全177件 (177件中 1-50件目)
この可愛いこけし、仙台の編集プロダクション「SHOE PRESs(シュープレス)」と、東京を拠点とするアトリエ「Kvina(クビーナ)」が共同で制作した、「つながるひろがる東北応援の輪プロジェクト」によるアイテムだそうです。全長約11cm。 日本の伝統工芸品である昔ながらの「こけし」のイメージを覆す、ゆるキャラのような素朴な可愛さがいい。 こけしの足元のネジを外すと中からお手紙が・・・。ついてるタグに宛先を書いて120円切手を貼れば、本当に郵送できます。 こんな手紙貰ったら、ビックリ&嬉しすぎると思う これは千駄木往来堂書店のネット通販で購入しましたが、ボーダーこけしグッズは他にもあって、それらグッズの売上金の一部は、日本赤十字社などを通じて東日本大震災の義援金として寄付されるそうです。
2011.10.08
コメント(0)
おなじみ亀田製菓の『ハッピーターン』も受験生を応援しています いつものように『ハッピーターン』を食べていたら、ハート型のハッピーターンが出てきました。 しかも3つも 小袋には「幸せのハッピーターン~出逢えたあなたは超ハッピー~」と書かれていましたが、きっと受験生の為に全ての袋に必ずいくつか入れてくれているのに違いない、と思っていました。 でも、もうひとつの袋(もちろん受験生応援パッケージのもの)には、一個も入っていなかったのです 偏り過ぎじゃあないの とりあえず3つとも受験生のムスメに食べさせました
2011.02.07
コメント(0)
昨年、カタログギフト(グルメ)をもらい、数ある商品の中から選んだのが『カファレル(Caffarel)チョコレートギフト缶』 缶が可愛い しかも中を開けると・・・ もっと可愛い 味はさすがイタリアトップブランドのチョコレート 間違いない 【バレンタイン】【カファレル】カファレル きのこポット(赤)価格:1,575円(税込、送料別)
2011.02.02
コメント(0)
今日は上の娘の入試の日です。 受験料の払い込みや願書の提出時に、銀行や郵便局で『合格(五角)鉛筆』を貰いました なんか最近、やたらと目にするゴロ合わせ商品。 キットカットが「きっと勝つ!!」に通ずるところから、様々な受験生応援商品を出しているのは有名ですが、この間メイトーの3連プリンを買ったところ、「名答の勝つタードプリン!!」とパッケージにあるのを見た時は「おおっ」と思わずうなってしまいました 受験生の親としては、あやかりたい一心でこういった商品を見ると買わずにはいられなくなってしまうのですねー
2011.01.23
コメント(0)
成田山・川越別院 なんと1年もブログの更新をしていなかった 久しぶりに見てみたら、本文に添えられる顔文字が勝手に変更されていたこれ 以前の日記を読み返してみたら、文章の内容と顔文字が合っていないところもチラホラあって、ちょっとショック・・・ どーなってるの 年明け1月3日に川越の喜多院に初詣に行きました。この日は喜多院では毎年、初大師とだるま市が開かれる為、いつも多くの参拝客が訪れるのですが、今年はすごかった 参拝客の列の最後尾を探すも、どこまで行っても見つからず途中で諦めて、隣の「成田山・川越別院」に行く事にしました。 そこでも結局並びましたが、こっちはまだ立っているところから本堂が見えてお経も聞こえていたので我慢できました その後、参道でだるまを買い、もう一度喜多院にアタック 無事に参拝を終えて帰りました
2011.01.16
コメント(0)
12月19日(土)より劇場公開予定の『レイトン教授と永遠の歌姫』の試写会に小5の娘と行ってきました。 朝家を出ると、めずらしく外は濃霧に覆われていて、ちょっと不思議な世界に迷い込んだよう 有楽町の駅に着く頃には霧も晴れ、空は澄み渡り、何だか暑くなりそうな予感 試写会は東商ホールで、小学館主催のせいか親子連れが多く、映画館ではないので前方と座席の高さがあまり違わず、かなり観づらかったです でも映画はおもしろかった~ もともとはDSのゲームソフトでシリーズ化し、人気を博してきた『レイトン教授』ですが、ゲーム中のアニメーションも映画さながらの出来栄えで、どのゲームのストーリーを映画にしても充分見応えがあるんじゃないかと思える程。 今回の映画も『レイトン教授』らしいストーリーでしたが、ゲームでは何時間もかけて小さい謎を幾つも解いてようやく最大の謎が解けていくのに対し、映画では1時間40分という短い上映時間の中であっという間に最大の謎が解けてしまうのが、物足りないと言えば物足りない気がします もっとレイトン教授の世界に浸っていたい・・・という想いを残して試写会は終わりました。この続きはどうぞゲームで・・・ということなのでしょうか 記念に配られたクリアファイルです 丸の内パークビル。今年の9月3日にオープンしたそう。 三菱一号館美術館。来年4月6日にオープンするそう。 つづく・・・
2009.12.06
コメント(0)
晴れた日に、秋を感じに公園に行ってきました ほぼ毎日通うスーパーなどのお店では、クリスマスや正月などのイベント商品は数多く並べられていても、春夏秋冬の季節感を味わうには乏しく、やっぱり自然の景色が一番季節の移り変わりを感じさせてくれるなぁと思う 春には花見でにぎわう公園の桜の木も見事な変わり様 まさに「もののあはれは秋こそまされ(徒然草)」 次の晴れた日には、イチョウの木を撮りに行こう
