ししまい日誌 フロムオカヤマ

ししまい日誌 フロムオカヤマ

PR

フリーページ

2012年07月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まいの気まぐれ
お買い物雑記が綴られてますが…
シシーはドキュメンタリーな
話題で世の中に
切り込んで行きたいと思います。
(超個人的見解です)
今日はやっとこさ観れたこのDVD。



[DVD] 大統領の陰謀 スペシャル・エディション


この2人の俳優の演技を
観るってだけでも一見の価値ありです。

ロバート・レッドフォードや
ダスティ・ホフマンも好きです。
多分…ダスティ・ホフマン寄りかも。
(勝手に個人的な好みの分析)
話の内容は非常に社会派な内容です。
あの悪名名高きニクソン大統領の
ウォーターゲート事件
ざっくり言ってしまえば
国ぐるみで起きた
汚職・賄賂事件を
若い新聞記者が


シシーは映画の撮影方法などに
全く知識も経験もないが
カメラワークって言うのかな?
人物がこの位置に映ってたら
このあたりに対象物が映ってると

多々ありまして…
最初、ロバート・レッドフォード演じる
入社したての新米記者と
たたき上げだがまだ若い
ダスティ・ホフマンがちょっと
ケンカっぽくなるシーンがあるが
ロバート・レッドフォードと
ダスティ・ホフマンの遠近法の
映り方がすんごい効果的だったんです。
まだ心打ち解けてない関係性が
画面にも現れていて。
最近はそんな凝ったつくりの映画を
観てない気がして。
(観に行ってないだけってのもあるが)
オチは意外とあっさりしてて
そこに行き着くまでが
ハラハラドキドキして
内容的には寝てしまう話だったが
最後が気になって
珍しく起きて観てました。


今じゃあんまり考えられん
報道の威力を
思い知らされる映画です。
本当の報道機関は
これが正しい姿だと思います。
何でもかんでも
大きいものに巻かれるようでは
報道機関として成り立っていない。
間違ったこと・不可解なことを見つけて
「間違っている」とか
「なぜそうなったのか?」を
世の中に知らせる役目が
報道機関だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月14日 21時47分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シシーとまい

シシーとまい

コメント新着

こうじ@ Re:シシーです。(05/06) 久しぶりです お元気ですか?
ユカリョフ@ こんばんは ちょこさんへ コメントありがとうございま…
ちょこ@ Re:シシーです。(07/02) 塚ちゃん、最近バラエティーですを出し過…
ユカリョフ@ お、遅ればせながら… ちょこさん ホンマすんません… お返事、今…
ちょこ@ Re:シシーです。(04/07) 姪の影響でキスマイをチェックしてるうち…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: