のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

February 28, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕べは6時間眠れました。私にしては二重丸です。
ただ寝る前に、明日尿検査しますとカップを置いて行かれました。
別に朝起きて採ればいいのですが、私は尿検査が苦手です。
しなくちゃいけないと思うと、出ないんです。

すごく神経質で、健康診断の時は、家で採ってスピッツに入れて持って行ってます。
2時半と5時5分に、目が覚めました。勿論2時半に済ませました。
すぐ眠れましたが、何か気になることがあるとこんな感じです。

入院時の入院診療計画書には、2~3ヶ月と書かれていました。
3ヶ月で、絶対治って帰らなくてはいけないと思っていました。


抗うつ剤を換えて、自分でも驚くほど良くなりました。
でも、その後に来たうつの波。
ここ1週間、入院前に逆戻りとすごく落ち込んでいました。
それが、昨日あたりから少しましになってきています。
今日も、2時過ぎまではもうひとつでしたが、ふと考え方が変わってきました。

毎食後少ししてからベッドに横になり、時には1時間位眠っています。
抗うつ剤の副作用に、50%の発現率で傾眠があります。
夫には、入院前と変わらないじゃないかと言われそうですが、そんな私を許せるようになってきました。
自分を解放して、気持ちが楽になりました。すごい進歩です。

ただ、許せないことがひとつあります。体重増加です。
抗うつ剤の副作用に過食というのもあります。

平気な人もいますが、私は太る体質のようです。

その上、まだ増えてきています。
カロリー制限はしていますが、内科の病院ではないので低脂肪食はないようです。
意志が弱いと言えばそうなのですが、自分を見失う程間食せずにはいられません。精神病だからかな。
アイスクリームは止め、こんにゃくゼリーを買いました。

引きこもっていたので、ジョギングは無理です。
でも、運動するとお腹がすきます。もう、どうしていいのかわかりません。

栄養士さんの指導で、ポタージュはコンソメスープに変えました。
1食9キロカロリーの茎わかめスープを見つけました。
少しカロリーは増えますが、卵スープ、春雨スープ、JALのビーフコンソメをストックすることで、心を落ち着かせています。

後、エアコンで乾燥するので、のど飴が欲しくなります。
携帯式の加湿器も買いました。
のど飴も砂糖使用ではなく、キシリトールのを選んでます。

今度の診察で主治医に相談してみます。
コレステロールも高いと言われてるので、食事制限は本当に辛いです。
夫はお酒を飲みますが、少食なので、肝機能以外正常です。
うつで食事が作れないのに、夕食の献立に益々苦労しそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2010 11:33:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: