遊人学舎

遊人学舎

PR

Profile

ゆうゆうきかく

ゆうゆうきかく

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:母の初恋(01/09) online pharmacy generic cialisevery day…
http://cialisda.com/@ Re:母の初恋(01/09) itc exclusion cialisvergleich viagra ci…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) あっこ森さん ありがとうございます。返事…
あっこ森 @ Re:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) ミウちゃん。可愛いですね。 大事な気持…
ゆうゆうきかく @ Re[1]:大好きなミウ、ありがとう、さよなら(06/13) もりのゆきさん ありがとうございます。…
2007.07.22
XML
全員集合


ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲたちがお互いに「ワタシの方がきれいでしょう」と言い合っているように見える霧ヶ峰の高原。ワタシは宮沢賢治の「どんぐりと山猫」を思い出した。


自分が一番きれいでかっこよくてえらいと言い張るドングリたち。困った裁判長の山猫は一郎に采配を頼む。そんなドングリを前にした一郎は山猫に言った…。

「そんなら、こう言いわたしたらいいでしょう。このなかでいちばんばかで、めちゃくちゃで、まるでなっていないようなのが、いちばんえらいとね。ぼくお説教できいたんです。」山猫はなるほどというふうにうなずいて、それからいかにも気取って、繻子のきものの胸を開いて、黄いろの陣羽織をちょっと出して、どんぐりどもに申しわたしました。
「よろしい。しずかにしろ。申しわたしだ。このなかで、いちばんえらくなくて、ばかで、めちゃくちゃで、てんでなっていなくて、あたまのつぶれたようなやつが、いちばんえらいのだ。」
 どんぐりは、しいんとしてしまいました。それはそれはしいんとして、堅まってしまいました。

どうです?ひしめき合ったニッコウキスゲを見ていると、そんな話が聞こえてきませんか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.25 20:30:27
コメント(2) | コメントを書く
[自然、見ぃ~つけた!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい~~  
オレンジ55  さん
こんばんは。
ニッコウキスゲのおしくら饅頭ですね・・^^;
このごろ、鹿が多いと聞きますが、ニッコウキスゲは食べられないのでしょうか。 (2007.07.27 20:57:30)

Re:すごい~~(07/22)  
オレンジ55さん
>このごろ、鹿が多いと聞きますが、ニッコウキスゲは食べられないのでしょうか。
-----
あちらこちらでシカの食害が問題になっていますね。
そのせいでニッコウキスゲが減ったという人もいるし、その年によって花の当たり年とそうでない年があるのでなんとも言えないと言う人がいます。研究所では電気柵をつくって、シカの入れる場所とはいれない場所での調査をしていました。見た目では柵の中は花が多いようでした。 (2007.08.04 06:26:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: