PR
カテゴリ
カレンダー
matsu-kuniさん
かのんオーレさんコメント新着
この辺りには1500年ほど前までアメリカンインディアンが住んでいた。彼らは岩壁を利用して住居を作り暮らしていた。今でもその住居跡が点在している。今日はそのうちの2箇所 『Honanki Indian Ruins』 と 『Palatki Indian Ruins』 を見に行く。(Ruin とは 荒廃の跡 とか 廃墟 といった意味)
まずは遠い方のHonankiに先に行く事にした。未舗装の道をガタゴト揺られる事約30分ほどで到着。駐車場の目の前には大きな岩山が聳え立っていた。
Honanki Ruins入り口
posted by (C)スカイテリア
トレイルを歩き始めて10分ほど岩壁沿いに綺麗に並べられた石が見えてきた。岩の突き出しを上手く屋根として利用していたのだろうか?
このブロックだって自分達で石を削って作ったんだよね~
Honanki 3
posted by (C)スカイテリア
近づいてみるとあちらこちらにペトログラフが描かれている。これは家族構成が描かれているのだろうか?
どうしてこういう所にいたずら書きをするのかな?いつも理解に苦しみます#
Honanki ペトログラフ1
posted by (C)スカイテリア
これは家紋かなにかなのかな?
太陽かな? 月かな?
Honankiペトログラフ2
posted by (C)スカイテリア
ペトログラフ自身は何度も見たことあるけれど、こうして住居と一対になったのをみると落書きのようなペトログラフも意味があるように思えてくる。なんだか鳥肌が立った。
Honanki Indian Ruinsトレイルの情報は こちら (英語)
ハイキングデータ
2134歩
1.22km
22分
もう一箇所の 『Palatki Indian Ruins』 はこのHonankiよりも規模が大きいので楽しみだ。ところが駐車場まで行くと全員登録をしてから入るようにというサインがある。事務所に入って登録をしようとしたら、電話で予約をしないと入れないとのこと。勿論スカイ達は予約無し!!Honankiは小さいので自分たちで見ることが出来るが、このPalatkiはグループツアー制になっていた。残念なことにこの日のツアーは満員。失敗した!!後でハイキングブックを見たらしっかりと書いてあった。
Palatki Ruinsの駐車場
Palatki Ruins
posted by (C)スカイテリア
Palatki Ruinsは予約制 雨が降るとクローズされるので要注意 電話番号は +1(928)282-3854 詳しい情報は こちら (英語)
一度モーターホームに戻り犬達を置いて、ハイキングし足りない二人は 『Devil's Bridge』 を目指した。ここには自然の力で出来た岩の橋がある人気のトレイル。ただ連日の雨のため駐車場までの道はまだクローズされているので片道1.1マイル余計に歩かなければならない。道がクローズされていたにも関わらず大勢の人が歩いてました。
Devil's Bridgeトレイルヘッド
posted by (C)スカイテリア
ハイキングする事20分ほどしたら遠目に見えてきた
悪魔の橋
posted by (C)スカイテリア
さすが『悪魔の』というだけにそう簡単には行かせてくれません こんな所を歩かなければ行かれません
ハイキングトレイル
posted by (C)スカイテリア
ここの人気の秘密は・・・橋の上に登れるから!
Devil's Bridge1
posted by (C)スカイテリア
壊れないで!
posted by (C)スカイテリア
下にも人が居るよ
ジャンプしないでね!
posted by (C)スカイテリア
下から見ると
posted by (C)スカイテリア
これでもか
posted by (C)スカイテリア
層になる岩
posted by (C)スカイテリア
Devil's Bridgeトレイルの情報は こちら (英語)
ハイキングデータ
11075歩
6098km
93分
参考資料情報
ハイキングの本 『 Great Sedona Hikes 』(英語)
全ハイキングトレイルの地図 『 Sedona Trails Map 』
セドナの概要は こちら (日本語)
タイトル部分の写真の場所は・・・その2 2016.11.12 コメント(10)
銀湖:Silver Lakeの旅 2016.08.26 コメント(12)
デスバレー国立公園に行っていました。 2015.11.11 コメント(22)