2009.12.05
コメント(0)
久しぶりに何も用事の無い休日だったので、以前購入しておいた手芸キットで、ニードルフェルトをやってみた 用意するのは、キット(羊毛3色他)・フェルティング用ニードル・マット・はさみ・定規・ラジオペンチなど。 出来上がったらどこに置こうかなど考えながら取り掛かった。 まず、ナイロンでできた針金みたいな棒(テクノロート)を折り曲げ、羊毛を少しずつ巻きつけていく。 巻きつけた部分をニードルで刺していくと、フワフワしていたのがだんだん固まっていきます 手足にも巻きつけ、ニードルで刺し固めて、ボディの完成。 なかなか整ってきました 次に頭部。 耳や鼻などの小さいところは、なかなか形が決まらず、やり直したりして難しかった 細かい部分をやり始めてから、2度ほどニードルを指に刺し、予想以上の痛さにかなりテンションが下がった頃、 頭とボディをくっつけて、毛を刈り取られた羊ちゃんの完成 これで完成でいいんじゃないの?と思うくらいカワイイ 再びヤル気がわいてきて、仕上げの羊毛をハイスピードで刺しつけていく。 完成 ・・・・・おや ・・・・・あなたは誰 現実とはこんなものか・・・と一度は落ち込んだものの、とりあえず良く出来た方だと自分を納得させようとしているところへ、学校から帰って来た娘が一言。 「こっち(完成図)見ないで、これだけ見れば、まぁ・・・かわいんじゃない?」 なぐさめられた
2009.10.31
コメント(3)
娘の誕生日に、ケーキを買おうと、通りかかった不二家のお店で発見 10コ入りで660円は、大きさの割には少々高く感じられたが、生キャラメルとミルキーが合体した濃厚な味を勝手に想像し、迷わず購入 見た目はチーズ。舌触りもチーズみたいで、味はミルキーを溶かしたらこんな感じかな~という味。 生キャラメルを初めて食べた時のような感動はあまりなかった ミルキーはやっぱりミルキー
2009.10.23
コメント(0)
夏のポケモン・スタンプラリー(JR東日本)全駅達成の記念品『ピカチュウおやすみルームライト』が届きました ピカチュウの寝顔に癒される~ ピカチュウを上からギュッと押すと、ドームとピカチュウがやさしく光ります 見ているだけで眠たくなってくる・・・
2009.10.23
コメント(0)
コンビニの生茶のペットボトルに、アヒルに乗ったパンダ先生ついてます 知らない人は、「なんでアヒル」と言いますが、パンダ先生のブログでは結構前からの共演者(?)なんです 横座りもかわいい いざ、出発
2009.10.13
コメント(2)
日高市にある「醤遊王国」に行ってきました。 ここは弓削多醤油さんの醤油蔵を見学できたり、醤油製品を購入したり味わえたりできる施設です。 蔵元直売所では、弓削多醤油さんの醤油製品や全国各地のさまざまな醤油が売られていました。 オリジナル製品のテイスティングもできて、柚子醤油や梅醤油が美味しかったです 直売所の外で待っていると、見学会が始まりました。 弓削多醤油の方が醤油のできるまでを説明してくれたり、醤油造りに使われる大きな木桶やもろみが熟成されている様子を紹介してくれました。 しぼりたての生醤油も味見させてくれましたが、風味が強くまろやかで、今までに味わった事のない味の醤油で、と~っても美味しかったです ガラス越しで見づらいですが、もろみを熟成させているいくつもの大きな木桶が並んでいる工場を2階から見られます。 蔵の中の香りだけ嗅げます 2階の軽食コーナーで「卵かけごはん」と「醤油ソフトクリーム」と「醤油だんご」を購入。 「醤油ソフトクリーム」は恐る恐る食べてみましたが、味は醤油の味と言うよりキャラメルのような「チェルシー」の味みたいでした 「卵かけごはん」(350円。安っ)は炊き立てのご飯と美味しい卵にダシにこだわった味噌汁とおなめのセットで、醤油は弓削多醤油オリジナルの数種類の醤油を自由に使えました 常に炊きたてにこだわっているらしく、出来上がるまで30分位待たされましたが、とても美味しかったそうで(ダンナだけ食べた)普段お土産に興味が無いダンナが「この醤油買って帰ろう」と言う程 いつも特売品の醤油しか買わないもんなぁ 卵かけごはんのレパートリー(?)の紹介された栞は面白かったです お土産に買った生しょうゆと通い袋のセット。 通い袋はしっかりしていてイラストがかっこよすぎ 醤油飴は醤油風味の甘露飴で懐かしくて美味しかったです
2009.09.21
コメント(0)
紙粘土でパンダ先生を作ってみた 葉っぱ忘れた まいっか 子供たちが作った作品。
2009.09.18
コメント(0)
ハリー君の服を作ろうと頑張ってみたがうまくいかず、トイザ○スのクリアランスセールコーナーでリカちゃんの彼氏の服を発見 早速着せてみたけどイイ感じ~ しかしこの服、ホント良く出来てる さすが~
2009.09.18
コメント(0)
新学期早々、中学校に通う娘のクラスでインフルエンザが流行り出し、土曜日に連絡網で学級閉鎖が伝えられた 案の定土曜の夜から娘も熱を出し、日曜日に病院へ行くと、すぐにインフルエンザ陽性反応が出た 病院から出されたのは従来のインフルエンザ薬「タミフル」に代わる薬「リレンザ」。 10歳から19歳までの子供には現在こちらの薬を使うことが多いそうで、錠剤のタミフルと違い吸入式で即効性があり、副作用も少ないとのこと。 使い方の説明を聞いたにも拘らず、最初失敗して薬が出てこず(ツメをしっかり立てていなかった)、カラの容器を「もっと吸い込め」と言って苦しい思いをさせてしまった とにかく熱を下げなくてはとアイスノンやひえピタや保冷剤を使ったが、良かったのがこのピップの「ソフトまくら」 中には冷却パウダー(粉)が入っていて、冷凍庫に入れてもカチカチに凍らずふわふわで、表面がぬれにくいのでタオルを巻かずにそのまま使えてとても便利でした ジェル状のアイスまくらは凍らすのに8時間以上かかるけど、これは5時間いいので、2つを交互に使いました。 40度あった熱も次の日には36度台に下がり、そのあと3日位咳が続いたけど、熱を出してから5日後には起きてあれこれ出来るようになっていました せっかく元気になったのに、学級閉鎖明けに続けて学年閉鎖になり、学校には行けず、代わりに家で今度は宿題の山と格闘する事になったのでした
2009.09.06
コメント(0)
JR東日本が主催する、夏休み恒例『ポケモンスタンプラリー』 都内を中心に95箇所の駅に設置されたポケモンスタンプを集めて回るラリーですが、東京都区内だけならましも、その範囲は埼玉・千葉・神奈川・茨城にまでも広がり、思ったよりも時間とお金のかかる、かなり過酷なラリーなのです もちろんJRの『都区内・りんかいフリーきっぷ』や『ホリデー・パス』等のフリーエリア内乗り降り自由のフリー切符を使いましたが、それでもスタンプ台の設置時間が朝9時半~午後4時までなので、途中お昼ご飯食べたり、折角だからとあちこち寄り道したりすると、4~5日はかかります スタンプ台は改札口の外に設置されていて、場所によっては改札口からさらに遠く離れていたり、子供たちで長蛇の列が出来ていたりして、駅構内をスタンプ帳を振りかざして駆け回る子供たちを多く見かけました 全駅制覇しました(全駅95種類+ポケモンセンター1種) (といってもほとんどダンナと子供たちでやりましたが) 全駅達成したスタンプ帳を郵送すると、ピカチュウのルームライトがもれなく貰えます 応募は21日(消印有効)までなので、急いで送らねば
2009.08.19
コメント(0)
JR東日本が販売するミネラルウォーター『AQUAアクア』とSuicaのコラボで作られたSuicaペンギンのフィギュアです。 ペンギンのキャラクターといえば『Pinguピングー』が思い浮かびますが、ピングーとは違った素朴な感じがかわいい 夏がお似合いのキャラクターですね
2009.08.18
コメント(0)
暑い日は部屋の中でパズルでも ソリテアの解答例はいくつもありますが、自分が一番やりやすい方法をひとつ。 番号順に取り除いていきます つまり、1の杭を取り除くには3の隣の杭を下へ移動させる、というふうに。 こうなります。 同じように番号順に取り除いていきます。 こうなります。 時計回りに中心から遠い杭を取り除き、杭を中心に集めるようにします。 ハートの形になります 5の杭を反時計まわりに移動させていきます。 矢印の形になります はい、完成
2009.08.18
コメント(0)
お盆に実家に帰省した際、映画を観てきました 先月中旬に鴻巣駅前にOPENしたばかりの『シネマックス鴻巣』 すでに観てきた家族から『こわい位空いている』と聞いてはいたが、いくらなんでも夏休みだし・・・と思い、休日は避けて17日の月曜日の初回に『ハリーポッターと謎のプリンス』を観に行きました。 上映時間の30分前にチケット売り場へ行くと、パソコンで座席が表示されている画面を見せられ、『お好きな席をどうぞ』と言われ、びっくりした 埋まっている席がない・・・私だけ・・・貸し切り・・・ 勧められた一番いい席を選び、10分前に上映ブースに行くと、しばらくは誰も現れず、始まるころには10人程度のお客が来ていた。 こんなにゆったりと映画を観たのは初めてでした~
2009.08.18
コメント(0)
サンデーの記念切手に一番入れて欲しかったのは、『金色のガッシュ!!』でした 週刊少年サンデーに6年も連載され、アニメ化に続き映画化もされ、カードゲームは遊戯王に次ぐ位盛り上がっていた(と思う)大人気作品でした 我が家は親子でガッシュにはまり、イベントにもよく出掛けました イベントで2年続けてサイン会のチケットをゲットして、雷句先生に目の前で書いて頂いたサイン色紙は今でも飾ってあります そんな人気作品が記念切手のラインナップから外されたのは、2007年の漫画原稿紛失訴訟の一件によるせいと思われますが、ファンとしてはとても残念でなりません この間、講談社より今年9月に創刊されるマガジン増刊の新雑誌で、雷句誠先生が新連載を始めるというニュースを知りました ぜひまた、皆の心を熱くさせる作品を描いて下さい
2009.06.27
コメント(0)
週刊少年漫画(サンデー・マガジン)50周年記念切手・第二弾!! すでに発売から一ヶ月が経つというのに、まだあった・・・ 今回のラインナップは前回に比べると、私にとっては馴染みの薄い作品ばかりで、正直購入しようかためらったのですが、やっぱり『記念』に買っておくことにしました サンデーの方は実に新旧入り混じった作品群で、どう見てもアニメ化された作品が重点的に選ばれている気がしました。 私にとっては、ゆうきまさみ先生は『パトレイバー』より『究極超人あ~る』の方がインパクトが強かったような・・・ それにサンデーと言ったら、高橋留美子先生とあだち充先生の大人気作品がいくつもあるのにそれを取り上げないなんて・・・(第一弾で『うる星やつら』と『タッチ』を取り上げてしまったから) 『犬夜叉』や『らんま1/2』や『H2』の切手作ってほしかったなぁ 一番のお気に入りは、細野不二彦先生の切手です 『さすがの猿飛』も欲しいっ マガジンは『絶望先生』入れて欲しかったー
2009.06.27
コメント(0)
19日から始まった、『マックでDS』キャンペーン Wi-Fiコネクションを使って、マクドナルドで幻のポケモン『ジラーチ』をもらえたり、DSソフトの体験版をダウンロードできるとのこと。 20日の朝、5年生の娘と10時開店の近所のマックへ行くと、店内はもう小学生でほぼ満席状態 一応、データのダウンロードにはマックの商品購入が条件だった為、100円のマックシェイクを一つ注文して席につき、通信開始。 無事にダウンロードが終わり、家に帰って遊んでいたのですが、体験版をやっている途中で誤って電源を切ってしまい、再度マックへ・・・・・ 何度試みても通信がうまくいかないので、不思議に思っていたら、こんな張り紙が・・・ 張り紙に気づいたのが再び100円マックを購入した後だった為、娘はもちろん、私もかなりショックでした・・・ 後から後からDS片手に嬉々としてやってくる親子連れを横目に、店を出ました 早く復旧してくれるといいですね・・・
2009.06.21
コメント(0)
ついに、生茶パンダ先生ゲ~ット!! 生茶のイベントには結局行けず、先日セブンイレブンのネット通販でようやく念願のパンダ先生をゲットしました イベントで配布されたペットボトルは下の部分がガラスと聞いていたのに、届いたのは両方ともペットボトルでした。 そんなことは置いといて・・・ 早速パンダ先生を取り出してみました。 大きさはかわいい、手触りもいい感じ でも・・・ 肝心の顔が・・・思ったより可愛くないのちゃ・・・
2009.06.15
コメント(0)
最近頻繁に使うようになったこのカード。 埼玉県の子育て支援制度のひとつで、中学生までのこどもや妊娠中の方のいる家族が、協賛店舗や施設で優待されるというもの。 貰った当初は協賛店舗数も少なく、めったに利用できなかったのですが、ここ最近協賛店舗も増え、お財布の中に欠かせないカードになりました 例えば、飲食店ではドリンク無料や飲食代が5~10%OFFになったり、他の販売店ではポイント2倍サービスやオリジナルグッズが貰えたり、遊園地などでは入場料が割引になったりします この間もコンタクトレンズを買い替えたら、10%OFFになりました カードの有効期限は来年の3月までですが、せめて下の子が中学校を卒業するくらいまでは続けてもらいたい制度だと思います。
2009.06.15
コメント(0)
2007年7月21日にハリー・ポッターシリーズ最終章の原書が発売され、一年後の日本語版が発売されるまで待てないっ と思った私は、何を血迷ったか原書を発売当日買ってしまいました ・・・が2年近く経ってもいまだに読み終えていません 2008年7月23日に日本語版が発売され、それを今日まで何度も読み返し、あらすじがすっかり頭に入ったところで、さあ、原書に再挑戦 ・・・・・つ、続かない・・・・・ やっぱり無謀な挑戦だったのか・・・・・ 今年の7月15日に、ハリー・ポッターシリーズ第6作目の『ハリー・ポッターと謎のプリンス』の映画が劇場公開されます。 (当初の公開予定日は、去年の11月16日だったのが様々な理由で延期され、満を持しての劇場公開というわけです) そして、最終章の7作目『ハリー・ポッターと死の秘宝』は、2010年11月(前編)・2011年夏(後編)の2部作で公開予定だそうです。 ファンとしては、今年20歳になるハリー役のダニエル・ラドクリフ君が、1作目(約10年前)の時の幼い頃のハリー・ポッターの雰囲気をいつまでも保ち続けてくれることを願うばかりです それまでには、なんとか原書を読み終えられるよう、頑張るぞ~っと
2009.05.22
コメント(0)
言わずと知れた”ハリー・ポッター”シリーズ最終巻、『ハリー・ポッターと死の秘宝』に出てくる魔法界の童話集『吟遊詩人ビードルの物語』を読みました(今頃・・・) 宿敵”ヴォルデモート”を倒すためのヒントが隠されていたとされる「三人兄弟の物語」以外にも4つのお話が載っています。 どの話もとても短く、その一つ一つにダンブルドア元校長の解説が加えられていて、読んでいるとなつかしい魔法の世界が思い出されてきます はっきり言って、ハリー・ポッターを全巻読んだ人にしか理解できない面白さです ハリー・ポッターの最終巻が発刊されて、もうすぐ一年が経ちますが、なんだかまたシリーズの最初からハリー・ポッターを読み返したくなりました いかがでしょう?
2009.05.21
コメント(0)
この春から近所のドラッグストアで働き始めました ここのところ毎日、 「マスクはありますか」「マスクはどこですか」 「マスクはいつ入荷しますか」 と聞かれます。 新型インフルエンザの感染拡大のニュースを受け、どこの薬局のマスク売り場も 『売り切れ』 『入荷未定』 の張り紙がしてあり、在庫が一個もない状態が続いています 今日は午後からパートでしたが、朝入荷してきたマスクは開店早々に売り切れたとかで、売り場はやはりすっからかんになっていました。 お店側も、とにかく一枚でも多くマスクを確保しなければと、普段は高価で滅多に売れないマスクまでも入荷するも、すぐに売切れてしまうと言うこの状況。 はたして、本当にマスクが必要な人に行き渡っているのか そしてこの混乱は一体いつまで続くのか・・・ 政府の発表によると、新型インフルエンザは弱毒性で、その症状も季節性インフルエンザに似ていることから、今後患者数が激増した場合、一般医療機関でも診察できることになるそうですが、まだまだ感染者が出るたびにニュースになることは避けられないようですね 私は2年程前に肺の手術をしてから喘息にかかり、医者から「もしインフルエンザに感染したら死ぬ」と脅され続けてきたおかげ(?)か、うがい薬も消毒薬もマスクも常に欠かさず貯え続けてきたので、準備は万端(?)ですが、念のため高い『保険』に入っておこうかどうしようかと、皆(マスクを探し求める人々)とは違うところで頭を悩ましています
2009.05.20
コメント(0)
和太鼓です 女性の方ばかりで、今日が初のお披露目ということでしたが、迫力のある力強い演奏で圧倒されました うちの娘も町内の納涼祭で毎年太鼓をたたかせてもらっているせいか、食い入るように見ていました 次は韓国伝統音楽(サムルノリ) 砂時計のような変わった楽器(チャング)は、私がよく菜箸でフライパンやお皿をたたく()時と似たような音がしました。 チームAVKの方たちの見事なバチさばき(手元が全く見えないくらい速い)には、感嘆させられました 自分がやったら5分で腱鞘炎になると思いました 高麗鍋めちゃめちゃ美味しかった~ この日は朝から肌寒かったので、高麗鍋の熱さと辛さが体を温めてくれました お土産に買った高麗人参入りの辛口白菜キムチ。美味しかった~
2009.05.18
コメント(0)
日高市の高麗(こま)神社に行ってきました。 高麗神社の御祭神『高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)』が高句麗(こうくり)からの渡来人だったことから、716年にこの地に高麗郡が置かれ、2016年には高麗郡建郡1300年を迎えることを祝って、その記念事業として毎年『高麗郷地場産チャリティーバザール』が開催されています 朝、高麗神社に着くと、イベントに出演される消防車と赤バイが入ってきたところでした。 韓国の民俗衣装を着たトライくんとミライちゃんというキャラクターの看板があちこちにいました あの白いお皿はなんだ・・・? よく見てみると「韓流スター チェ・スジョン氏 手形」とありました。 展示品に混ざってあちこちに韓流スターに関連した雑誌やポスターが・・・ そうです。高句麗と言えば、韓国ドラマ『太王四神記』や『朱蒙(チュモン)』の舞台となった場所 ・・・ということを、実は今日知りました 韓流スターのファンの間では、この神社は結構有名だそうですが、じゅん×2は知ってた 今度ぜひ、行って見て下さい ・・・つづく
2009.05.17
コメント(2)
「ヤマザキ春のパンまつり」の『白いおしゃれ小鉢』を頂いてきました ヤマザキパンについているポイントマーク20点分を集めると、必ずもらえるというアレです 今回は点数が足らず、周りに声を掛けてなんとか集めることが出来ました 感謝 フランス製(ARC)のこのお皿は全面強化ガラスで作られており、全面強化ガラスというのは、衝撃に強く普通のガラスの2倍以上の耐熱性があるそうです。 以前にも「ヤマザキパンまつり」で全面強化ガラスのお皿を何度も頂いていますが、毎回ちょっとずつ形が違い、コレクションするのも楽しいです パンのおまけ(つまりタダで貰った)というイメージが強いせいか、バザーやフリマなんかで案外安く手に入ったりするので、頑張れば家族分集めることもできます
2009.05.16
コメント(0)
去年末、パートで勤めていたギフトショップを辞めました。 一番の理由は、売上低迷による売り場縮小にともなう人員削減の為で、自ら辞職した訳なのですが・・・実はもう一つ理由があって、それは”見えないはずのものが見えるようになってしまった”からだったりして・・・ 勤め始めて間もない頃から、ギフトショップの入っているビルのあちこちで”人ではない”気配を感じていて、変だなぁと思っていたら、ビルの裏手に墓地がある事を知りました。 あぁ、あそこの住人が遊びに来ているのかぁとなぜか漠然と納得していたある日、とうとう見てしまったのです・・・ その日の開店前、いつものようにテーブルに座って日報をつけていた時、突然目の前を水色のシャツに白いズボンの男の人が横切って行ったのです。 社員の人かと思い、あわてて挨拶をしようと顔を上げたら・・・そこには誰もいませんでした それからというもの、接客中や商品整理中にその人(?)を視界の端に捉えてしまうようになってしまいました 慣れてしまうと、『怖い~』というより、お客様と間違えて『ってお客じゃないしーもうっ』という感じでした。 何より驚いたのが、私よりも前から勤めていた他の売り場の霊感が強いという人が、 「あぁ、その人しょっちゅう来てるよ~」 と言い、私の見た人と特徴が一致していた事。 他にも私が気配を感じる場所の話をしたら、 「そうそう、3階の在庫置き場に男の子いるよね~」 「1階の植木のところ?女の人もいるけど、おじいさんもいるよ~」 と話が合うわ合うわ。 その人は以前から霊が見えていたけれど、皆が怖がるといけないから黙っていたそう。 パートを辞めた後、その話をこれまた霊感の強い友人にしたら、 「ごめんね・・・言わないでおこうと思ってたんだけど、もう辞めちゃったならいいよね・・・」 と、友人がそのビルで体験した、『それって絶対霊いるじゃん・・・』という話を告白されてしまいました 思い起こせば、霊障(霊的障害)ではないかと思える出来事もいくつかありましたが、疑い出せばきりがないのでなるべく考えないようにしています。 でも、仕事を辞めてからいきなり体重が増えたのは、霊障の後遺症ではないかと疑いたくなってしまうのです
2009.05.14
コメント(0)
2週間前まで見事に咲き誇っていた桜も散って、桜並木は青々とした緑の葉が生い茂り、初夏を感じるようになりました。 昨日、近所の友人が引っ越しました。 周りに引越しが知らされたのは3日前で、あまりにも突然の引越し宣言に他の友人たちも唖然とし、特に仲の良かった人はパニック状態になっていました。 私はすぐに他の友人たちに連絡を取り、了解を得て花を買いに走りました 引越しの前日に皆で花を持って会いに行くと、彼女は「自分の方こそ皆に世話になって、感謝の気持ちでいっぱいなのに、申し訳なくて花なんてもらえないよ」と言って涙をこぼしました 引越しを今まで黙っていた事について彼女は、皆に言ったら別れが辛くなるから、引っ越してから連絡しようと思っていたと言いました。 彼女には彼女なりの理由があったのかもしれないけれど、「別れ」という儀式はとても大切でとても重要な事だと思う。そこで全てが終わってしまう訳ではなく、そこを乗り越えて初めて新しい気持ちで次のステップへ踏み出す事が出来るのだと思う。 それに、「会いたい」という強い想いがあれば、いつかまた必ず会えると信じています 今は皆で彼女から届く『転居しました』ハガキを心待ちにしています
2009.04.23
コメント(0)
川岸の桜並木。 川の水が流れる音を聞きながら桜並木を散策できるなんて、贅沢だなぁ 歩いてる人達もみんな笑顔 なのに、もう木の先端からは青々とした葉っぱ が・・・ まだまだ見足りないよ~ 枝垂れ(シダレ)桜を発見 『ヤエベニシダレ(八重紅枝垂)』でしょうか? よくシダレてました
2009.04.10
コメント(0)
世界的に有名なゲーム”ソリテア”です。 以前、旅行に行った先で暇つぶしに買いました 木製の盤と水色の陶器のような材質のペグ(杭)がとてもかわいい ”ペグ・ソリテール”とも呼ぶらしく、やり方は盤上のペグ(杭)をルールに従って取り除いていき、最後の一本になるまで取り除けたら成功というもの。 ペグを取り除くという作業はいたって単純ですが、何も考えずに動かしていくと、どうしても3~4本のペグを残してしまいます(GAME OVER) でも、その単純な作業を何度も何度も繰り返すうちに、ある法則性みたいなものが見えてきて、とうとう最後に一本だけ残すことができます(CLEAR) ルービックキューブと似ている気がします
2009.04.08
コメント(0)
近所の公園の桜の木 普段は子供たちがサッカーやドッジボールをしているせいか、もしくは敷かれた砂利が痛いせいか、お花見客はあまり来ません もったいないくらい見事に満開の桜
2009.04.08
コメント(0)
見事な桜並木です まわりの空気までほんのりピンク色に染まっているような気がします 広~い公園には大きな桜の木が何本もあって、どの桜の木の下にも沢山の人々が集まってお花見をしていました。 公園のすぐそばのスーパーの駐車場はいつにない満車状態で、この時期ここのスーパーは一年で一番のかきいれ時を迎えます これからまだまだ咲きそーです
2009.04.06
コメント(0)
明治の”ちっちゃなアポロ”期間限定(?)白桃味です。 まさか箱がちっちゃいだけじゃぁ・・・ 普通のアポロ(右側)と比べて確かにちっちゃい 意味あるのか アポロチョコといえば、以前チョコの部分とイチゴの部分が逆になった「逆さアポロ」なるものの存在が囁かれましたが、あれって今でもあるのでしょうか
2009.04.04
コメント(0)
いっちばん好きなアメちゃんです ブルー&ピンクのロゴとアイスの写真、売り場にあったポップから、ずっとサーティーワンアイスクリームのアメと思っていましたが、英語で書かれたパッケージには”サーティーワン”のつづりはなく、不思議に思って調べてみました 日本でサーティーワンと呼ばれているアイス、アメリカでは”バスキン・ロビンス”のアイスクリームと言うそうです サーティーワンの公式HPを見ると、創立者のバスキン氏とロビンス氏の出会いから、二人が1945年にカリフォルニア州にそれぞれアイスクリーム専門店を開き、それがやがて”バスキン・ロビンスアイスクリーム”になるまでの様子が紹介されていました。 『31』という数字は、「お客様に一ヶ月間(31日)毎日違ったおいしさを楽しんで欲しい」という意味合いが込められているそうです ところでこのアメ、”ミントチョコ味”とはほとんど関係のない色の袋に入っており、さらにアメの色は国内のお菓子にはまずないだろう毒々しい色 さすが原色菓子の国アメリカ 混乱しつつも口に入れてみると、ミントのスーっとした味と、甘~いチョコ味が溶け出し、一瞬動作が止まるほど お・い・し~いっ しかも噛み砕くとハードキャンディーらしくカリカリした食感(チェルシーみたいな)がまたたまらない~ お試しあれ~
2009.04.04
コメント(0)
近くの公園の桜がまだあまり咲いていないので、自転車で探しに行きました。 見事に満開の桜の木がありました 桜の木の下ではたくさんの人たちがお花見をしていました 日本人って何でお花見が好きなんでしょうねぇ
2009.04.01
コメント(0)
日曜日、川越に遊びに行ってきました いつもは店頭で販売している団子しか食べたことのない甘味処で、久しぶりにあんみつを食べました。あんこも白玉も求肥もあんずも丁寧に手作りされていて、味わい深いあんみつでした 小江戸川越春まつりが5月8日(金)までやってます。色々なイベントも行われますが、今年川越市はNHKの朝の連続テレビ小説「つばさ」の舞台になり、益々の人出が予想されます
2009.03.31
コメント(0)
キリンの生茶パンダ先生。新生茶500mlペットボトルについてきました フロッキー仕様のやさしい手触りで、頭についていたストラップを外してみました CM同様、生茶パンダ先生(のぬいぐるみ)が本当にペットボトルに入って自販機から出てくるというイベントを全国各地でやっていますが、大変な盛り上がりを見せているようです。 新生茶のペットボトル(150円)を購入すると、CMと同じ体験が出来るそうです。 東京渋谷でやったとき、行きたかったけど用事があって行けなかった~残念 キリンビバレッジの”生茶パンダ先生スペシャルサイト”で、生茶パンダ先生と話ができるのですが・・・結構声が渋いのちゃ 会話の途中に先生が出してくるクイズに3問正解すると、アイテムがもらえて、サイト上の先生の部屋(草原?)に置くことが出来ます。 このクイズが結構難しく、ちょっとハマってしまいました 漢字の読みを答えるものでは・・・「水馬」(あめんぼ)・「木通」(あけび) 「菖蒲」(あやめ)(「しょうぶ」でも〇) 「菠薐草」(ほうれんそう) 「不如帰」(ほととぎす)etc. あと四字熟語やことわざ、計算記号などがでますが、それは調べればわかることで、もっと難しいのが生茶パンダ先生に関する問題 生茶パンダ先生の口癖・・・「○○○の力をいただきます。」=「生茶葉」 「メモるな。○○○知るのちゃ。」=「飲んで」 先生の世界各地おすすめスポット・・・ニューカレドニア→イルデパン オーストラリア→エアーズロック アメリカ→グランドキャニオン・ナイアガラの滝 ヨーロッパ→カプリ島 ハワイ→キラウエア火山 中国→九寨溝(きゅうさいこう) 先生の好きな場所・・・「○○が見える場所」=「青空」 他にも先生の血液型(=P型)、得意な楽器(=ギター)、生茶の最初に発売された年(=2000年)、新生茶のボトル(=ペコロジーボトル)・・・などなど会話から知らされる情報やキリンのサイトを確認しなければわからない事柄についても出題されるのだ でももうアイテムを集め終わってしまったようなので、二度とやらないかも・・・なのちゃ
2009.03.27
コメント(0)
公園の桜がようやく咲き始めました 満開の桜が雪のように舞い散っていく時の切なさを思うと、咲き始めの今の時期が一番嬉しい様に思えます。 本日の桜ソングは矢島美容室の『SAKURA-ハルヲウタワネバダ-』です
2009.03.26
コメント(0)
ペプシNEX(サントリー)がまたしてもスヌーピーとコラボです 『全国おいしいものアクセサリー』と題しまして、全国各地の名産品とその上で昼寝をしているスヌーピーのフィギュアです ラインナップは次の通りです。 北海道(メロン)・青森県(りんご)・宮城県(笹かまぼこ)・秋田県(きりたんぽ) 茨城県(水戸納豆)・栃木県(いちご)・千葉県(落花生)・東京都(江戸前寿司) 新潟県(米)・山梨県(ぶどう)・福井県(ずわいがに)・静岡県(うなぎ) 三重県(黒毛和牛)・京都府(生八ツ橋)・大阪府(たこ焼)・和歌山県(梅干) 鳥取県(らっきょう)・山口県(ふぐ)・徳島県(金時イモ)・愛媛県(温州みかん) 福岡県(明太子)・宮崎県(マンゴー)・鹿児島県(黒豚)・沖縄県(ゴーヤー) 落花生(千葉県)=ピーナッツとスヌーピーはまさにベストマッチングですが、『ご当地キティ』に対抗するならここはふぐ(山口県)やたこ焼(大阪府)が目立ってだと思います ここに入っていない県(岩手・山形・福島・群馬・埼玉・神奈川・長野・富山・石川・岐阜・愛知・滋賀・兵庫・奈良・島根・岡山・広島・香川・高知・佐賀・長崎・熊本・大分)は第2弾で出すのでしょうか どんな名産物が上げられるのか、予想するのも楽しいかも 期待してます 詳しい内容は、ペプシのHPか、スヌーピー公式サイトから
2009.03.26
コメント(0)
昨日、買い忘れていた記念切手『週刊少年漫画50周年』サンデー版・マガジン版をそれぞれ購入しました1シート80円切手×10枚で800円なり。 タイトル入りのイラストとその隣に主人公のイラストの入った切手があり、とても見応えのある切手シートです 記念切手をよく購入しますが、キティちゃんやドラえもんなどの国民的人気キャラクターの切手に比べると、売れ行きがいまいちのような気がします。 気のせい よもや『まことちゃん』が切手になるなんて、30年前には考えられなかったことでしょう もしも当時に『流行語大賞』が開催されていたなら、まことちゃんの「ぐわし!!」は恐らくノミネートされていたに違いない ゴムでできた「まことむし」(つながるヤツ)は宝物だったよなぁ 『バカボン』もすごい!!『バカボン』の何がすごいって、題名は『天才バカボン』なのに、主人公はほとんどバカボンのパパなのだしかも他の呼び名なしこんな漫画が他にあるだろうか。『ゲゲゲの鬼太郎』の目玉おやじでさえ、本名は出なくてもあんなに控えめに暮らしているのに。 バカボンのパパがよく言う、「賛成のはんたいのはんたいなのだ~」には「えっ、〈賛成〉なの?〈反対〉なの?どっち?」と惑わされたり、「西から昇ったお日様が 東に沈む~♪」というOPを理科のテストで太陽の昇ってくる方角を問われる度に思い出したり(本当は逆)、忘れられないなぁ 野球漫画と言えば、『巨人の星』と、この『タッチ』が浮かびます。スポ根漫画の代名詞ともいえる『巨人の星』に比べ、『タッチ』は学園青春漫画という感じ。甲子園を目指す達也と和也の双子の兄弟よりも新体操部の浅倉南の方が人気があったようですが 昨日、WBCで日本が見事優勝しましたが、今回ほどテレビの野球中継を熱心に観たことは今まで無く、最後の瞬間は本当に涙が出そうでした 今回再びMVPに選ばれた松坂選手が、~最近何かと元気の無い日本に、明るいニュースを届けたかった~という旨のコメントをしているのを見て、まさに元気をもらったと、お礼を言いたい気持ちでいっぱいです おめでとう侍ジャパン そして、ありがとう
2009.03.25
コメント(0)
先日、近所の図書館で『水戸黄門』のサウンドトラックCDを借りました。これが、すごい 2枚組の1枚目は歴代の助さん格さん役の俳優さんが歌う『ああ人生に涙あり』が幻の4番も収録されて15バージョン 2枚目は水戸黄門のサントラ集で、最初の『八兵衛のテーマ』から『エンディング』まで実に36曲 『花のお江戸』『脱出』『弥七のテーマ』『潜入』『待ち伏せ悪巧み』『助格大立ち回り』『印籠』『完』・・・・・などと、題名を聞いただけで思わず場面が思い浮かんでくるものばかり。 しかも、『だんご』という曲はわずか10秒 これを携帯の着信音にしたら大ウケ・・・私だけか
2009.03.22
コメント(0)
カールを食べていたら、変わった形のカールが出てきました しかも2つも カエルのカール、初めて見ました
2009.03.21
コメント(0)
いや~またしても久々のブログ 『もやしもん』(石川雅之・講談社)7巻限定版についていた【nanoブロック】にはまっちゃってます レゴブロックに似てますが、一番ちっさいブロックで4mm×4mmという超ミニサイズのブロック 説明書を見ながら作ること約30分(もっとかな?)・・・・・。 出来た A・オリゼー「かもすぞ!!」 あんまり可愛くって、更にブロック買ってきて作っちゃいました
2009.03.21
コメント(0)
久しぶりのブログです あっという間に、今年もあと一ヶ月ちょっとになりました。なぜかこの時期になると、いろいろとやらなければならないことを思い出し、あれもこれもとついつい焦り気味になりがちですが、そんな時こそ『急がば回れ』と自分に言い聞かせています 疲れた心を癒してくれる、ブルームーンストーンが好きです パワーストーンというものに一時期はまったことがありますが、金運や健康運・恋愛運・仕事運などの運気をあげる効果のあるというさまざまな石を身に着けてはみたものの、結局は効能うんぬんよりも自分の好きな石を身につけるのが一番気分が良いと言うことに気がつきました ブルームーンストーンの青い光(シラー)は、光線の具合によって濃く出たり薄く出たり、その不安定なところも気に入っています。だから、オークションなんかで手に入れたりすると、出品時の掲載写真よりも手にした実物の方がシラーがよく出ていたり、またその逆だったりして面白いです ロイヤルブルームーンストーンとか、レインボームーンストーンとか、どんな違いがあるのか、見てみたいなぁ
2008.11.28
コメント(0)
今年も行ってきました『東京おもちゃショー』inビッグサイト 今はもう中学生の娘が幼稚園の頃から毎年行っていましたが、一時期一般公開をやめ、2006年から再び一般公開を行っています 以前よりすっかり縮小されたおもちゃショーの会場は、それでも以前と同じかそれ以上の人たちで溢れ、活気に満ちていました。 でも、やっぱり昔と比べると、出展企業の数や参加できるイベントの数、アンケートなどに答えてタダでもらえるグッズの数は減り、物足りなさは年々増加していくように思います 今回、一番嬉しかったのは、ガンダムのアムロの声でおなじみの古谷徹さんを間近で見られた事です 写真を撮るのに精一杯で、握手をしてもらい損ねた~
2008.06.25
コメント(0)
お笑い番組、大好きです なかでも好きな芸人さんは『佐久間一行さん(通称:さっくん)』です 独特の訛りのある喋り方で、ある設定に基づいた妄想をジェスチャーを交えながら説明口調で喋りまくる、他にはない芸風にいつもカンドー+大笑いしてしまいます。 そして何より、あの笑顔が素敵 あまりゴールデンタイムの番組に出ないので、知ってる人が少ないのが嬉しいやら悲しいやら・・・ あと、最近はエンタやレッドカーペットでもおなじみになってきた『超新塾』が面白い。イーグル・タイガー・ドラゴン・コブラ・マンモスという黒革のライダースーツを着た5人組。5人の息の合った掛け合いは、スピード感があって、なのに分かり易くて、オチがしっかりしていてとにかく完璧まさに芸術 超新塾のイーグルとタイガーは二人だけで『禅』というコンビも組んでいて、『超新塾』が「動」なら『禅』は「静」なのかと思いきや、やっぱりドタバタしている方が似合う人たちだなぁと思ってしまうのは、私だけでしょうか
2008.06.20
コメント(0)
全177件 (177件中 1-50件目)