のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

February 11, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うつ病が再発して、朝ベッドから出るのがとても遅くなってきています。

なんか気だるいし、起きても仕事はない。

掃除機かけたいけど、常に夫が居座ってるのでかけ辛さもあります。

2月10日朝9時電話が。昨夜FAXしておいた診療内科の先生の3回目の電話診療でした。

調子が良くないので、サインバルタを40mg→60mgにするか、レメロンなし→15mgにする

かの処方変更の相談でした。

私にはサインバルタが合ってるみたいと感じていたので希望しました。

前の病院に入院した時は、レメロン中心で始めました。

だからよく効く薬ってイメージがありました。



って言われました。

前回は入院中に処方を決めたので何も事故はありませんでした。

現に2月5日1回目の電話診療で、新大阪⇔新横浜1泊2日の通夜葬儀出席ということで、レメ

ロン30mg眠前投与になったのですが、2月6日明け方4時トイレで倒れてしまいました。

既に眠剤4種類も飲んでるのに、先生少し眠くなるけどって追加されたので効き過ぎたのだと思

います。

トイレの隣の部屋に寝ていた夫が気付き助けに来てくれましたが、48キロとはいえ、気を失っ

た身体は岩のように重く、夫の腰は「ギクッ」と音がして倒れこんだそうです。

朦朧としていた私は自力で部屋に戻り眠りましたが、夫の痛みはすごかったそうです。

7日8日の通夜葬儀は行かなければいけないものでしたので、夫は6日朝~9日寝るまでボルタ

レン座薬を切れると使うという状態で過ごしました。



10時ごろまでベッドにいましたが、夫がそろそろ起きろというので、起きました。

痛みが半端なく強くて、壁伝いでないと歩けず、やっとトイレに行けたと言いました。

朝義姉から「圧迫骨折のセメント注入手術が日帰りで受けられる病院をネット検索しなさい」と

言われ、A414枚印刷したものを夫に渡していました。何かが機嫌を損ねたのかい1枚をくしゃく

しゃにしていました。



てくださったものでした。痛みを我慢していて物に当り散らしたのでしょう。

それにしてもどこかの整形外科を受診して診断が必要なので、車で送るから行こうと言ったので

すが、行けないと言います。

仕方なく、こういう状態になった状況・服薬しているお薬・先日手術するに至った元疾患からの

経過を書き出し、救急車を呼び家の中まで担架を持ってきていただき、豊中の整形外科病院に搬

送していただきました。

痛みがわからなくなると診察できないと思って使っていなかった座薬を入れてくれましたがあまり

り効きはよくなかったようです。

レントゲン撮影。CTを済ませ、やっと整形外科医の診察がありました。

やはり胸椎12番目に新しい圧迫骨折が認められますと。

14日金曜日10時に身体を固定する装具屋さんが来るので、受診して採寸するよう予約を取り

ました。入院しても意味はないので帰ってよいとのこと。

受付で教えていただいた介護タクシーにて、リクライニングチェアで家のドアの前まで送ってく

ださり、14日の予約もしておきました。

すぐに市役所の福祉課に電話して、介護ベッド(パラマウントベッド)を今日中に家に届けるよ

うに交渉しました。介護保険が使えるけど、申請書と医師の意見書を提出後審査があって、通過

したらケアマネジャーが家に来て問診して必要と認めたら後日申請が通過するとのこと。

10日までさかのぼって一部助成が受けられるそう。

必要なのは2ヶ月なので間に合わないだろうと思いました。やっぱお役所仕事って果てしなくの

んびりされている。

福祉関係に勤めていても皆健康で痛みは感じない方ばかり。当たり前のことなのでしょうね。

でもひとりだけ気の利く方がいて今日の5時半~6時半にベッドが入るようにしてくださいました

時刻通り届けてくださり組み立ててくださいました。とてもお優しい方で今日の疲れが癒され。

聞くと使用料は月2500円。保険を使っても1300円とのこと。どうせ2ヶ月間だし5000

円で請求してもらうよう決めました。

夫は介護保険料年14万弱支払っているのですが使えないお金。

前述の医師の意見書は5250円かかるので、こちらがお得。勉強出来ました。いいこともあ

り。

朝から何も食べてなくて、夜7時みかん・飲むヨーグルト・ウイダーインゼリー・卵スープ・ご

飯・ちりめん山椒・梅ひじきで少しカロリー取って9時にはベッドにたどり着きました。

今日は夫にはまだ会ってないのでどうだったかは、次回のブログに書きます。

今日は建国記念日でお休みなんですね。私も昼まで休みます。

夫・息子・娘は今回の原因は私だと責めます。医師の指示通り薬を飲んだだけでも原因は私。

車椅子になっても一生世話する覚悟はしていましたが、そこまでひどくはなく休養すれば歩ける

ようで職場からも早く戻ってきて欲しいと言われています。不幸中の幸い。

昨日を振り返って私にできることは全部したつもりです。夫はありがとうって言ってくれました。

でも周囲は必ずしもそうではありません。年末からの私の仕事やこれからしようとしている仕事

を非難する声もあります。

夫は時々。ひとりの義姉はいつも温かく見守ってくれています。

これをもって幸せとするべきなのかしら。

私も今うつ病の再発と戦っています。でも目には見えない。息子は勝手なときはしんどくて、し

たいことはできるってわからないと言いました。贅沢病とも言いますものね。

ただ休養と称して寝ていても何も始まらない。しんどい時は寝ていても、意欲と気力がある私は

寝てばかりはいたくない。

寝てばかりだと、お腹もすかないし便も出にくいし、筋力が落ちて社会復帰がしんどくなるの

で、気分のいい時は散歩したり、外食だと食べられたりもするし。

生きるってしんどいことですね。自分では打てないけど。ピリオドこないかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2014 08:51:12 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: