内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2004/09/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も日帰り出張でした。
9月3回目でした。
さすがに、毎回日帰りは結構しんどいっす。
ま、往復の新幹線でいっぱい読めるからいいけどね。

で、今日の一冊です。
絵本です。
「ローベルおじさんのどうぶつものがたり
文化出版局  1600円
ISBN 4579401239


こども向けの絵本を探していました。
この著者の絵が好きで、かえるくんとがまくんが登場する「ふた
りはともだち」「ふたりはいっしょ」などを一緒に良く読んでま
した。(とはいっても、まだ、子供は1才3ヶ月ですので、理解
は出来ていませんけどね。)
ところが、この本にはビックリさせられました。
絵のタッチは変わらないものの、見開きで文章と絵が完結して
いて、しかも文章の最後には大人向けの教訓(!?)が書かれて
いるのです。
真剣に読みました。(大人の私がです。)
是非、大人の方におすすめします。

◆「はんたいだわ。新しい道なんて、どうでもいいの。この道は
とてもきもちがいいし、なれているんですもの」-アヒルとキツネ
◆習慣にしていることをかえてみると、とても体にいいことがあ
ります。-アヒルとキツネ
◆「ボロ舟だからな、あなだらけさ。しっかりしろよ、きみ。わ

-エビとカニ
◆ラクダはバレリーナになろうと心をきめました。-ラクダのバ
レリーナ
◆「わたしはいっしょうけんめい、れんしゅうしたのだもの。わ
たしはすばらしいバレリーナよ、きまってるじゃない。いいわ、
これからは自分のためにおどりつづけていくから」
-ラクダのバレリーナ
◆「でもぼくは、自分のしごとをしただけなんです」-わかいオ
ンドリ
◆はじめはへまをしても、そのおかげで、あとでうまくいくこと
もあります。
◆海の上に月と星があらわれました。ネズミは、おかの上にだま
ってすわっていました。おだやかでみちたりたふかいきもちでい
っぱいになっているのでした。-海べのネズミ
◆長くつらかった道のりも、ほんとうにしあわせだとかんじる一
瞬があれば、それでむくわれます。-海べのネズミ
なかなか、伝えることが難しいです。
簡単に読める本なので一度読んでみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/28 09:35:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: