遊人学舎

遊人学舎

PR

Profile

ゆうゆうきかく

ゆうゆうきかく

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:母の初恋(01/09) online pharmacy generic cialisevery day…
http://cialisda.com/@ Re:母の初恋(01/09) itc exclusion cialisvergleich viagra ci…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) あっこ森さん ありがとうございます。返事…
あっこ森 @ Re:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) ミウちゃん。可愛いですね。 大事な気持…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) もりのゆきさん ありがとうございます。…
2007.07.06
XML
テーマ: 野の花図鑑(28)
カテゴリ: 野の花図鑑
オオイワカガミ白

生まれて初めて見た白いイワカガミ。春になって山に登ると、ほとんどの山でイワカガミに出会えた。高度によって花の色の濃さや大きさは違っていたけど、これまで見てきたイワカガミの花はピンク。新種発見!と喜んで家で調べてみるとヤマイワカガミは白花とあり、サイトにもたくさん掲載されていた。

■イワカガミ(岩鏡)
九州から北海道の高山帯から亜高山帯に分布し、草地や岩場に群生する。 葉は丸く光沢があり花は淡紅色。花弁は5つに分かれ、その先端はさらに細かく裂けている。名前は、岩場に生え光沢のある葉を鏡に見立てたから。近種にコイワカガミ、オオイワカガミ、ヤマイワカガミがある。
花 期 5~7月
分 類 イワウメ科

コイワカガミ
撮影地:湯ノ丸山(2007.6.9)コイワカガミ
大きさや葉の鋸歯、草丈などで分類するようだが調べれば調べるほど種類の違いが分からない。今まで通りすべてイワカガミと覚えておいた方がよかったのかも…。

イワカガミ
撮影地:鍬の峰(2007.5.26)イワカガミ


オオイワカガミピンク
撮影地:苗場山(2007.7.1)オオイワカガミ
めずらしく上を向いていたイワカガミ。ワタシに何か話しかけている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.07 06:05:54
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: