PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

紫苑(しをん) @ Re[1]:日々の出来事(11/24) しの〜445さんへ 本当にご無沙汰していま…
しの〜445 @ Re:日々の出来事(11/24) おはようございます。☀ 今日の三重は快晴…
しの〜445 @ Re:カウントダウン1825(10/07) 紫苑さん、こんばんは~☆彡 何気なく、過…
紫苑(しをん) @ Re:ともだち(02/01) ものすごい亀レスでごめんなさい。 美味し…
しの〜445 @ Re:ともだち(02/01) こんにちは~☀ 私もそう思います。 学生…
2005年05月18日
XML
テーマ: 吐息(401)
カテゴリ: コラム


 わたしには、どうにも馴染めなくて意味不明だった。
 それで、ネット検索してみたところ。

 ≪がっつり≫
 しっかり。たっぷり。思いきり。ガッツリ。
〔北海道出身のラジオ DJ やまだひさし が地元の方言を用いたことから広まったとする説がある〕goo辞書より引用。

 なのだそうである。

 それはそれで良いのだろうと思うけれど、いつまでも馴染めない。
 いえ。馴染みたくないのである。
 意固地で頑固なわたしの、ささやかな抵抗なのかもしれない。

 でも耳障りに聞こえる本当の理由は、飽きるくらいに誰も彼もが使うからだ。
 テレビをつければ、芸能人がタレントが……。
 だから聞き飽きて耳障りなのだ。

 最近職場に入った二十歳の女性は、「とか」を乱用する。
 それってまるで他人の立場のような話し方で、やはり耳障り。
 わたしに言わせると、日本語の語彙がなさ過ぎるゆえんだろう。
 本来の日本語の持つ美しさや味わい、そして奥ゆかしさ等を、どうにかして伝えたいものである。 

『言葉の日』にちなんで…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月18日 14時54分09秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: