SkiingSky

SkiingSky

January 5, 2008
XML
カテゴリ: マンスリィ書評
ええーっと、2007年12月の書評なんだけど…、「2007年12月」のファイルの最後のところに書きかけていたのを「切り取り」して、「2008年1月」のファイルに「貼り付け」するところを!気が散りやすい性格の僕は、何に気をとられたのか、すっかり「貼り付け」を忘れてシャットダウンしていたようで…。

データが><
くそぅ!

最近、ああこれを検索しよう、と思って窓の一個をライブドア(ホーム)に戻しておいて、1分もするとすっかり何を検索するんだったか忘れている、なんてこともしょっちゅうだしな。年か。

5分くらい思考の後を辿る感じで考えれば思い出せるけど、これが思い出せなくなったら本当に年だな[笑]。


そんなわけで、やる気がなくなったのでお休みさせていただきます、といきたいところだけど、各方面から期待されているようなので、縮小版で…。

あー借りた本のタイトルもないのか…。

Mixiから探してこねば…。うんこか…。

あ、でも日記はワードに書いてるから、悪名高き「2007年12月」のファイルを開いて、「新レンタル本」で検索すればすぐわかるか。



新レンタル本。鯨統一郎3冊目、『パラドックス学園』。北村薫の推理作家協会賞受賞作、『夜の蝉』。夏レプかなんかで引用されてた古典、ランボオ『地獄の季節』。本屋で新刊を見て興味を持って予約、『クルマの渋滞アリの行列-渋滞学が教える「混雑」の真相』。分厚い投資本、『ウォール街欺瞞の血筋』。

新レンタル本。「笑いの力」。河合隼雄、養老孟司、筒井康隆の最強トリオのシンポジウム記録。「クマのプーさんの哲学」。これは面白そう。ムーミンの哲学みたいな本も昔あった気がする。「ターン」。時の3部作。残りが、スキップ、リセットだったかな。「Play」。山口雅也の新しい本。綺麗で嬉しい。

新レンタル本は、写真が多くてむしろ買いたくなった「ヨーロッパ古城物語」(300円くらいだったら買う)、この前読んだ煽り屋・浅井隆のキウイ本続編「ニュージーランド財産防衛計画」(不動産がおっしゃったとおりに値上がりしたことと、永住権取得が難しいということだけ伝わった)、後半が面白そうだと思った投資本「バリュー投資入門」、北村薫「冬のオペラ」。


…ということですねっ、見事にコピペ![笑]。

いや、コピペですらきちんとできない俺だから、無事ヒットした3つを貼れただけでも成長の証として…。

この中で、特に感想を追加するとすると…。



クルマの渋滞アリの行列 』は予想通りレベルが高かった。
まとめ方が綺麗で買いたくなった。セルオートマトンとかが、覚えておきたい単語か。



投資家よ、騙されるな!ウォール街欺瞞の血筋 』は内輪ネタすぎて駄目。固有名詞がわからなくて面白くなかった。





クマのプーさんの哲学 』はオススメ。でもこれも知識があまりないせいで十分に楽しめたとは思えないけど。つまり、これを読む前にプーさんを熟読して、いろいろな仮説を立てた上で、答え合わせとして読むと面白い。この本を真剣に読もうとしたら、週3コマくらいの授業で一年やってぎりぎり足りるくらいだと思う。それくらい濃い。


『ターン』は、良かった。北村薫最強っ。

序盤、このままこの口調(「君は~」)で続くとしたら重過ぎるぞ、と思ったけど、中盤以降引き込まれていき…。
設定としては、今頻繁にCMやってる映画の『アイ・アム・レジェンド』に近いニュアンスだしアリガチィではあるけど、文章が美しくて、相変わらずのユーモアもグッドだ。


画像はDVD。映画賞総ナメの2001年を代表する邦画だったそうだ。


ヨーロッパ古城物語 』は内容も良かった。
【13世紀初頭には、ボワトゥーのクドレー・サルバール城、パルトネー城、ドゥーヴル城でアーモンド形の側塔がつくられた。同じころ、ドイツ皇帝フリードリヒ2世は、カステル・デル・モンテやシチリア島のアウグスタ城に、多角形の側塔を配置している】みたいなね[笑]。
文章に萌える。

840円、1575円、945円、1660円、2520円
1365円、1680円、620円、1680円
1575円、1470円、2625円、580円

…ちゅうわけで、1万8135円分でしたね。低調。

何しろ12月は、24シーズン5が地上波で一挙大公開されて、ほとんど夜に本を読むことができなかったし、野村先生レポートも読んでいたし、寒くて一日10時間睡眠だし。

1月は改善される見込み。

ではでは、また来月~(と見せかけて、頑張って更新するよ><)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2008 09:00:17 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

すきすか。

すきすか。

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: