殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2005年11月15日
XML
カテゴリ: 愛知、三重の旅

チベット

    さて、食べきれない、まわりきれないリトルワールドの
    旅は続く。今回はアジアンな旅を紹介をしたい

チベット寺院

    たぶん行くことはないであろうネパールの東部の
    ヒマラヤ山中タキシンド村の、チベット仏教の
    ニンマ派に属する寺院をモデルに復元した寺院は
    華やかで、私の一番好きな建物だ(次はイタリア)


米沢牛、芋煮

    山形県の建物は、入り口の近くにあり、最初に食べた
    芋煮を、「もう、おなか一杯で何も食べれない~」と
    言っていた娘が、帰りがけに、また食べていた

    米沢牛は、すでに娘に一切れ、食べられてしまって
    いるのだが、価格が価格(800円)だけにやわらかい

さくらんぼワイン

    車の運転をしなければならない私は、晩酌用の
    お土産に、さくらんぼのワインを購入♪


バリの神

    この神様は、地球博でもインパクトがあったから
    覚えてますよ~!

沖縄のお菓子

    数年前に、沖縄の祝い菓子であるサーターアンダギーを
    最初に食べたのも、ここだった。まだ、ほんのり暖かく
    息子のお土産のはずなのに、娘と1つずつ食べてしまった

虹

北京ダック

    北京ダックも手軽な価格で食べる事ができた
    私は鳥は苦手なので、見てるだけ!

中国


韓国の面

韓国

    私の目的だった、刀削麺は、地球博の日本広場で
    販売をしていたが、お兄さん達の元気な呼び込みに
    気後れして近寄れなかったのだ。その場で、刀で
    削られた麺が、お湯をくぐって、美味しいですよ

刀削麺

    口に入れて、かんだ途端に、じゅわ~と肉汁が
    あふれ出す小龍包は、一つずつ。美味しいですよ

小龍包

    沢山歩くので、お天気の良い日がいいと思います
    平日は寂しすぎるので、週末でちょうど良いと思います
    愛地球博がなくなってしまって、さみしい方は
    リトルワールドで、ほんの少し、外国を感じてみては
    いかがでしょうか?

車

    それにしても、おなかが一杯。でも、後からここで
    沖縄そば・・・などと聞くと、また食べに行かなきゃ!

紅葉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月15日 21時49分06秒
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジアンなひとときは、やっぱ食べ歩き!(11/15)  
tomoy18  さん
リトルワールド というんですね。
日本の中にある 外国を体験できる素敵な
所ですね。
いろいろな 体験ができるんですね~
食べ物が またすごいですね。
全部食べたいものばかりです。
ほんと うまそう~
山形の芋煮もあるとは、米沢牛も~
(2005年11月15日 20時41分01秒)

♪リトルワールド♪  
M.G さん
同じ犬山市内の明治村も忘れてはいけませんね。
ただし「食うもの」がリトルワールドほどありませんが。(爆)

因みに同じ市内の成田山名古屋別院は行きました? (2005年11月15日 20時41分14秒)

虹きれいですね  
YOSHIYU機  さん
リトルワールドというのに広いんですね。

北京ダック食べなかったんですか。
好き嫌いが多いですね。
そんな事では大きくなれませんよ(笑)

(2005年11月15日 21時04分33秒)

Re:アジアンなひとときは、やっぱ食べ歩き!(11/15)  
ss973061菅野  さん
食べ歩きいいですね。すごい食べ物ばかりです!サーターアンダギーは初めて聞きました。もちろん食べたことないけど、祝い菓子、縁起よさそうですね!! (2005年11月15日 21時26分09秒)

Re tomoy18さん  
夢穂  さん
リトルワールドで検索をすると
カルチャセンターとか出てきたりもします(笑)
よく「衣食住」といいますが、ここでは
建物、食事のほかに、現地の民族衣装を
300~500円という安価で着る事が
出来るんで、それも人気です

やはり西の松坂、東の米沢というだけあって
おいしいお肉ですね! 高いけど(笑) (2005年11月15日 21時27分59秒)

Re: M.Gさん  
夢穂  さん
明治村では、あまり食べられないですね
建物の数は半端ではないけど、全部
本気で見ようと思うと、それこそ疲れて
しまいますよ~。食べ歩きも出来ないし

交通安全のここに行かないから、よく
ぶつけられるのかな! (2005年11月15日 21時35分17秒)

山形県米沢市・・。  
ここで美味かったのは、こんにゃく玉をおでんみたいなダシで煮込んだ「上杉こんにゃく」という名で売っていたよ。
一本買って食べるとあまりに美味いんで戻って
「すみません、もう1本下さい。」

こんにゃくに黒い粒がないんで、口の中の触感が良かったのを覚えています。

芋煮、小龍包、米沢牛・・。美味そうだ。
腹減ったのだ・・・。 (2005年11月15日 21時36分13秒)

Re: YOSHIYU機さん  
夢穂  さん
肉評論家の娘に言わせると微妙
らしいです。味はともかく、香りに
癖があるらしいですよ

北京ダックの乗ってた、せんべいを
ぼりぼり食べてました。ジャーマンポテト
も、残すもんだから、もったいないと
ついつい食べてる私ですわ (2005年11月15日 21時37分48秒)

Re ss973061菅野さん  
夢穂  さん
サーターアンダギーそっくりのお菓子が
中国での「開口笑」。台湾で「開口球」が
あるので、もともとは中国から伝わった
お菓子らしいですよ

ほこほこしていて美味しいですよ。紫芋で
色をつけたのも食べた事があります
(2005年11月15日 21時42分43秒)

Re: T-サウルスさん  
夢穂  さん
あった、あった。さくらんぼワインに
目がくらんでたけど「上杉こんにゃく」も
販売をしてましたよ♪

まだ、ご飯は食べてないの? 星でも
眺めていたのだろうか? 明日からさむく
なるといってたから、星空はぎらぎらと
綺麗になるかもね! (2005年11月15日 21時46分17秒)

ごちそうさまでした  
kenkeng  さん
 なんだか見ているだけでおなかが一杯になりました。
ありがとうございます。あれだけ食べて、サーター
アンダギーを食べられるとは・・・。すごいです。
お面がとてもきれいですね!!!もう、寒いかな?! (2005年11月15日 22時13分11秒)

Re:アジアンなひとときは、やっぱ食べ歩き!(11/15)  
吉祥天2260  さん
今日はまた好きな物ばっかり・・・
チベット仏教、私も行きたい・・・あれくるくる回して祈るんですよね。バター茶も飲んでみたい。青い芥子や仏像やバターでつくった仏像見たい・・・
ガルーダ、いいところに安置してありますね。
あの神様好きです。ほんとに南の国の神様。あざやかな南の花が良く似合う・・・
北京ダック、お好きじゃないんですか?もったいない・・・私、あれ際限なく好き・・・
刀削麺、これも食べたい・・・これは神戸か横浜に行けば食べられるかな?
このうえに沖縄そば・・・う~んでも食べたい。
続き楽しみにしてます♪ (2005年11月15日 22時13分46秒)

Re:アジアンなひとときは、やっぱ食べ歩き!(11/15)  
こんばんは☆

北京ダッグ好きです~
美味しそう^^

そういえば、そこら辺て見所いっぱいですね~
明治村もあるし・・・
モンキーパーク、桃太郎神社、ちょっと離れて昭和村・・・
昭和村だけまだ行ってないですけどね。。

(2005年11月15日 22時37分54秒)

サーターアンダギー  
慶次2000  さん
大好きです!!
お~いし~い、何個でも食べれてしまいます。
米沢牛はやわらかいでしょう、育成状況良すぎですもんね。

ワインはコルクじゃないんですね?
スクリューキャップということは、すぐ飲みましょうって感じでしょうか。

まあ、それにしてもこっちまでお腹が空いてきました
あったか~い肉まんを買ってきます(笑)
(2005年11月15日 23時00分42秒)

Re:アジアンなひとときは、やっぱ食べ歩き!(11/15)  
nyaanya  さん
刀削麺が気になる~!

ひゃ~しかしコメントがすっごい数ですねぇ。

書くのも気がひけますぅ・・・。 (2005年11月15日 23時15分18秒)

噴水の虹  
おはようございます。
あーまったくそんなに食べて~~
息子さんのお土産も食べちゃったの~?

ネパールの寺院もあるのね。
で ネパールの餃子はあったのかな?
万博で食べ損ねたし。。

気分転換の噴水の虹と紅葉がまたまたバッチリですね。 (2005年11月16日 07時19分22秒)

Re: kenkengさん  
夢穂  さん
11時から3時まで、朝ごはんもしっかり
食べた上での、食べ歩きでしたが、入りましたね

別腹というものは存在をするんでしょうね
ホカホカのサーターアンダギーを手にした
瞬間、娘の手が袋に入ってましたもん

写真の時は、強奪された後です (2005年11月16日 07時32分32秒)

Re 吉祥天2260さん  
夢穂  さん
つい最近、グルメな台湾で、美味しいもの
三昧をされてきた吉祥天さんには、物足りなく
感じられるかもしてませんが、ここもですが
ごく、普通の街角でも外国料理を食べようと
思えば、日本では食べれますもんね

チベット寺院は華やかですよ。内装が。曼荼羅の
オンパレードです。え? バターの仏像などと
いうものがあるんですか。溶けないのかな?

東南アジアもまた、食の宝庫であり、見慣れた
西洋よりも、インパクトがありますよね

大嘗祭の本を図書館で調べていたら、日本人の
源流のようなものがあり、東南アジアが日本の
それとは似ているようですね
(2005年11月16日 07時38分26秒)

Re ジュリア8078さん  
夢穂  さん
テレビでは、たくさん紹介をされるけど
桃太郎神社はいった事が無いです。ちと
マニアックだけど、一度は行きたいなぁ~
犬山は愛知県の観光地スポットの一つ
ですよね。犬山城もあるし、しぶい町家も
見学できます

昭和村は、体験コースを予約をしたり
イベント期間中ならいいけど、普通の時は
物足りないかも。花フェスタも近いですよ♪ (2005年11月16日 07時42分06秒)

Re: 慶次2000さん  
夢穂  さん
おっ、お好きですか。家でも作るんですが
中まで火が通ってなかったり、失敗も多いです
夜中に、肉まんを帰るようなところが
近くにあるのは、便利で言いなぁ~

私は酒屋の隣に住んだ事がありますよ。そこで
ドイツワインとかの味を覚えました。そういえば
ボージョレーヌーボーの解禁は明日だから
今夜半ではないですか?


(2005年11月16日 08時51分54秒)

Re nyaanyaさん  
夢穂  さん
刀削麺は、手打ち!というお味ですから
コシがあって美味しいですよ。「台湾では
こんな辛さではないです」と言ってたから
本場の辛さも楽しみたいなぁ~

黙っていてもコメントか集まる訳でないし
それだけコメントを残してきてる私は、暇人 (2005年11月16日 08時54分27秒)

Re:アジアンなひとときは、やっぱ食べ歩き!(11/15)  
凄い凄い美味しそうな食べ物が一杯ですね・!
画像を見ながら食べ歩きしました。
食べましたね~~
ふう~~
私も、どこへ入っていくのかと・・・?
それぞれ別腹でしてどんどん・・・!(笑い)
美味しい時間を有難うございました。
(2005年11月16日 08時55分48秒)

Re: じゅごん・まんぼうさん  
夢穂  さん
>ネパールの餃子はあったのかな?

は、なかったですよ~~。その餃子は
そんなに美味しいのかな。6ケ月限定だったし
口コミでは、美味しいというのが伝わるのも
後半だし、なんだか残念だね

日本ではとても食べれないような国の料理も
食べれた訳だから、現地に行くしかないですよ~
お店が国内に無いとすれば。でも、ありそうな
気もするけど、チベット料理店。無いかなぁ

デパートも北海道展、九州展みたいに、南米
グルメフェアとかしたらいいのにね (2005年11月16日 09時00分30秒)

Re エアロミーゴさん  
夢穂  さん
最初は、建物とかと、食べ物を別にして
食べ物ばかりを並べたら、胸焼けを
しそうだから、まぜてみました

見ると、もう屋台で、娘とかがお金を
握ってならんでいるんですから、ほんと
食べる満々な姿には、笑ってしまいました (2005年11月16日 09時14分30秒)

しっかしだねえ~  
チャーリーブラウン さん
よく食べたねえ。さくらんぼワイン、買ったわ。米沢牛の串焼き1本は前々回買って娘と2人で食べたわ。サーターアンダギーはいつも最初に沖縄に行くので、買ってるわ。小龍包はおいしかったわ。北京ダックは500円だけど、この前行った時は食べなかった。香港で食べたからいいやって思って。でも次回は食べようっと。刀削麺も食べてみようかな。
ああっ、夢穂さんのように太ってしまいそうだわ。あ、でも胃は夢穂さんより小さいし、程々って事を知ってるから大丈夫だわ。ハッハッハ。

あらっ!お面の左下にいるのが夢穂さんか。そんな、素顔で出てこなくても(^^;) (2005年11月16日 10時01分39秒)

Re: チャーリーブラウンさん  
夢穂  さん
よく、考えたら、すんごいお金を
散財をしたかもです。私、娘、旦那と別の
財布で買っていたから、気にならなかったけど

娘が自分の食べたものはお金を払うと、うるさ
かったです「いいに、お父さんが払うから」と
言っても「自分の食べたものは、自分が払いたい」と
お土産も自分のお金で買ってました

自分の子供とは、とても思えないです (2005年11月16日 10時16分54秒)

Re:アジアンなひとときは、やっぱ食べ歩き!(11/15)  
ラブローズ さん
まぁ~なんと 食べ歩きが まだ続いていたなんて・・・
どれも美味しそうで食べてみたいけれど 
夢穂さんのお腹 大丈夫ですか?

昔の貧乏時代の(別居の姑の管理下)親子4人で行った時、こんなに多種類のグルメってなかったような。
入場料だけで財布が軽くなり、あえてグルメには 目を向けないようにした事もあったけど 充分楽しめたわ。

数年前から株主優待で入場券が送られてくるようになったけど、無駄にしちゃってるの。
夢穂さんのように 食べ歩きに徹する利用法なんて 思いつかなかったわ。
では ちょっとお食事に リトルワールドまで。(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°  (2005年11月16日 15時22分27秒)

Re:アジアンなひとときは、やっぱ食べ歩き!(11/15)  
高 爺  さん
リトルワールドは見る処が沢山ありますので飽きないですね。
隣の明治村と両方一緒に見学は無理ですから、
どちらか一方にしますと矢張り明示村でしょうね。

(2005年11月16日 16時18分37秒)

Re[1]: チャーリーブラウンさん(11/15)  
チャーリーブラウン さん
>私、娘、旦那と別の財布で買っていたから、

私!?私ってまさか夢穂さん?まさかねえ~、財布の紐はしっかり閉じていたんでしょう。イアンに払わせて。

>娘が自分の食べたものはお金を払うと、うるさかったです

そりゃね、反面教師っていうやつですわ。ケチで自分のお金を使わない母親を見て育つと『ああいう人には絶対なりたくない』って思うものです。
鳶が鷹を産むってやつですかねえ。納得。

>自分の子供とは、とても思えないです

この母の子にはなりたくないと思ってますよ、きっと。(^^;)
(2005年11月16日 16時38分54秒)

夢穂さん  
慶次2000  さん
近すぎて困るくらいです。
お金を財布に入れてたら、とにかく使えますから。
200メートル以内に2件のコンビニ・・・

ボジョレーは解禁日前に届くんですが
解禁前に出す事は、禁じられています・・・が
私はいつも届いたワインをすぐ飲ませてもらいます(笑)

昔、ワインバーでバイトしたことがあって
ソムリエまではいきませんが、資格持ってます^^
でも、緑茶のほうが好きだったりします~。
(2005年11月16日 18時05分06秒)

Re ラブローズさん  
夢穂  さん
けっこう、皆さん、株主で優待を楽しんで
いるんですね。優待もですが、経営本体も
気になるところでは

私も施設は、自腹ではいけないです。せこせこ
招待券をゲットしないと、駐車料金も高いですから
今回の地球博のチケット持参で、割引は嬉しかった

お子さん連れが楽しいでしょうね。やっぱり・・・
是非、これと、あれと食べよう!と決めてから
グルメめぐりも楽しんでみてくださいな

(2005年11月17日 08時55分54秒)

Re 高 爺さん  
夢穂  さん
明治村の建物は、日本の文明開化を迎えた
時代の様々なジャンルの、重厚な建物が
沢山ありますから、見飽きないですね

普段は見れない内部を、特別公開で拝見を
出来るチャンスもありますので、そういった
イベントのある時は見逃せないです (2005年11月17日 09時00分09秒)

Re チャーリーブラウンさん   
夢穂  さん
ま、私の財布の中も、旦那の財布の中も
旦那の口座から下ろしたものだから、一緒
なんだけどさぁ~。昨日、旦那のお財布には
千円札が1枚。娘に頼まれたマンガを買って
おつりの数百円を、財布に入れたら、秋風が
ひゅ~~~~と身にしみたとか

あまりに気の毒なので、2万円も、朝、渡したら
1枚を返そうとしたんで、いいよ2枚でというと
目を輝かしてたけど、自分の稼いだお金なのにね (2005年11月17日 09時06分23秒)

Re: 慶次2000さん  
夢穂  さん
以前ほどは、テレビなどで報道をされませんね
今朝、娘が1つ見て、「ボージョレーって
どうゆうワインなの?」と聞かれて、製法が
イマイチわからない私は、とっても困りました

コンビニの懸賞で、チャージ済エディカードが
当たりました。コンビにも商品を販売をする以外の
業務もたくさん増えてますし、無くてはならない
存在になりつつありますね (2005年11月17日 09時10分45秒)

Re:Re チャーリーブラウンさん (11/15)  
チャーリーブラウン さん
>ま、私の財布の中も、旦那の財布の中も旦那の口座から下ろしたものだから、一緒なんだけどさぁ~。

そうだよねえ、そんなことにも気が付かないイアンは哀れだよねえ。そう仕込んだ夢穂さんも怖いわ。 (2005年11月17日 09時48分22秒)

Re チャーリーブラウンさん  
夢穂  さん
昔は、現金支給で、給料日には、自分の
小遣いを好きなだけ引いてから、「おい
今月分だ。大事に使え」なんてのは
亭主族には良い時代だったかも

今じゃ、公共料金とか、税金を引かれてから
口座に入金されて、通帳も、印鑑も、カードも
暗証番号も、み~~~んな奥さんに握られて
奥さんの顔色見ながら、お小遣い貰うなんてね
気の毒だよね、チャーリーさんも!!! (2005年11月17日 09時53分49秒)

Re:Re チャーリーブラウンさん(11/15)  
チャーリーブラウン さん
>奥さんの顔色見ながら、お小遣い貰うなんてね気の毒だよね、チャーリーさんも!!!

残念でした。うちは現金渡しです。財布の紐はしっかりと私が握ってます。(^^)V
イアンの二の舞はゴメンですもの。はっ~はっはぁ~。
(2005年11月17日 10時20分09秒)

Re:アジアンなひとときは、やっぱ食べ歩き!(11/15)  
リトルワールド 外国を色々体験できていいですね。
食べ物も色々あって 食べ切れませんね(笑)
明治村にも色んなもが あるのでしょうか? (2005年11月17日 11時12分42秒)

Re チャーリーブラウンさん  
夢穂  さん
やっぱ、主夫だなぁ~。いまや家庭の
財務は主婦の役目なんだもん。オヤジの
権威どころか、パタパタ・ママのようで
走り回っているの? ご苦労さん!! (2005年11月17日 11時42分27秒)

Re つれづれ草23さん  
夢穂  さん
リトルワールドと同じ名鉄グループの施設ですが
明治時代の有名な建築物が、日本中から集まって
いるのですよ。帝国ホテルの玄関や、西郷従道の
邸宅や、網走の獄舎や、歴史好きにはたまりません

国の重要文化財に指定をされた建物も幾つも
ありますよ (2005年11月17日 11時46分44秒)

アジアンいいなぁ~~。  
ぼらぼら玉  さん
アジアンと聞くと、コモン1と6を思い出します。
懐かしいな。

読んでいたら、お腹が空いてきましたよ、とっても。米沢牛の牛串焼き美味しそうだなぁ~~~~。
刀削麺で体暖めたいな。

友人にも冬のリトルワールドは寒いから、やめておいた方が良いといわれました。
するとすると23日の祝日しかない。

そういえば、地図を見ていたら、リトルワールドって、愛知・犬山市と岐阜・可児市なんですね。
園の中で県境でした。 (2005年11月17日 17時28分21秒)

Re: ぼらぼら玉さん  
夢穂  さん
そうそう、冬はなんだか寒そうだし、平日は
寂しくなりそうだから、イベントをしてる週末が
いいですよ。23日あたりにいけるといいねぇ

世界のお肉祭りもまだやってるし!!
今朝の新聞に、モリゾー&キッコロが帰ってくると
ありましたね。子供たちには大喜びだね

うちのカーナビも、リトルワールドの駐車場の
中で「岐阜県に入りました」とか言ってましたよ (2005年11月19日 10時15分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: