中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2021.04.09
XML
テーマ: ニュース(95885)
カテゴリ: science
徳山銅分煙のメンフクロウのアイは、2016年10月に来園し、今年7月で5歳を迎えるそうです。
この動物園では、昨年11月、性別不明だったアイを血液検査した結果、雄と発表しました。愛らしい姿や名前から雌と思い込んでいた来園者も多く、黒板に書かれた雄との結果を目にして驚くファンもいたそうです。
ところが4月4日の朝、担当飼育員が、アイの寝室をのぞいた際、卵を抱えているところを発見しました。
鳥類の性別検査は、血液からDNAを抽出し染色体の違いで判断するそうですが、メンフクロウはDNAデータが少ないため、手探り状態だったとようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.09 21:00:03 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: