内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2006/05/31
XML
カテゴリ: 生きる
ありがとうございました。

本日付で会社を退職します。
この11年間ありがとうございました。

多くのブログ読者にとっては
「関係ない」ことかもしれませんね^^   

しかし、
私にとってはこのブログと現在の仕事は大きく関わりがあるんです。

ちょっとだけ


2年前にこのブログを始めた時は
正直言って、大した目的もありませんでした。

自分が読んだ本を紹介すると
アマゾンのアフィリエイトとかで稼げるかな?
って程度でした。(←全然稼げてないんですけどね^^)

しかし、
このブログの発行を続けているうちに
会社の中が変わってきたのです。

はじめは同僚、部下に「営業」をかけて読んでもらってました。


だけど、
徐々に色んな意見とか感想とかを頂けるようになってきました。

そういう人たちの顔を思い浮かべながら書いていくと、

色んな声を頂けるようになってきました。
(育てられてるんですよね^^)

次第に
会社の外の方からも色んな声をかけて頂けるようになって
次々に「出会い」の場が増えていきました。

人に気づいてもらって
その人の中にあるステキな「何か」を引き出すことが
コーチングなんですけど、
まさに私はこのブログでコーチングを受けてたんです。

その最初の段階で同じ職場の仲間の支えが会ったからこそ、
こうして
次のステージを目指していけるんです。

会社員という枠組みの中で
他者との違いを確立するのは難しいものです。

しかし
ありのままをさらけだすことで
ありのままを認めてくれるんですよね

つまり
既存の枠組みの中で自分を確立できるってことです^^

そして、
明日からは今までの既存の枠組みを越えて
自分で枠組みを作っていくんです。

会社と言う枠組みは
何かというと
「否定的」な枠組みに捉え勝ちですが、
その中で
自分を出していくことで
「肯定的」な枠組みになります。

この2年間で強く実感しました。

11年間育ててくれたこの会社の枠組みの中で確立した自分は
今日でおしまいなんですよね。

明日からは外側の人間として
この会社の枠組みをもっと大きくするお手伝いをさせて頂きます。

あらためまして
これからよろしくおねがいします。

自分の枠組みを作ることに関しては過去に失敗しています。
今度は
過去の失敗とこの会社での学びを活かして
自分の枠組みを確立していきます。

ブログ読者のみなさま
(社内の人も社外の人も全ての読者の方ですよ^^)

明日からちょっとお休みします。
引越しとかご挨拶とかをきちんと済ませてから
また再開します。

ちょっとスタイルが変わっているかも?
(私は変わらないですけどね^^)

楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。

いつもお付き合い頂き
ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/31 08:19:16 AM
コメント(12) | コメントを書く
[生きる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: