のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

February 20, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
午前0時の入眠も4日目、ペースがつかめてきた。
0時15分には眠れたようで、朝7時まで眠れた。

入院1ヶ月で、思ったより回復が早いように思うと話す。
看護師は、夫のいない時に家に帰ってみることを提案された。
別に何するというわけではなく、リハビリのつもりらしい。

以前の入院でも、ひと月後くらいから、週末1泊の外泊を試していた。
いつもなら素直に聞けるのに、主治医からの提案でないことに反発を感じる。

私の状況をよく聞いて下さってる担当看護師なので、当たっている部分もある。
しかし、まだ私の中に、ちゃんとした生活に戻りたいという願望があるようだ。

ここが、フルタイムで働いている主婦と専業主婦の考え方の違いだと思う。

木曜の主治医診察で、眠剤の変更があったためか、しんどくてベッドにいる時間が増えてきている。
昨日は、安定剤の頓服の使いすぎで、だるかったのだと言われた。
しかし、主治医の指示は守っている。あなたに言われたくない。

鼻水が出るので、抗ヒスタミン剤を欲しいというと、主治医に連絡してくれ夕方から3日間1日2回朝夕に飲むことになった。
これも、アレルギーがあるか、血液検査のついでに調べてもらうとよいと言う。
それは、主治医の考えることではないか。

調子が悪いと、素直になれなくなっている。
来週の火曜日は、月に1度のパン教室に行くつもり。
元気で行けるか不安が残る。

今日は、日曜日だと思っていたが、シーツ交換は明日にある。

本来の仕事ではないが、あまりの雑さに嫌気がする。

明日は元気に戻りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2010 09:59:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: