♪ 最近の食玩は、進化がハンパないですにゃ (^^;
☆
hiro 君のための カトレヤの花 2014.11.25-18p
posted by
(C)ショウ1701
♪ BGMは ゼータのセカンドパートオープニング
☆ 森口さんですにゃぁ~♪
☆ さて、スーパーで買い物をしておりますってぇと、なにやら見慣れない食玩が置いてある。
GUNDAM COSMIC LIGHT
posted by
(C)ショウ1701
Z GUNDAM
posted by
(C)ショウ1701
☆ ぉ~♪ これはちょっと興味引きました。なによりLEDの文字にピピッときましたね(笑)
半完成品です。パーツは4~5個をひっつけるだけ、台座付きです、で、この台座にLEDが内臓されていて
フィギュアを照らす仕組みになっているんですね。
☆ もとのフィギュアも、パーツの一部が透明の仕上がりになっており、LEDの灯りを透過するように
作られています。
Z 上半身部分
posted by
(C)ショウ1701
Z LEG PARTS
posted by
(C)ショウ1701
☆ で、この透明な部分にLEDの光があたると その光の色に輝く、といぅ仕組みのようです。
では実際に光を入れてみましょう。 ( 各写真、クリックで拡大します~♪ )
☆
これが、、、
posted by
(C)ショウ1701
こんな感じに ♪
posted by
(C)ショウ1701
後ろから
posted by
(C)ショウ1701
☆ 部屋の明かりを落としてみると、たいへんきれいに輝きますね。 このシリーズは他に
アムロのミューGUNDAMと ハマーンさまのキュベレイがあるようです。
キュベレイは MOTOYOS氏のページでご紹介がありましたね http://r10.to/hSAeEU
☆
明かりを消して楽しみましょう~☆
posted by
(C)ショウ1701
☆
暗い部屋にすると たいへん引立ちますね ♪
支柱を利用した浮遊ポーズ
posted by
(C)ショウ1701
☆ ぇ~、ぶっちゃけると、、この撮影は すんごく手間取りました。実は一回目の結果があまり良くなくて(笑)
それで、火がついてしまいました。 目でみた感じと写真になったときの感じが、違いすぎてw(^^;
だいぶ肉眼で見た時の感じに近づいたと思うのですが。
☆ MOTOYOS氏も書いておられましたが、可動部分は少なく、パーツがぽろぽろと落ちやすいのが
難点のようです。が、しかし、食玩ですからね~w あまりクオリティを求めるのも筋違いかもしれません。
☆ 最近は食玩にも透明パーツが使われるようになってきましたね。こーいぅ変化はちょっと
楽しいところであります ♪
☆
透明パーツが流行ってるのかしら ♪
posted by
(C)ショウ1701
♪ たじゃどるこんぼ、も、なかなかの仕上がりですにゃぁ~(笑)
では、本日は、ここまで。 また お会いしましょう~☆ (^^
一足先に春の気配をお届けします(^^ … 2019年02月23日 コメント(23)
布団の中から出たくない季節になりました… 2018年12月24日 コメント(36)
ちょこっと撮ってきましたゎ(^^ 2018年10月31日 コメント(28)