鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
202832
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
★ Dance With Siona ★
患者教育
公衆衛生の授業から。
アメリカ人の成人のLiteracy(読み書き能力)はどのくらいのレベルか?
患者教育をするにあたって対象のHealth Literacyを理解しておかねばならない!!ということから教授が以下の数字をもって説明をはじめた。
ほぼ半分近くのアメリカ人成人は健康に関するインフォメーションを理解するのに困難をともなっている。
読解力
20%の人は小学5年生かそれ以下のレベル
35%の人は小学5年から、高校1年のレベル
45%の人は高校1年以上のレベル
ということは50%以上の人は高校1年生以下の読解力しかないということ。
しかし実態はほとんどのHealth care Informationは高校1年以上のレベルでかかれている。
41%のアメリカ人は薬を服用するときの注意書き「この薬は空腹時に服用してはいけません」を理解することができない。
ちなみに新聞は中学2年レベルの英語でかかれてあるそうだ。
(えーーー!!!ほんとかよーー。。)
したがって、患者教育をするときにパンフレットなどを用意するなら、
上記を頭にいれ、
とにかく簡単に理解できる短い文章でかくべきである。
上記の統計に関しては、アメリカは移民が多いせいでこんな結果になるんだろうな、ということと、マイノリティーへの教育が以前は阻まれていたことも関係するんだろう、と思った。
まあ、日本でもたくさん難しいことが書き並べられているよりは、
写真や、絵つきのパンフレットのほうが分かりやすいですもんね。
最後にマイクロソフトのワードにWord Countがチェックできる機能がついてますよね。
それだけでなく、自分が何年生のレベルかもチェックできるそうですよ。
患者教育の際はこの機能を利用してもいいわねーと教授が言っていたが、
私のレベルはいったいいかほどなんだろう。。。
チェックするのがこわいわ(笑)。。。
created by AARONRICK LUV
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ディズニーリゾート大好っき!
(自分用記録) ~「ディズニー・ク…
(2025-11-23 19:05:02)
ぶらり、歴史の旅、歴史探訪(歴男、…
仙台の旧町名「保春院前丁」(今の住…
(2025-11-22 00:00:15)
韓国!
悩みでないことですが!
(2025-11-27 10:46:11)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: