遊人学舎

遊人学舎

PR

Profile

ゆうゆうきかく

ゆうゆうきかく

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:母の初恋(01/09) online pharmacy generic cialisevery day…
http://cialisda.com/@ Re:母の初恋(01/09) itc exclusion cialisvergleich viagra ci…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) あっこ森さん ありがとうございます。返事…
あっこ森 @ Re:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) ミウちゃん。可愛いですね。 大事な気持…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) もりのゆきさん ありがとうございます。…
2007.07.10
XML
テーマ: 野の花図鑑(28)
カテゴリ: 野の花図鑑
■ヤグルマソウ(矢車草)
やや湿り気のある林床などに見られる多年生草本植物。 葉を端午の節句こいのぼりの矢車に見立ててこの名が付いた。
花 期:7月
分 類:ユキノシタ科

やぐるま
撮影地:峰の原高原(2007.7.7)

花には花弁がなく、花びらに見えるのは5枚の萼。俗にヤグルマソウと呼ばれるのは園芸植物のヤグルマギク。

五葉
撮影地:峰の原高原(2007.7.7)

戦時中、物資がなく煙草も配給になっていた時代、この葉を乾燥させて煙草の代わりにして吸っていたとか。もちろんニコチンも含まれていないので満足したかどうかは分からないけど、ヤグルマソウをみて物資が統制され、モノも自由に言えなかった戦争中を思い出す人がいるかもしれないね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.12 06:40:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: