PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
頑張ってすりばちの模様も入れたし~と楽しみに行ったら、
すっごく残念なお知らせが・・・
すり鉢の底が抜けてしまっておりました(>_<)
見た瞬間、ガガ~ンでございますよ。。。
↑写真は茶色になる釉薬をかけたところ。
底抜けてるんで、お花でも植えようかなあ。
先生もびっくりしたって。
でも、先生のご好意で違う土を分けていただいて、
作りなおすことになりました。
さすがに茶碗作りも3回目なので、早く仕上げることができました。
土の感じが違ったので、ちょっと難しい。
来週はいけないので、予定よりだいぶ完成が遅れそうだけど、
こんどこそ成功しますように。
夜はゆっくりするつもりが、消しゴムはんこを作っちゃいました。
NHKのまる得マガジンでこまけいこさんが「大人の消しゴムはんこ」
をされてて、本を買ったのです。
葉っぱを作って、うさぎさん作って、お花作って、アルファベットを作って。
一つ作るとたのしくなって、どんどん作ってしまいました♪
細かいから難しいのだけど、やり出すとすっごくはまる~(^_^;)
雑な性格が出て、かなり荒い出来上がりですが・・・