のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

January 21, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
マンションの郵便受けに夕刊を取りに行った時、1枚のチラシが入ってました。
「ピラティス」と書いてあり、いつもは古新聞入れに直行するのに、なぜか読んでいました。

ヨガのようなものですが、違いは交感神経を使ってリラックスすることとインナーマッスルを鍛えることとかいてありました。

スポーツクラブに行っていたこともあるけど、どのメニューもあまり満足できずと言うより、1対1で指導してもらわないと、集団では着いていけないタイプの人間。
はっきり言うと、運動音痴で鈍いタイプ。

少し高いけど個人レッスンもありとか。
3回の体験レッスンに行ってきました。

「ライザップ」のような食事制限もなく、見える筋肉を鍛えるのではなく、インナーマッスルを鍛えて、体幹をしっかりさせて姿勢を正すことによって、肩こりや腰痛が改善するとのこと。
私頚椎症性脊髄症で、左手の薬指と小指がしびれています。


それだけでなく、腹横筋と腹斜筋を鍛えるとお腹がぺったんこになるとか。
年単位かもしれないけど、くびれもできるとか。

あと3回体験に通って入会したく思っています。
ただし、コツをつかむのに週2~3回来るようにと言われたけど、私には2週で3回くらいのペースで行きたく思っていて、あまり強引に勧誘されたらやめるかも。

いくら体にいいことでも生活リズムが崩れたら長続きしないものね。
家にいてしたいこともあるし。
今年60歳のおばさんは強いのです。
果たしてどうなることか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2016 06:48:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: