遊人学舎

遊人学舎

PR

Profile

ゆうゆうきかく

ゆうゆうきかく

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:母の初恋(01/09) online pharmacy generic cialisevery day…
http://cialisda.com/@ Re:母の初恋(01/09) itc exclusion cialisvergleich viagra ci…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) あっこ森さん ありがとうございます。返事…
あっこ森 @ Re:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) ミウちゃん。可愛いですね。 大事な気持…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) もりのゆきさん ありがとうございます。…
2007.07.08
XML
テーマ: 野の花図鑑(28)
カテゴリ: 野の花図鑑
■グンバイヅル(軍配蔓)
本州中部地方の高原や山地に見られる多年草。名前の由来は実が軍配に似ていること、茎が蔓のように地上を這って増えることから。
オオイヌノフグリもこの仲間で、同じように果実の形から名前が付けられている。
花 期:7月
分 類:ゴマノハグサ科
撮影地:峰の原高原(2007.7.7)

グンバイヅル
昨日につづいてグンバイヅルも絶滅危惧種だけど、峰の原高原、菅平高原では普通に見ることが出来る。

ぐんばいづる
環境の変化が棲息域を狭め、貴重であることがさらに価値を高め、採種されて絶滅への道を歩み始めたんだろうか。山野草はその名前の通り山野で見るからこそ魅力的だと思うのだけど…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.09 05:07:25
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コバルト色の可憐な花 グンバイヅル(07/08)  
こんばんは。

グンバイヅル、、きれいな色ですよね。
やさしい色です^^

山野草は、何とも言えない美しさがありますね~
(2007.07.09 20:25:58)

Re[1]:コバルト色の可憐な花 グンバイヅル(07/08)  
ジュリア8078さん
>山野草は、何とも言えない美しさがありますね~
-----
グンバイヅル、音だけ聞いて最初は鶴を連想して、どれがくちばしかななんて考えていました。
山野草、やさしく、たくましく、魅力的です。
(2007.07.12 09:09:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: