のんきmamaのブログ

のんきmamaのブログ

PR

カレンダー

コメント新着

kazz_jp @ Re:行って来ました。制服の採寸(02/23) こんばんは! 制服採寸&説明会、お疲…
vnonov @ Re[1]:全ての試験が終わりました!(02/06) kazz_jpさん お返事ありがとう。 なんと…
vnonov @ Re:おめでとう(02/06) 春子さん 初めまして。お返事遅くなりご…
kazz_jp @ Re:全ての試験が終わりました!(02/06) うおお~おめでとうございます!! ドキ…
春子@ おめでとう >晴れて4月から行きたい学校の中学生に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.10.25
XML
カテゴリ: 中学受験
 日付が変わり、もう98日目…びっくり 
 98日って何?何だと思いますか? 
 二日前…今月の24日で受験生はちょうど100日前です。 
 (これは2月1日が試験日の方のことなのですが…) 
 ということは、今現在が98日目なのです。 
 受験まで100日のカウントダウンが始まったわけです。 
 お子さん達の受験までの縁の下の力持ちに 
 ママ達はがんばりましょうスマイル 
 なんて、私は偉そうなことは言えませんが… 
 受験をするお子さんをお持ちの方に聞いてみたいことがあるのです。 
 学校説明会の後、個別相談がありますよね? 
 皆さんは何を先生方に聞いているのでしょうか? 
 私の場合、娘が今年に入り受験をすると言い出したので 
 何をどう聞けばいいのかわからないのが現状なのです。 
 今のこの時期にいまさらこんなことを… 
 なんて、いわないでくださいねぽっ 
 何を相談してるのかな?相談しないといけないのかしら? 
 など、思っているのです。 
 我が娘が受験する学校は、私の母校なのですが、 
 私の時代は、高校だけでした。その後、中学部が出来たので、 
 校舎も新しくなり、新規一掃した感じです。 
 恩師の先生方もみんな偉くなっているのですが、 
 先生達の前に出ると、自分が生徒に戻ってしまうのですぽっ 
 親なのに恥ずかしいですが… 
 実をいうと、娘がお腹にいるときに、たまたま恩師に出会ったときに 
 「この子が女の子だったら、うちの学校に入れてね!」 
 なんて、冗談を言われ「うちは無理ですよ~」って言っていたのに 
 娘を初めて学校に連れて行ったら 
 「ここがいい!」 
 と、即答でした。 
 あの時の言葉が、胎教でうえつけられてしまったのかしら大笑い 
 などと思う今日この頃です。 
 受験生のママ達 
 子供と一緒に乗り切りましょうウィンク 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.26 01:47:03 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: