シックライフ・シックハウス症候群・         化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

シックライフ・シックハウス症候群・         化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

2006年05月06日
XML
『シックハウス症候群とは その2』


 「シックハウス症候群」とは、と聞かれると

  『シックハウス症候群とは、建材などから発生する化学物質が原因で引き起こされる健康障害のことである。』

 と答える。


間違いではありません。


 しかし、現在ではその意味をもう少し広く捉え、理解されています。

 まず、上記の説明文を見てみると、その文中にある「建材など~」の など という言葉には建材以外の何か他にもあるということを
 意味します。


など に含まれる他のものとは一体何でしょうか?


 一般に言われているのが、家具です。

 家具にも住宅建材にも使用される合板(薄い板を重ねて接着剤で張り合わせた板)が使用されており、
 そこから問題となる化学物質が放散しています。


 これでシックハウス症候群とは、

  『建材や家具から放散される化学物質が原因で引き起こされる健康障害のことである』

 ともいえます。


では、これらだけでしょうか?


 実は、もう少し広く捉えることができます。


シックハウス症候群 原因  をご覧ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月05日 09時31分11秒
[シックハウス症候群] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: