内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2004/09/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕べは大変でした。
台風でした。
今朝、虹がかかってました。
いい気持ちでした。
日記をリンクしてくれる人が出来ました。
大学生だそうです。
未来をさがしていける日記、メルマガにしたいな。
って思いました。
さて、今日の一冊です。

 中谷 巌 (著)  日本経済新聞社
 1200円 ISBN 4532310954

「プロになって自立した人生を歩みたい」と考える人は多いとお
もいます。
私もプロという言葉には憧れがあります。
この本はプロになるためのハウツーではなく「人間はどう生きる
べきか」というような哲学めいた話からプロになる事が書かれて
います。
自分を高める事これが大切ですね。
気になった部分です。
◆一人ひとりの人間が、ぎりぎりのところでは譲らない自分をし

いう国家も輝ける存在になるのではないかと思います。
◆自分を利するだけでなく、社会に貢献できるもの、何らかの形
で世の中の役に立つもの、であればなおさら結構です。そうす
ると、不思議なことにその志に共感して必ずや手をさしのべてく
れる人が現れます。

である」
◆大切なのは「どれだけ時間をかけるか」ではなく、「いかに高
い意識を持って仕事に取り組めるか」なのです。
◆大人の論理に流されてしまうと、必ず後悔することになります。
角が立つことでも、本当に自分の人生にとってプラスになるのな
らば、あえて飛び込む勇気がなければ、何も変わらないで人生が
終わってしまう。
◆「スキル」を磨く前に、自分のなかの「熱いもの」をもう一度
見つめ直してください。それが最高のプレゼンテーションを行う
第一歩なのです。
◆会社の枠から飛びだし、外部の人との付き合いを通して、さま
ざまなレベルで物事をとらえられる視点を養うことが大切なの
です。
◆「必死になって自らの未来を切り拓かなくても、そのうち何と
かなるだろう」という安易な意識では本物のプロにはとうていな
れません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/30 10:03:53 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: