気ままな旅人「ドレドレ日記」

気ままな旅人「ドレドレ日記」

‘琵琶湖’‘京都’桜の旅



★ 桜・さくらの旅

2008年4月13日~15日 ‘琵琶湖’‘京都’桜の旅

琵琶湖・長浜城の「豊公園」→ 仁和寺の‘御室桜(お多福桜)’→ 原谷苑の枝垂桜 →‘嵯峨野トロッコ列車’と‘保津川下り’ →‘長浜曳山まつり’→ 海津大崎桜クルーズ

原谷苑

1、 近江一の桜のスポット、長浜城の「豊公園
2、 1日目の夕食は「中華料理」


3、 仁和寺の‘御室桜(お多福桜)
仁和寺 お多福さくら 入口


仁和寺 御室さくら


目線で鑑賞お多福さくら


御室桜のUP


花びらの絨毯


重文五重塔


花(鼻)が低いからお多福さくら


重文五重塔と御室桜


重文五重塔と御室桜


御室桜満開


私も見てとミツバツツジ


桜は2~3mの低木


枝垂れ桜もきれいです


御室桜のUP


御室桜(お多福さくら)


4、 原谷苑の枝垂桜




ピンクの世界


ピンクの中で緋桃のアクセント


ピンクの中に白い枝垂れ梅


ピンクの天国


人々の歓声が聞こえる


入園料払っても惜しくない


全山ピンク


原谷苑枝垂れ桜 


原谷苑枝垂れ桜


原谷苑枝垂れ桜


原谷苑枝垂れ桜


原谷苑枝垂れ桜


枝垂れ桜のシャワー


白い花もアクセント


私も見てと白椿


雪柳の白とコラボ


5、 2日目の夕食は‘日本料理’ 
6、 ‘嵯峨野トロッコ列車’と‘保津川下り’ へジャンプ
7、 3日目のディナーは‘南欧料理’
8、 ‘長浜曳山まつり’
9、 海津大崎桜クルーズ




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: