考にしてもらえるよう、成長しながら
頑張っていきます! p(*^-^*)q (June 3, 2005 01:28:26 PM)

Re:ポチっと応援!(06/02)  
OL主婦☆  さん
*yuco*さん、こんにちは。

>今晩は***

>あぁ。。。
>うちの夫が大好きなドライカレー・・・

>ドライカレーって難しくないですか?
>なんか、私は上手に作れません;
>OL主婦☆さんのドライカレー、メチャメチャ美味しそう!!!

>食べたいです~
>作って欲しい~(笑)

yucoさんのご主人はドライカレーがお好きなんですね。

そんなに難しいことは無いですよ~(^―^)
あとでレシピをご紹介しますね。

これから暑くなるとカレーの香辛料が食欲を
そそってくれますよね。 (June 3, 2005 01:33:07 PM)

Re[1]:自炊編(ドライカレー)(06/02)  
OL主婦☆  さん
☆ホッとcake☆さん、こんにちは。

>裏話も聞かせて頂いて嬉しいです☆
>このDiaryは、そんなご夫婦の結晶なんですね~(*^_^*)
>確かに素晴らしいカメラをお持ちですけど、
>それを使いこなして素敵な写真として残してるんですものね!
>祝50回、これからも応援しています(^o^)/

>今回のカレーの添え物は、ゆで卵とミニトマトともう1つは何でしょうか?
>それから飲み物はもしかしてラッシー??
>サリーンも涼しげですね~♪

ありがとうございます(*^-^*)☆

サリーンは、発色が良くお手入れが簡単なので
買って良かったなぁ~と思っています。

他の色も欲しくなって、また4色追加注文しました(^-^;

ホッとcakeさん正解っ!♪d(´▽`)b♪
飲み物はラッシーです。

そして添え物は、玉葱のピクルスなんです。
あとでレシピを紹介させて頂きますネ。

こちらこそ、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m (June 3, 2005 01:39:39 PM)

Re:祝!50回(06/02)  
OL主婦☆  さん
SPOTさん、こんにちは。

>写真はご主人が撮影されているのですね~!
>OL主婦さんの上手なお料理をさらに引き立ててくださるなんて、すばらしいご夫婦のコンビネーションですね。(*^-^*)
>お写真が美しいのは、カメラもすばらしいのでしょうが、旦那様のカメラの腕前、それからOL主婦さんの心のこもったお料理の賜物だと思います!
>これからも楽しみにしていますね。

ありがとうございます。人´∀`).☆.。.:*・

カメラは旦那様でないとダメなんですヨ・・・

私が撮影すると、一眼レフが台無しでIXYで撮影しても
代わり映えしない、美味しくなさそ~な写真に
なってしまうんです(>_<)

作った料理を美味しそうに見える角度など色々
考えて撮影してくれるので、感謝しています。 (June 3, 2005 01:44:39 PM)

Re:はじめまして!(06/02)  
OL主婦☆  さん
シルフィール77さん、はじめまして。

>OL主婦☆さん 初めて訪問させて頂きます
>わぁ~美味しそうなドライカレーですね

>家に今自分の父が同居するようになり
>今までは主人と息子の三人暮らしだったのですが
>今は息子は下宿してて 父が来てまた三人になったのですが 
>食事が息子のいた時と違って がらっと変わってしまいました
>また 色々なメニュー見せて下さいd(゚ー゚*)ネッ!

ありがとうございます(^―^)

お父様と同居されているんですね。
下宿する息子さんがいらっしゃるって、大学生でしょうか?

同居する世代によってメニューは変わってきますよね。

私のブログが少しでも参考になれば幸いです。
いつでも気軽に遊びにいらして下さいね! (June 3, 2005 01:48:02 PM)

Re:お久し振りであります★。.*・'゜(06/02)  
OL主婦☆  さん
mk-ruruさん、お久しぶりですっ。・∀・)ノ゛

>ご夫婦二人三脚のものだったんですね。-(^0^-)
>やっぱりデジカメは画素数と腕かしら。
>光は大切な要素ですよね。
>私もがんばって行きます。
>といってもフリマの画像を工夫するかー。
>美味しい映像を楽しみにしております\(^O^)/
>では。

ありがとうございます♪

光は、とても大切らしいですね。
撮影時は、リビングの照明を最大限にして撮影しています。

写真って難しいです(>_<)
伝えたい様に撮影することの難しさを、たまに
自分がカメラを持って撮影した時に実感します。

私が撮影すると、IXYで撮影した物との代わり映えが
全くないんです・・・(T_T)

一眼レフを持って数回で挫折しました(´∩`。)グスン (June 3, 2005 01:54:46 PM)

Re:おめでとうございます!(06/02)  
OL主婦☆  さん
☆anzu☆さん、こんにちは。

>50回記念なんですね☆
>夫婦で協力されてるの素敵ですね^^
>うちは、カメラの担当は私なんですよー
>主人もブログをしていて、写真は私にまかせっきりです(笑)anzuちゃんのようにレイアウトして!など。。
>EOS kiss DNというカメラで撮影されてるのですね!
>いいカメラなんでしょうね~(カメラにうとくて・・)
>私たち夫婦もブログを始めてから、いいカメラが欲しくなってきました☆
>せっかく写真を載せるなら少しでもステキに載せたいですものね~♪


ありがとうございます(*^-^*)

anzuさんは、ご主人の分の撮影もされていたのですか!すご~い!!

私はカメラの腕があまりにも悪いので手を出さない
ようにしているんです(^-^;

auzuさんのように上手に撮影できれば良いのですが、
一眼レフ、IXYに関わらずどちらを使っても
私が撮影するとお料理が「のぺ~っ」とした
印象に写ってしまうんです (´∩`。)グスン (June 3, 2005 01:57:22 PM)

Re[1]:自炊編(ドライカレー)(06/02)  
OL主婦☆  さん
まりもsさん、こんにちは。

>50回目の自炊編おめでとうございます^^
>旦那さま、撮影しているのですね~
>とても美味しそうに撮れています。素敵です。
>一眼レフ・・・憧れです。
>レシピ本を見るのも、こういうブログを運営していると、
>また以前とは違った見方をするようになりますよね。
>盛り付け方とか撮影のアングルとか、料理の脇役は?。とか。
>器なんかも気になりますよね^^
>画像は加工はしていらっしゃるのかしら?

>ドライカレー美味しそうです。
>思わず手を伸ばしたくなります^^
>あ~お腹空いた~

ありがとうございます!(^0^)

お料理本のテーブルコーディネートはとても
参考になりますし、見ていて楽しいですよね。

毎日見ていて本当に飽きないんですよ。(*^-^*)

Pau Pau kitchenの画像は、加工していません。
明るさを調整していた事もありましたが、今は
何もしていないんですヨ。

文字を入力しているだけなんです(^-^) (June 3, 2005 01:58:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

makana*

makana*

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

makana* @ Re[1]:あれから半年(04/03) Smoothieさん、こんにちは。 温かいコ…
Smoothie @ Re:あれから半年(04/03) お子さんの写真を見ただけでもグッと来て…
makana* @ Re[1]:あれから半年(04/03) 魔法使いチョモチョモさん、こんにちは。 …

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

大衆 ゲン8173さん
おいしい生活 浪速のアキさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
ありふれた台所 tentenayaさん
はぴかふぇ~coffee… まりもsさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: