鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
5762716
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
らくがんの休日
お腹にガスがたまる
腸が弱いらしい―――お腹にガスが溜まる
これって膨満感?
4~5年前くらいから、食後(特に午後)お腹が張って痛くなる、という悩みがありました。
これがいわゆる『膨満感』というヤツでしょうか?
ネットで膨満感を調べてみると、
「お腹が張ったような感じや、ガスが溜まっているような感じを伴う腹部の不快感」とあります。
うん、そうそう。まさにそんな感じ。
じゃあ、ガス(つまりオナラやゲップですね(*^_^*))が出てしまえば楽になるはず。
確かにそうです。
ガスが大量に出ると、体は楽になります。
でも、大量にガスが出る時って、例えば午後中ずーっとオナラが出続けているとかいう感じだったりして・・・・。(^^;
それはそれで恥ずかしいし、何とかしたい。
それに、そのガスすら出ない時はもっと深刻です。
胃腸の不快感は強くなり、ひどい時はキリキリと射し込むような痛みが起きるようになってしまいました。
それが1時間くらい続いたりするんです。
真剣にどうにかしないといけないと思って、いろいろ試してみました。
膨満感の原因と対策って?
膨満感の原因について調べてみました。
◎ デンプン類の食べ過ぎ。
◎ 食事などのときに、空気を飲み込む量が多い。
◎ 疲れなどで胃腸の機能が一時的に低下している。
対策としてはこんな感じでした。
◎ デンプン類を減らす。
◎ ガスを発生させやすい炭酸飲料やビールを避ける。
◎ 栄養バランスの良い食事と、規則正しい生活で胃腸の機能が正常に戻るのを助ける。
◎ 胃腸の働きを助けるクスリを服用する。
なるほど。
原因の「食事の時に空気を飲み込む量が多い」というのは、具体的にどうしたらいいのかがわかりません。
食生活はそれほど問題なさそう。
だとすると、胃腸の機能の低下が問題ということになります。
クスリの服用はあまり気が進まなかったので、胃腸にいいと思われることをあれこれ試してみました。
ヤクルト
最初に試したのはヤクルトです。
毎日ヤクルトまたはジョアを1本ずつ飲みました。
膨満感もなく、お通じも順調で、なかなかよかったです。
ただ、ヤクルトって量の割に高くないですか?
家族と2人だと、1週間に1200円くらいで、1ヶ月でおよそ5000円。
ちょっと高いな~と思って、別の方法を試すことにしました。
ヨーグルト
次に試したのがヨーグルトでした。
ヤクルトと大して変わらないだろうと思ったからです。
3日~4日で500gを食べきるくらいのペースで食べていましたが、あまり効果がありませんでした。
食べる量が少なかったのかも。
1日500gくらい食べたら、効いたのかもしれません。
でもヨーグルトがすごく好き、というのでなければ、毎日500gのヨーグルトはムズカシイかもしれませんね。(^^;
黒酢
次は黒酢。
テレビの健康番組でダイエット向けに紹介されたんですが、その際に
「お通じがよくなって、お腹ぽっこりが治った♪」
という人が多くいたらしいので、整腸作用もあるんだろうと思って。
疲労回復に効果がある、というのも魅力的、一石二鳥をねらってみました。
黒酢も高級品は高いので、飲みやすいお手頃価格のものを探しました。
が、膨満感にはあまり効かず。
ダイエットと疲労回復の効果の程は・・・・よくわかりませんでした。(^^;
『りんご黒酢』720ml
おいしいりんご黒酢 720ml
よく飲んでいたのは
コレ
。
アセロラは試していませんが、りんごとブルーベーリーは甘みが強いので、酸っぱいのが苦手な人向き。
飲みやすかったです。
新ビオフェルミンS
そして、最終的に行き着いたのが
新ビオフェルミンS
です。
会社に、ご主人が同じ悩みを持っているという方がいて、そちらの方は病院へ相談に行ったんだそうです。
まず、原因を説明されました。
1.年齢とともに腸の働きが弱まってしまうため。
そういえば、午後になると膨満感がひどくなります。それは1日の活動により、腸が疲れてくるからなんですね。
2.ストレス
・・・・・あー、わかる。
そして、処方された薬が
新ビオフェルミンS
と
ガスピタン
。
な~んだ、薬局に売ってるじゃん。
というわけで、サプリと共に毎食後にビオフェルミンを飲み始めました。
効果はばっちりです!
1ヶ月程度で、膨満感におさらばしました!
あとは体調崩したとか、ヒドい目にあってストレスフルな時だけ、膨満感の延長でお腹が痛くなるので、
そんな時にはガスピタン。
最近では、朝食にヨーグルトを食べるようになったので、さらに快腸です。(^^)
別に食べなくても困らないんですが、まあ気分で。
100g程度の少量ですが、元々の調子がいいと効果も高いんですね。
以前ヨーグルトだけ食べていた時とは大違いです。
新ビオフェルミンS錠 350錠
ガスピタン 36錠0506アップ祭5
牛乳をやめてみよう
牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素の活性が低いと、下痢、腹痛、腹部膨満感が起こります。
これを『牛乳不耐症』というそうです。
乳糖分解酵素の活性は白人では高く、黄色人種、黒色人種ではあまり高くないので、日本人には比較的多いようです。
また、成人になるにつれて分解酵素の活性が低下してくるので、子どもの頃は平気でも年と共に症状が出現することもあるとのこと。
というわけで、牛乳をやめてみましょう。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
『眠らない大陸クロノス』について語…
権力
(2025-11-13 03:11:27)
妖怪ウォッチのグッズいろいろ
今日もよろしくお願いします。
(2023-08-09 06:50:06)
寺社仏閣巡りましょ♪
11月5日のお出かけ 太上神社
(2025-11-11 23:55:19)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: