鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
102844
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
英語がぺらぺらになるまでの実況中継≪現在進行中・スタート編≫
'04.1~'04.11
2004年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
通勤時や
お昼休み
(mp3)
メイン
_
_
_
_
Daily Etown
レッツスピーク 4月号
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
CTP・EDWZ
センテンス
_
_
話しかけ上手は英会話がうまい!
_
_
_
_
_
ブリッジ
英語で話そ!
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
単語
_
_
_
_
_
Duo Select 1周目
_
_
Duo Select 2周目
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
NOVAイラスト辞典
_
_
NOVAイラスト辞典
_
_
_
_
_
_
_
NOVAイラスト辞典
※8月半ばから11月末までmp3プレーヤーが壊れていたため使用していません。
2004年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
英語耳
多聴
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
SATC
スカパー・WOWWOW
精聴
_
_
_
_
_
_
_
_
Speak to Me 7話まで
_
_
Muzzy シリーズ
DWE 1~6
_
_
_
_
_
_
_
_
_
英語口
発音
_
ジングルズ 85
ジングルズ 86
ジングルズ 87
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
30音 DVD
_
_
イングリッシュマウス
_
_
_
_
EJ 6月号
英語の発音がみるみるうまくなる
_
_
_
スギーズ英語発音矯正DVD
_
_
_
_
_
_
_
_
雑音・雑踏のなかのリスニング
スピーキング
_
EnglishTownオンライン英会話
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
英語目
多読
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
The 20th Century Children's Book Treasury 絵本
_
The American Heritage First Dictionary 子供用英英辞書
精読
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
英語手
ディクテーション
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
創作
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
英語脳
訓練
_
_
_
_
_
_
_
_
_
催眠リスニング
_
DWE
レッスン
_
_
_
その他
理解
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
アメリカの子供が「英語を覚える」101の法則
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
すっきりわかる中学・高校英語 文法
覚える
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
やってみたこと
_
_
_
_
_
_
_
_
最新の映画から口語を学ぼう
"Memoirs of..."
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
赤ちゃんからの英語レッスン
親子で始める英語100万語
_
_
□■ 2004.1~2 ■□
1月21日から再び英語の勉強を始めました。
▼ ETownのオンライン英会話
悲しいくらい、言いたいことが言えず内容も伝わらず・・・
話してることはなんとなく分かるけどいざ質問をされると疑問文に弱い為、何を聞かれているか分からず・・・(涙
クラス開始と同時にentryすると質問が一番に飛んでくるので時間をずらして入ったり・・・変な努力してました。 インプットされてるものがないのにアウトプットしてもあまり効果がなく感じたので、ひとまず休憩。正直に言うと、通じないしだんだん発言するのが億劫になっていました。2月で燃え尽きました。(汗)
とはいっても会話に慣れるという面では最初にやってよかったかな。
▼ ザ・ジングルズ
数年前に85の本を買ってレッスンしていたことがあり今回は割合スムーズに続いている。
以前はCDと同じように発音できなくてくじけてしまったけど、今回は割り切ってやっているので毎日ではないけどコンスタントに続けることができた。いいペースメーカーになっている。2月29日よりレベル86開始
▼ 30音DVD
この2ヶ月の中で何回か練習した。
▼ 話しかけ上手は英会話がうまい!
2月、ひと通りリスニングをした。
□■ 2004.3 ■□
▼ ザ・ジングルズ
やったりやらなかったりだけどかろうじて続いています。レベル86Day11まで。
▼ DailyEtownのショートストーリーのリスニング
落ちがある話が多く、リスニングするのが楽しかった。
大体何を言っているのか分かるものでも、落ちについていけず内容全体が理解できたものはわずか。
▼ DuoSelect
第一週目開始。
▼ イングリッシュマウス
ジングルズのウォーカー氏出演の発音ビデオ。ひと通りやってみた。
□■ 2004.4 ■□
▼ ザ・ジングルズ
やったりやらなかったりだけどかろうじて続いています。レベル86Day23まで。
▼ レッツスピーク4月号
4月から心機一転レッツスピークを聞くことにしました。ちょっと遅れて17日から開始。
ひたすら聞いて、もうこれ以上分からないと思った時点で英文を見て内容をチェック。レッツスピークの予習・復習用にでていたメルマガがよかった。
□■ 2004.5 ■□
波乱の5月。そろそろ単調な教材に飽きてきていろんなものに手を出しました。
▼ ザ・ジンズルズ
レベル86のDay24からレベル87のDay11まで。細々と続いています。
▼ レッツスピーク4月号
継続中。
▼ DuoSelect
第2週目はじめました。
これもひたすら聞いて、これ以上無理というところにきたら本を見て、聞くだけで内容がわかるまでまた聞く。というのを繰り返した。
▼ 「Speark to Me」GLCのネット配信番組
全18話の中の7話までやりました。最初簡単な文章から始まって少しずつ前置詞付の長い分になっていきます。質問、応答の形式でやっていくので疑問文が苦手な私にはもってこい。おまけにすぐ答えるというレッスンにもなります。
台本がないので何を言ってるかわからないのでいつの間にかやめてしまったけど、いつか通してやりたい。
▼ 「最新の映画から口語を学ぼう」
音声をダウンロードしてリスニングに加えてみたけど、難しすぎてすぐ挫折しました。
▼ English Journal 6月号
発音のコーナーをひと通りやってみた。
▼ 「"memo○s of..."」
これでリスニングを伸ばそうと思ったけど、鼻くその話に挫折・・・
▼ 「○眠リ○ニング最○セット」
これの○眠CDは10月ごろまで毎朝かけ続けた(だけ)
いろいろな角度からリスニングができるようにプログラムされています。HPで言われてるような急に聞こえるようになるというアメージングもありました。裏○訳の日本語倍速は右脳に利いたと思うし、ブ○ッジリスニングはリエゾンが聞こえるようになるための訓練にいいと思う。
しかし○眠CDの影響かどうかはわからないけど、張り切りすぎて、逆に英語に対するモチベーションが下がってしまった。もともとポジティブに楽しくやっていたのでそれ以上やる気を出す必要はなかったのかも・・・。
□■ 2004.6 ■□
引き続き浮気の6月。
▼ ザ・ジンズルズ
レベル87のDay11からDay24まで。終了までもう少し!
▼ レッツスピーク4月号
6月29日、ようやく4月号が終了しました。これでひとまずレッツスピークは終わりにします。
▼ DuoSelect
第2週目続いてます。
これもひたすら聞いて、これ以上無理というところにきたら本を見て、聞くだけで内容がわかるまでまた聞く。というのを繰り返した。
▼ 「Sex and the City」にはまる(日本語字幕付)
特に勉強というわけではなくSeason1から5までただひたすら見まくりました。
▼ 英語の発音がみるみるうまくなる
読破。通して練習してみた。
▼ 「Muzzy in Gondland」「Muzzy Comes Back」GLCのネット配信番組
ほぼ聞き取れるし意味もわかる。リピーティングにちょうどよかった。
▼ アメリカの子供が「英語を覚える」101の法則
この本からフォニックスの表を作った。発音の規則性がわかり発音記号の書いてない単語でもどの母音か推測できるのでこれを身に付けるとかなりいいと思った。
▼ 「NOVA英語イラスト辞典」
最初のほうだけちょっとリピーティングをやってみた。
□■ 2004.7 ■□
中だるみの7月。
▼ ザ・ジンズルズ
7月14日にとうとう終了しました!
▼ DuoSelect
第2週目続いています。
これもひたすら聞いて、これ以上無理というところにきたら本を見て、聞くだけで内容がわかるまでまた聞く。というのを繰り返した。そろそろきつくなってきてSection21で止まってしまった。(汗)
▼ 英語で話そ!のリピーティング
この本のリピーティングをやってみました。簡単でよかった。かろうじて最後まで聞いた。
▼ DWE リピーティング
ビデオを見ながらレッスン4までやってみた。なかなかいいかも。
▼ スカパー・wowwow導入
7月頭にスカパー、wowwowを導入してからは英語のアニメを見まくって他の勉強はほとんどしなくなりました。
□■ 2004.8 ■□
休息の8月。
▼ NOVA英語イラスト辞典の音読
お昼休みは暑くて眠気が襲ってくるのであまり勉強になっていません。かろうじて・・・。
▼ スカパー・wowwow
あいかわらず映画(日本語字幕の純粋な鑑賞)と英語のアニメのかけ流しの日々を送っています。
▼ DWE リピーティング
ビデオを見ながらレッスン5-6をやってみた。
▼ ス○ーズ英語発○矯正DVD
ついついDVDを手に入れました。1回通してやっただけだけどなかなかいいかも。
※8月半ば、HDDがお釈迦になった時、間違えて一緒にmp3のUSBもフォーマットしてしまいそれ以来、通勤時お昼休みのリスニングはストップとなりました。(復活は11月末)
□■ 2004.9 ■□
そんなこんなで勉強らしい勉強は完全に一時中断となりました。
ただ、休みのたびにスカパーのアニメ、たまにドキュメンタリーはずっとかけ流していました。
たま~に、DWEのビデオも見ることも。
□■ 2004.10 ■□
復活の10月。DWEのおかげでやる気が戻ってきました!が、mp3はまだ修理に出していません。(汗)
10月は復活に向けての助走といったところかな。
▼ DWEのレッスン
CDとマザーズガイドを入手して本格的に始めました。
▼ 絵本で多読
「The 20th Century Children's Book Treasury」と「Richard Scarry's Best Storybook Ever」を購入してお昼休みに「The 20th・・・」を読み始めるが、まだ少し難しいよう。。。
□■ 2004.11 ■□
CTPを入手して完全復帰は目の前!!!
▼ CTPのかけ流し
最初はランダムにかけてただけだったけど、11月27日、mp3が修理から戻ってきた為、通勤中、お昼休みのリスニングを復活!
▼ DWEのレッスン
絵本もほしくなったため、スキャンに夢中!少し英語から道が外れかけてきたような・・・?
▼ 絵本で多読
引き続きお昼休みに「The 20th・・・」を細々と読んでいます。
next
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旅の写真
中国、北京に行って来た!【6】
(2025-10-27 23:49:58)
☆留学中☆
米国大学院2年目の学費
(2025-07-02 00:03:00)
あなたの旅行記はどんな感じ??
帰路へ 楽しい旅ももうおしまい
(2025-11-16 22:43:16)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: