全8件 (8件中 1-8件目)
1

6月30日生まれ&出来事:アーネスト・サトウ、東くめ、タワーブリッジ(ロンドン)、第1次大隈内閣、京成電気軌道、「風と共に去りぬ」発刊、スーザン・ヘイワード、ラッシャー木村、テリー・ファンク、南伸坊、トランジスタ、山本和行、覚醒剤取締法、田中昌之(クリスタルキング)、スタンリー・クラーク、コンゴ共和国、イングヴェイ・マルムスティーン、ビートルズ日本公演初日、佐藤栄作首相訪韓(朴正煕大統領就任式)、マイク・タイソン、野村弘樹、トミカ発売、九州自動車道、閏(うるう)秒による世界協定時初調整、シューマッハ、矢部太郎、マイケル・フェルプス、雨宮萌果、中尾明慶、夏帆、村山富市内閣、ぺこ、松竹歌劇団(SKD)解散、伊藤健太郎、葵わかな、日韓FIFAワールドカップでブラジル優勝、銀座松坂屋閉店、長崎の教会群とキリスト教関連遺産が世界遺産に、名古屋 丸栄百貨店閉店、日本 国際捕鯨委員会脱退、香港で国家安全維持法公布&施行ビートルズの日本滞在は約103時間。ジョージ「コンサートの時間になるまで部屋から出してもらえんかったぞなもし〜」やんちゃなジョンとポールは警備の網をかいくぐって脱出し、ジョンは青山の骨董品店、ポールは皇居に行ったが、ほどなく捕獲される。巣ごもりジョージとリンゴのホテル滞在時間は93時間リンゴ「日本人は時間をものすごく大切にするんじゃね。僕らが部屋を出るのは7時14分、7時15分30秒に(専用)エレベーター前到着、車に乗り込むまでに1分8秒。すべてそんな具合だったぞな」ポール「車に乗るたび、誰がどこに座るかが きっちり決めてあったんよ。すんごい効率的じゃね」(っていうか杓子定規で融通が利かない日本あるある…)台風の影響で飛行機が約10時間遅れ、明け方にヒルトンホテル到着。仮眠を取り、11時過ぎ、ルームサービスでブランチ。15時20分 記者会見。緊張感漂うガラパゴスジャパンで頓珍漢な質問が続く。退屈な会見に辟易しつつも誠実に答える4人(ジョンのジョークは日本人記者には通じなかった)。開始時刻は厳守だが終了時刻は予定より押してしまいがちなのも日本あるあるで、この会見の予定時間は45分だったが、↑ こんな感じで伸びに伸び、ほぼ倍の85分後に終了。来日2ヶ月後、ビートルズはサンフランシスコ公演を以てライブ活動に終止符を打ち、スタジオ制作の日々へと移った。12月オリジナルアルバム「SGT.Pepper's Lonely Hearts Club Band」レコーディング開始。翌'67(昭和42)年3月に撮影したジャケット用写真ではアルバムのコンセプトに沿って全員髭面に。ジョンは丸眼鏡着用・ビートルズ前座 パンフレットでブルコメ三原綱木さんが綱本さんに・ロックンローラー尾藤イサオさんカッコいい・スーツ姿の内田裕也さん、声高っ&歌詞うろ覚え(ジョンに似た?)この月、大阪のジャズ喫茶(ライブハウス)でビートルズやストーンズをカバーしていた京都の5人組バンド ファニーズをスカウトし、上京を勧めた。ビートルズ武道館公演を見たバンドは翌年ザ・タイガースとしてデビュー。その縁で裕也氏はタイガース映画にチョイ役で出演。後に悠木千帆(樹木希林)と結婚、ジョンとヨーコ夫妻と交流を持つ。シェケナベイビーな夫同士、ぶっ飛んだ妻同士ウマが合っていた模様 セットリスト Paperback Writer 7/1(金)金スマ MC:中居正広 ゲスト:KinKi Kids(祝☆25周年)TBS 20:57〜22:54 7/2(土)ワルイコあつまれEテレ 10:15〜10:45 (再)22:00〜22:30子ども記者会見:生命科学者 山中伸弥教授(稲垣・香取)新コーナー「社会の体操選手権」スマートなふるまい(草彅)ユーチュー婆 ヨネキンch (稲垣・草彅)みんなで踊ろう「ワルイコソーラン」7/3(日)7.2 新しい別の窓 #52 ABEMA 15:00〜22:15稲垣、草彅、香取、キャイ〜ン、EXIT、みちょぱ(池田美優)父子クイズ:中村獅童・陽喜(息子)ホンネトーク:梨花インテリゴロウ:漫画家 浦沢直樹ものまねトーク:松村邦洋、原口あきまさ、ミラクルひかる、JP「ベイビー・ブローカー」是枝裕和監督 3人と映画談義、撮影秘話7/3(日)拾われた男(2)BSP 22:00〜22:45 Disney+ 23:00配信7/6(水) 〃 (再)BSP 23:00〜23:45 第1回 超面白かった
2022年06月30日

6月24日生まれ&出来事:ヘンリー8世戴冠、蛮社の獄、与那嶺要、加賀美幸子、後藤竜二、ジェフ・ベック、エリソン・オニヅカ、上甲正典、ベルリン封鎖、ナンシー・アレン、康珍化、岡野玲子、犬童一心、井上由美子、清水圭、カート・スミス(Tears for Fears)、六角精児、野々村真、八木亜希子、椎名高志、くぼたまこと、安井まみ子、岩永哲哉、中村俊輔、中山功太、浜口順子、LiSA、佐藤実絵子、メッシ、北原里英(AKB)、多田修平、イギリスEU離脱I'm Henry the Eighth I Am(ヘンリー8世君)/ Herman's Hermitsいかにもイギリスらしいパロディソング。タイガース再結成ライブではピー(瞳みのる)がドラム台から降り、ステージを駆け回りながら元気いっぱい歌ってた。Jane Seymour(The Six Wives of Henry VIII)「ヘンリー8世と6人の妻」よりジェーン・シーモア/ Rick Wakeman(Yes)2011年の「Ray of Hope」以来11年ぶりとなる山下達郎のオリジナルアルバム「SOFTLY」が6月22日(水)に発売された。主題歌やCMなどタイアップソングとして既に発表された曲も、この間 著しく進化を遂げた最新機材でリミックスしてアップデート。今回はCDだけでなく、カセット、アナログ盤(LP)と、昭和な形態でも発売されている。(そういえば '80年代に買った「For You」と「Melodies」はカセットだった。CDが普及してからは頭出しできるのが便利でCD盤も追加。震災でしんどかった11年は「Ray of Hope」「僕の中の少年」をヘビロテ。「希望という名の光」や「蒼氓」に救われた。) 新譜のジャケットを手がけたのは、肖像画を描いてもらうのが昔からの夢だったという達郎から直々の依頼を受けた ヤマザキマリさん。フィレンツェ(イタリア)で美術史やルネッサンス期の肖像画を学び、山下家とは家族ぐるみの親交がある。「辛さや苦しみがともなっても、絵画という道を選択した自分に初めて喜びと誇りを感じられる機会をあたえて下さった達郎さんには、深く深く感謝をしております。」6/25(土)今日は一日 山下達郎三昧 #山下達郎三昧 #ZANMAINHK FM (第1部)12:15〜18:50 (第2部)19:20〜21:00出演:山下達郎 進行:杉浦友紀アナ ゲスト:竹内まりや、Vaundy、松尾潔コメント:KinKi Kids、Nulbarich、ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)NHK FMの「三昧」シリーズは、好きなアーティストやテーマが取り上げられた時、よく聴いている(放送中に書いたツイートが読まれたことがある)。いつもは日曜日や祝日の生放送だが、今回はライブツアー中につき事前収録。担当番組(山下達郎のサンデーソングブック)と時間がかぶらないようにするためか土曜日に放送される。杉浦アナは、リオ五輪でウサイン・ボルトの列に数時間並び、流暢な英語でインタビュー、セーラームーン特集(BSP)の司会で「乙女のポリシー」に涙し英雄たちの選択(BSP)で歯切れの良い進行を務めるコアな達郎ファン。新譜「SOFTLY」はもちろん、マニアックな選曲や番組に寄せられたメッセージやゲストのコメント、本人による解説、まりやさんとのトークも楽しみだ 追記:NHKラジオ番組の聴き逃しは らじる☆らじる 山下達郎三昧はこちらから(〜7/2 21:00) 第1部 セットリスト 第2部 セットリスト まりや「『英雄たちの選択』いつも見てます」杉浦「うわぁ〜、光栄です!相方の磯田(道史)さんも喜びます」 父親が大滝詠一ファンで、SUGAR BABEやナイアガラサウンドや達郎を聴いて育ち、何度もコンサートに行った杉浦アナ。三昧のオファーが来た時、飛び上がって喜んだというだけに、達郎愛溢れる楽しい放送だった。テレビに出ない達つぁん、今週はアルバム発売に伴ってたくさんラジオ出演をしている。発売日の22日はホームのTOKYO FMで8番組に登場。「THE TRAD」では水・木担当のベーシスト ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)さんのインタビューを放送。音の職人でライブミュージシャン同士の業界用語飛び交う会話は大滝詠一さんとの対談を彷彿させ、聴き応えがあった。「安住紳一郎の日曜天国」(19日 TBSラジオ)や「山下達郎のオールナイトニッポンGOLD」(21日 ニッポン放送)住吉美紀さんの「Blue Ocean」(22日 TOKYO FM)etc. どの番組も面白かったのでradikoのタイムフリーでどうぞ6/25(土)桑田佳祐のやさしい夜遊び TOKYO FM系 毎週土曜 23:00〜23:55 6/26(日)山下達郎のサンデー・ソングブックTOKYO FM系 毎週日曜 14:00〜14:55 6/26(日)7.2 新しい別の窓 #51(再)ABEMA 15:00〜22:15 #ななにー稲垣、草彅、香取、キャイ〜ン、EXIT、みちょぱ(池田美優)LIVE:香取慎吾 feat. 新しい学校のリーダーズ草彅剛のトリセツ:海原やすよ・ともこ草彅やすとものうさぎとかめトーク:見取り図舞台あるある:三宅弘城、西田尚美インテリゴロウ:「半世界」「冬薔薇」阪本順治監督芸能界昔話:美川憲一、研ナオコ、梅沢富美男6/26(日)(新)拾われた男 Disney+ 22:00 第1回配信開始NHK BSP 毎週日曜 22:00〜22:45(全10回)仲野太賀、草彅剛、伊藤沙莉、石野真子、井川遥、鈴木杏、大東駿介、要潤、薬師丸ひろ子、風間杜夫(兄役の)草彅さんと共演できて嬉しかった。子供の頃から見ていた大スターに凄いタイミングで巡り会えた。とにかく優しい。こんなに優しい人がいるのかというほど優しい人。(アメリカロケに行ったのは)俳優部で日本人は草彅さんと僕の二人だけ。部屋にキッチンが付いたホテルで、僕は料理ができないけど、料理上手な草彅さんはかなりの頻度で 「つみれ鍋作ったよ〜」と僕の部屋まで(鍋ごと)持ってきてくれた。(仲野太賀)太賀公認宣伝部長の(父)中野英雄です!2022年6月26日(日)スタート <連続10回>よる10:00~BSプレミアム宜しくお願い致します(中野英雄)6/26(日)関ジャム完全燃SHOW 山下達郎特集(後編)テレビ朝日系 23:00〜23:55 ※TVer配信あり
2022年06月24日

6月18日生まれ&出来事:唐、米英戦争、ワーテルローの戦い、モース(誕生日&来日)、三帝同盟、ジョージ・マロリー、京都帝国大学、アナスタシア・ニコラエヴナ、ラディゲ、笠戸丸ブラジル到着、ドナルド・キーン、芦野宏、小鹿番、横山光輝、大槻義彦、ポール・マッカートニー、辻恭彦、ブレイザー・ブロディ、ひめゆり部隊自決、三田誠広、野中ともよ、藤真利子、逆鉾、三沢光晴、タージン、楊逸、石川知裕、後藤輝基(フットボールアワー)、細川直美、KREVA(KICK THE CAN CREW)、後藤理沙、西川周作、谷村美月、岡本玲、松村北斗(SixTONES)、三吉彩花1815年エルバ島を脱出したナポレオン率いるフランス軍は最後の戦場となったベルギーのワーテルロー(ウォータルー)で連合軍に敗れ、ナポレオンはセントヘレナ島に流された。戦勝国の英国人ギルマン作曲「ウォータルーの戦い」はピアノ発表会やレッスンの定番曲。楽譜には「戦線への前進」「大砲」「ラッパ」「勝利の喜び」「残虐への悲しみ」などの注釈がある。ワーテルロー(ウォータルー)と聞くと、小学生の頃 弾いた(聴いた)この曲がエアーで流れてくるピアノ経験者は多いかも。「Waterloo(恋のウォータルー)」でABBAはナポレオンの降伏を自分に、連合国を恋の相手に重ね、白旗を揚げそうな心境を元気に歌った。一方、Kinksの名曲「Waterloo Sunset」は百日天下とは無関係。孤独な男がロンドンの中心部ウォータルーで、窓からテムズ川や街角を眺め、夕焼けを愛でるしみじみソング朝ドラ前作の「カムカムエヴリバディ」(秀作)で初代主人公(上白石萌音)の夫役を演じた美声でスタイル抜群&控えめな松村北斗くん(SixTONES)は6月18日生まれ。以前から吾郎ちゃん(ジョンの命日が誕生日)と同じ空気を感じ、なんとなく気になる存在だったが、美術や文学好きで誕生日がポールと同じ日と知って親近感ア〜ップ そんな静岡ケンミン北斗くんがメンバーに地元 島田を案内するわちゃわちゃ映像にスマスマ5人旅を思い出した 高所恐怖症の吾郎ちゃんは絶叫マシーンNGだけど北斗くんは大丈夫 いつか共演しないかな。THE TRADのゲストに来てもいいよ(って誰?)そして本日の大トリ ポールは約2ヶ月のアメリカツアー無事終了。お疲れさまでした&Happy Birthday会場のスタジアムやドームはいつも超満員。声量こそ衰えたものの20代の頃と同じキーで、毎回、水も飲まず2時間以上に及ぶライブで40曲近くを歌い上げる。16日に最終日が終わったので、休暇に入るのかと思いきや、来週はイギリスで、孫世代のビリー・アイリッシュやケンドリック・ラマーとグラストンベリーフェスバルのヘッドライナーを務めるとのこと まったくもって驚異的なスケジュールをこなすロックンローラーは今日で80歳(傘寿)を迎えた前回の来日は4年前の10月。2013年のOut Thereツアー以降は毎回、もうご高齢だしこれが見納めかな…推しは推せるときに推せ、と参加してきたが、お達者ポールのこと、また来てくれるかも 今年もたくさんの誕生日メッセージが寄せられたのでご紹介 They say it’s your birthday Saturday happy birthday Paul love you man have a great day peace and love Ringo and Barbara love love peace and love 😎✌️🌟❤️❤️ (Ringo Starr)HAPPY BIRTHDAY, @paulmccartney 🎉From everyone at The Cavern, we would like to wish a very Happy 80th birthday to Sir Paul McCartney. 🎂(Cavern Club)Dear Paul, Happy 80th Birthday and many, many more! From a partner in Peace... love, yoko (Yoko Ono Lennon)A Friend Like You: Happy 80th Birthday to Paul McCartney! (Brian Wilson)Wishing@PaulMcCartney a very happy 80th birthday!!(Ronnie Wood)A big Happy Birthday to Paul.Have the best of days. Lots of love, p x (Pattie Boyd)Happy birthday @paulmccartney. Welcome to the 80’s ❤️ (Carole King)Happy Birthday Sir @PaulMcCartney ! (Billy Joel)They say it’s your birthday!Lots of love to Paul from us all.(Elvis Costello)Happiest of birthdays today to this gentle dude. Thank you for all you do! (Brian Ray / band member)Happy Birthday Paul! We really love you, love you, love you(Rusty Anderson / band member)Little tribute to the Emperor of Pop himself…Happy Birthday @PaulMcCartney and thank you for all the great tunes. Eternally grateful. (Sean Ono Lennon)このツアーではアンコールで振る旗にウクライナ国旗が加わった。セットリスト常連曲だった「Back In The USSR」は全公演のリストから外れており、当面封印するという。それにしても「I've Got A Feeling」のサプライズ演出はずるい。生で観たら泣きそう。最終日のアンコールに地元ニュージャージー出身のブルース・スプリングスティーン登場。自分の持ち歌とビートルズソングをポールとデュエット。アメリカの長渕剛感が更にアップ。。。Glory Days with Bruce Springsteen(Paul)同じくジモティのジョン・ボン・ジョヴィはバースデーソングをプレゼントBon Jovi sings Happy Birthday to Paul McCartney with 50,000 New Jersey fans(Paul)【ライブレポ】 2013/12/27 Live And Let Die(東京ドーム) 2015/7/10 Another Girl(日本武道館) 2017/6/18 Golden Slumbers(東京ドーム)今週の「桑田佳祐のやさしい夜遊び」は敬愛するポール特集で充実のプログラムだった。タイムフリーで1週間後の25日(土)深夜まで聴ける。ビートルズがいなければ自分はここにいなかったというポール推しの桑田さんが無人島に持って行きたいアルバムは、解散の翌年に発表された「マッカートニー」。リアルタイムでは評論家に叩かれていたが自分は大好き と。シングルは「Another Day」。サザンの紅一点で、力強いキーボードと柔らかな歌声を持つ原坊は、やはり同じ時期に聴いたこの新譜で、ポールに寄り添うリンダのバックコーラスに感銘を受け、歌にも参加しようと思ったそうだ。(バンドでも家庭でも、リスペクトし合っている雰囲気似てるもんね。)6/19(日)関ジャム完全燃SHOW 山下達郎特集 ゲスト:古田新太、高橋茂雄、新妻聖子、さかいゆう、渋谷龍太(SUPER BEAVER)、Kan Sanoテレビ朝日系 23:00〜23:55 ※TVer配信あり 毎回、音楽プロデューサーやミュージシャンによる分析や深掘りトーク、関ジャニとのセッションが面白い。
2022年06月18日

6月17日生まれ&出来事:グノー、下田条約、西田幾多郎、ストラヴィンスキー、エッシャー、高橋竹山、帝国人造絹糸(帝人)、原節子、加藤六月、加藤紘一、バリー・マニロウ、金井克子、鹿児島大空襲、奈良橋陽子、水谷公生、今くるよ、ショー・コスギ、山本鈴美香、中原理恵、首都高速道路公団、山寺宏一、ドリアン助川、マイケル・モンロー(ハノイ・ロックス)、松本侑子、ダン・ジャンセン、西尾拓美、沖縄返還協定に調印、ウォーターゲート事件、大野幹代(CoCo)、城彰二、ILMARI、吉村洋文、麻生久美子、内柴正人、ヴィーナス・ウィリアムズ、二宮和也(嵐)、風間俊介、五関晃一(A.B.C-Z)、椎名鯛造、デスパイネ、辻希美(モー娘。ミニモニ。ダブルユー)、ケンドリック・ラマー、馬場徹、中村悠平、波瑠、大瀬良大地、梅野隆太郎、菊池雄星、アパルトヘイト終結、岡山天音、森川葵、臓器移植法、鈴木福、トヨタがルマン24時間レース優勝 津軽三味線はロックだね じょんから節といえばブライアンのギター 大好きな日本公演。いつもより速く弾いております6/18(土)ワルイコあつまれ Eテレ 10:15~10:45 (再)22:00~22:30・カレーなる賭け お父さんの味 ディーラー:稲垣・稚語俳句 辻内京子 高柳克弘 松尾葉翔(草彅) MC:香取・好きの取調室 イグノーベル賞受賞 渡部茂教授 草彅捜査官
2022年06月17日

6月14日生まれ&出来事:星条旗を米国旗に制定、バーボンウィスキー、ハリエット・ビーチャー・ストウ(夫人)、山縣有朋、アルツハイマー、ラントシュタイナー、山脇敏子、川端康成、遠野物語、チェ・ゲバラ、日野啓三、山根成之、杉原輝雄、勝鬨橋、椎名誠、宮内洋、映倫、ドナルド・トランプ、三田明、アラン・ホワイト(YES)、ノーチラス号、長妻昭、ボーイ・ジョージ(Culture Club)、永井美奈子、菊地成孔、大塚寧々、シュテフィ・グラフ、中島史恵、前田智徳、前田健、中島忠幸(カンニング)、中ピ連、ラン・ラン、フォークランド紛争終結、比嘉愛未、マドンナ初来日公演、溝端淳平、藤井風、中川大志、サッカー日本代表ワールドカップ初出場初試合佐渡裕さん司会時代の「題名のない音楽会」でよくお見かけしたピアニストのラン・ラン(パンダぢゃないよ)は今日から四十路(もう?)ベートーヴェンの「熱情」を聴くと「クソ野郎と美しき世界」や舞台「No.9 不滅の旋律」の吾郎ちゃんが浮かぶNAKAMA脳(由紀恵ぢゃないよ )そういえば、今期の朝ドラ、出演者が演技派揃いだけに、雑な展開や演出や劇伴が残念。。。 脚本は「マッサン」 の羽原大介さんなので期待してたんだけど。前回は大阪放送局制作、今回は東京と、それぞれの局の姿勢(各方面への忖度や士気含む)、プロデューサーや演出家の差が大きいのだろうか。100円玉が使える黄色電話やテレホンカードが出る前、東京から四国の実家への赤電話は、10円玉を数十枚積み上げ、落ち続ける速度に負けないよう次から次へと投入しながら早口で用件から先に話してたっけ。('70年代あるある) ロケ地となった我が町の店先の赤電話から葛飾柴又まで10円玉を補充することなく延々話す寅さんや、沖縄から都内や鶴見(横浜)までのんびり(多くは私用)電話をする主人公や 家族を見るたびツッコんでしまう。一昨年あたりから気になっていた天才アーティスト藤井風くん(岡山ケンミン)。自室からのYouTubeライブではコメント欄のリクエストに応え、床置きのキーボードで、昭和歌謡、Jポップ、ジャズ、ビリー・ジョエル、スティーヴィー・ワンダーなど幅広いレパートリーを岡山弁を交えながら(一人称は「わし」)自由自在に、時には寝転びながら弾き語り。楽譜なしのオールアドリブでセンスの良いアレンジも歌声も耳に心地よく、次にどんな曲が飛び出すかわからない楽しみもあり、それはそれはワクワクする時間だった。紅白出場が決まった時は嬉しかったし、圧巻のパフォーマンスとサプライズ登場には度肝を抜かれた。今日で25歳。お誕生日おめでとう2021年9月 日産スタジアムでの無観客ライブフル映像YouTubeでの生配信はトレンド世界1となった。お時間のある方は 藤井風ワールドを ゆっくりお楽しみ下さい家事や作業、エクササイズのBGMにもなるけんね6/15(水)徹子の部屋〜 世良公則 テレビ朝日 13:00〜13:30 6/16(木) 〃 赤塚りえ子(父:不二夫)・井上麻矢(父:ひさし) 2010/6/19 ありがとう・パパの歌※ 「徹子の部屋」は ABEMA・TVerで1週間無料配信あり6/16(木)SONGS 星野 源 NHK総合 22:00〜22:456/21(火)クローズアップ現代〜 桑田佳祐 NHK総合 19:30〜19:57番組では「時代遅れのRock’n’Roll Band」のミュージックビデオ撮影に密着。さらに楽曲に込めた思いを、インタビューで語っています(サザンオールスターズofficial)桑田佳祐が同級生4人(佐野元春、世良公則、Char、野口五郎)を迎えて制作した「時代遅れのRock'n'Roll Band」特集。NHK『クローズアップ現代』に桑田が出演し、混迷を極める今の世の中に向けて作った楽曲に込めた思いを語る。MV撮影現場の舞台裏や、4人それぞれへのインタビューも放送予定。インタビュアーは桑子真帆アナ。 2022/5/25 時代遅れのRock'n Roll Bandボーカル&ギター:桑田佳祐、佐野元春、世良公則、Char、野口五郎ベース : ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)キーボード:原 由子(サザンオールスターズ)ドラム:大友康平(ハウンドドッグ)
2022年06月14日

6月10日生まれ&出来事:クールベ、ドラン、早川雪洲、土家由岐雄、森永ミルクキャラメル、ジュディ・ガーランド、モーリス・センダック、ジョアン・ジルベルト、ジェームス三木、高橋幸治、稲尾和久、米長邦雄、ひし美ゆり子、喜納昌吉、石井和義、木之内みどり、マキシ・プリースト、山田花子、大気汚染防止法、大神いずみ、東名ハイウェイバス、夜行高速バス、いとうあさこ、登坂淳一、相川梨絵、札幌市営地下鉄東西線、松たか子、本橋麻里、山縣亮太、かなで(3時のヒロイン)、寺田心6/11(土)ワルイコあつまれ 稲垣・草彅・香取 Eテレ はやワル 10:15〜10:45 おそワル(再)22:00〜22:30・慎吾ママの部屋 ゲスト:徳川光圀(=水戸黄門:里見浩太朗)・ケミカルドラマ:草彅剛、松本穂香、小沢真珠、ふせえり ・ケミカルワルイコソーラン(草彅、松本、小沢、ふせ)・(新コーナー)稲垣淳二の解談算数(稲垣、声:イワクラ) 追記 はやワル放送時のスタッフ実況ツイート(ネタバレ注意) 【徳川光圀さんびっくり豆知識】・全国旅はしていない(「大日本史」という歴史書をつくっていた)・悪の成敗もしていない(若い頃は不良だった)・助さん格さんは存在しない(「大日本史」作成に関わっていた佐々“介”三郎と安積“覚”兵衛という優秀な学者がいた)ちなみに あの印籠は里見浩太朗さんが用意してくれた本物の印籠でした。桐の箱に厳重に入っていた印籠は輝きが違いました。【ケミカルドラマ】今回のテーマは「君を輝かせたい」。今回も出演者が豪華です。サンカ家のハウスキーパーのテツコ(松本穂香)、サンソ(小沢真珠)、ミズ(ふせえり)。そして草彅さん演じるサンカ家の御曹司リンサンです。火曜10時かと思いました。小沢真珠さんとふせえりさん、リハーサルの段階から息ぴったりで、思わずスタッフから「ねちっこすぎるのでもう少しおさえて」との修正が入るほどでした。リンサンがテツコに触れると輝く…どういうことなんでしょうか?酸素と水が付着した鉄をそのままにしておくとサビついてしまいます。そんな鉄のサビはリン酸などの酸性水溶液につけることで落とすことができるのです。・・・というメッセージが込められたドラマだったんですね。いや勉強になるなあ…(実験と解説:東京大学大学院理学系化学科 特任助教授 周 泓遥)本日のワルイコソーランはケミカルドラマver.。4人でのダンス練習の際、草彅さんからダンスのコツ指導が。「間違えても最後まで諦めない。寄りのカットがあるから」「止まってると間違ってるのが目立つからとにかく止まらない」とのことでした。今回はさらに新コーナーもあります。その名も「稲垣淳二の解談算数 トイレのハナコ算」算数を怖く楽しく学べるコーナーです。ちなみにハナコさんの声は蛙亭のイワクラさんです。怖い話の中に算数の問題が紛れ込んでるのでペンと紙を用意してご覧ください。地味に難しかったですね。みなさんは分かりましたか??私は話が怖すぎて算数どころじゃなかったです。盛りだくさんすぎて体感2秒でした。おそワルもよろしくです。 #ワルイコあつまれ6/13(月)THE TRAD TOKYO FM 15:00〜16:50 店長:稲垣吾郎ゲスト:草彅剛6/14(火)SONGS 香取慎吾(再)NHK 1:30〜2:15 ※ 月曜深夜SONGSを観てくれた皆さん、ありがとう❣️香取慎吾さんは大人のジェントルさと子供のようなキュートさが絶妙なバランスで共存している素敵な方でした😊そして何よりもエンターテイナー!香取さん、楽しい共演ありがとう!(野宮真貴)NHK『SONGS』ありがとうございました楽しく気持ち良く歌わせていただきました❤️(新しい学校のリーダーズ SUZUKA)「SONGS」いかがでしたでしょうか?「東京は夜の七時」は今回の為の書き下ろしの編曲でした。事前にリハーサルが出来なかったのでリズムセクション&コーラスの方とZOOMでリモート打ち合わせをしてました。(村田陽一)昨夜香取慎吾さんが出演されたSONGSを観ていたら香取さんが主人(坂本九)の話をしてくださっていました主人の映像も出てきてびっくり!そして嬉しかったですもう ずいぶん前から坂本九をリスペクトしてると話してくださっていたのでうれしく拝見していました。数年前には香取くん出演のミュージカルを観た後楽屋でお目にかかり主人の話をさせていただきうれしい出会いとなりました。年齢を重ねますます すてきになっていく慎吾くんいつも陰ながら応援しています (柏木由紀子)#SONGS ありがとうございました!また登場できるようにがんばりましょう!一笑懸命テキトーに。 #香取慎吾6/14(火)THE TRAD TOKYO FM 15:00〜16:50 店長:稲垣吾郎ゲスト:川谷絵音(ゲスの極み乙女。indigo la End、ジェニーハイ)6/14(火)100カメ「鎌倉殿の13人」 NHK総合 23:00〜23:30 司会:オードリー(若林正恭、春日俊彰)(HP)大河ドラマ「鎌倉殿の13人」最新放送回、富士山のふもとで行われた大規模ロケの舞台裏に潜入。本番当日、集まったのは俳優・エキストラ・スタッフ合計200人以上。緻密なスケジュールと天気が命の野外撮影なのに、無情にも雨が降り、季節外れの雪へと変わり、現場は大混乱。見守るオードリーも思わず「心が痛いね…」とつぶやく過酷なロケ。しかし、プロ中のプロ・大河スタッフたちの逆襲が新たなドラマを生んでいく。(twitter)次週12日(日)に放送される「#鎌倉殿の13人」富士の巻狩りのロケ現場に100カメが潜入します。 #大河ドラマ ってこんなふうに撮影しているの!?制作の舞台裏にも本編に負けぬドラマが!来週は12日に「鎌倉殿の13人」14日に「100カメ」でその舞台裏をお楽しみください。
2022年06月10日

6月5日生まれ&出来事:承久の乱、北条時宗、アダム・スミス、アンクルトムの小屋、ケインズ、講道館、大友柳太朗、津村節子、トニー・リチャードソン、ジャック・ドゥミ、東郷平八郎 国葬、「支那の夜」公開、アルゲリッチ、山本五十六 国葬、神戸大空襲、マーシャルプラン、国立国会図書館、ガッツ石松、住宅金融公庫、相互銀行法、柳本晶一、三笑亭夢之助、檀ふみ、アン・ルイス 、中本賢(アパッチけん /ハンダース)、ケニーG、東ちづる、第三次中東戦争、中嶋朋子、京王プラザホテル、波田陽区、鈴木隆行、大河内奈々子、駿河太郎、高樹千佳子、金子ノブアキ、福田萌、長谷川潤、アイクぬわら、関水渚6/5(日)7.2 新しい別の窓 #51 ABEMA 15:00〜22:15 稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾、キャイ〜ン、EXIT、みちょぱ※ ABEMAビデオで無料見逃し1週間 ↓ タイムテーブルの色文字クリックで各チャプターを視聴できます15:00頃 香取慎吾 LIVE #東京SNG #東京タワー(feat.新しい学校のリーダーズ) 16:05頃 草彅剛の取扱説明書 #海原やすよともこ17:25頃 東京と大阪の違い #見取り図 18:50頃 舞台あるある #三宅弘城 #西田尚美 ななにーNEWS! 稲垣・草彅・香取 #新しい地図20:25頃 #インテリゴロウ 「半世界」「冬薔薇」阪本順治監督 20:45頃 芸能界仰天エピソード #美川憲一 #研ナオコ #梅沢富美男6/6(月)THE TRAD 稲垣吾郎 ゲスト:長谷川博己TOKYO FM 15:00〜16:50(※ radikoタイムフリー聴き逃し1週間)6/9(木)SONGS 香取慎吾 NHK総合 22:00〜22:45MC:大泉洋 共演:野宮真貴、新しい学校のリーダーズ6/9(木)カンブリア宮殿〜昭和のシンボル 東京タワー テレビ東京 23:06〜23:55(※ TVer配信あり)司会:村上龍・小池栄子 ゲスト:TOKYO TOWER社長 前田 伸6/9(木)〜19(日)ミュージカルコメディ 恋のすべて@京都劇場稲垣吾郎、花乃まりあ、石田ニコル、松田凌、北村岳子、羽場裕一今回の #ななにー も見応え聴き応えたっぷりで面白かった。※ リンク追記しました
2022年06月05日

6月1日生まれ&出来事:大坂夏の陣、東京気象台、天気予報、東京天文台、官営製鉄所、日比谷公園、大逆事件、マリリン・モンロー、パット・ブーン、近畿日本鉄道、モーガン・フリーマン、外木場義郎、ロン(ロニー)ウッド、小田急電鉄、京王帝都電鉄、京浜急行電鉄、日本国有鉄道、日本専売公社、総理府、郵政省、電気通信省、地方自治庁、新制国立大学、吉田類、浅野孝巳(ゴダイゴ)、1円硬貨、千代の富士貢、山下泰裕、つまみ枝豆、酒井圭一、朝日放送テレビ、ヤン坊マー坊天気予報、坂上忍、SGT.Pepper's、夏川結衣、HIRO(EXILE)、堀込高樹(キリンジ)、アラニス・モリセット、池田綾子、黄川田将也、平田実音、玉置成実、本田望結 It was 55 years ago today 6/3(金)あさイチ プレミアムトーク ゲスト:稲垣吾郎NHK総合 8:15〜9:556/4(土)ワルイコあつまれ 稲垣・草彅・香取 Eテレ 10:15〜10:45 (再)22:00〜22:30昭和歌謡合唱団:湯川れい子(草彅)子ども記者会見:NHK 和久田麻由子アナ(稲垣・香取)ヨネキンチャンネル:ヨネキン(稲垣)・ニャン吉(草彅)ワルイコソーラン:(今週は慎吾ちゃん?)6/5(日)草彅やすともの うさぎとかめ ゲスト:稲垣吾郎読売テレビ 0:35〜13:30 (TVer 配信あり)6/5(日)7.2 新しい別の窓 #51 ABEMA 15:00〜22:15ゲスト:海原やすよ・ともこ、見取り図、阪本順治監督 他(詳細は当日発表)
2022年06月01日
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

