ここが、踏ん張りどころ。(司法書士受験生)

ここが、踏ん張りどころ。(司法書士受験生)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

comment2, http://www.everyoneweb.fr/commanderviagr@ comment2, http://www.everyoneweb.fr/commanderviagraensuisseventeviagraaumarocvia comment2, <small> <a href="http://www…
comment4, http://www.formspring.me/aninidOTom orde@ comment4, http://www.formspring.me/aninidOTom order cigarettes online usa, 4235 comment4, <small> <a href="http://www…
comment1, http://www.formspring.me/MgidbOAri cigar@ comment1, http://www.formspring.me/MgidbOAri cigarette brand guide, qty, http:/ comment1, <small> <a href="http://www…
comment1, http://americanwoodworker.com/blogs/dora@ comment1, http://americanwoodworker.com/blogs/doralesau/pages/unique-cigs-good-s comment1, <small> <a href="http://ame…
comment1, http://americanwoodworker.com/blogs/yoll@ comment1, http://americanwoodworker.com/blogs/yollgauui/pages/cigarette-prices-i comment1, <small> <a href="http://ame…
2006年02月14日
XML
カテゴリ: 司法書士受験日誌
本日の勉強時間
□0時間 □1時間 □2時間 □3時間 □4時間 □5時間 
□6時間 □7時間 ■8時間 □9時間 □10時間~     

本日の勉強時間は
民法過去問等。
予定より進まずショック(゚д゚)
会社法条文問題集できなかった。
今日は立ち止まりが多かったなぁー。



ところで、合格体験記を見て気になるのが『W派・L派』と『S派』。


勉強始めた頃に司法書士受験界のことを調べた結果、Sは詳しすぎるとの事だったので、W派でいこうと考えた。
挫折を警戒した上での選択だった。

Wは出題されそうなところにしぼって講義が構成されている。
テキストもそうだ。
そのしぼられた結果、疑問点が結構出てくる。

たいていの疑問は試験に直接関係なく、無視して進めていけばいいのだが、何だか気持ちが悪い。
記憶もし難い。
理由付けなんかは自分でやっていくものらしいけど、出来ないのも出てくる。

理解不能の部分も出てくる。
これはさすがに致命的。


この時期になって今更勉強方針を変えるわけにはいかないのでこのままいくが、今になって要領の悪い自分には効率追求型の勉強は合わないと思ってる。


有名な7ヶ月合格法チックなやり方は合わない。
理屈重視派(要領悪い)の自分はS派だったのかなと思う。

まぁ、一通り終わっているからそう思ってるだけで、最初からSだったら挫折してたかもしんないけど。


今日昼飯食いながら竹下先生の最短最速合格法を読んでいたら、こんな記述発見。
「普通の問題集は出題されそうなところの問題を集めて構成されているので、知識に穴ができますが、Sの体系択一はテキストに載っていそうなところを全部問題にしているので、 問題を解きながら 全範囲を網羅 できます 。」
・・・コレ理想だよ。

受験界に入る前に読んだときはイマイチよくわからんかったよ。


今一人で勉強してるわけで、わからないところは当然自分で解決しなきゃなんない。
頭悪いし、わかんないところ多い。
だとすると、解説の詳しい教材の選択もありだったかなと思う今日この頃です。

『基本書シリーズ+体系択一シリーズ+過去問』って最強?
まぁ、余計な記述もてんこ盛りらしいけど。


要領イイ人に言わせると、「それじゃダメだ。」ってなるかもしれんね。

でも掲示板等で「W・L程度じゃ...」とS生が発言されてるのも気になるなぁー。
相当レベル高そうだ。


なんだかんだ言いつつも、
今やっている自分のやり方を信じて突っ走ります。



資格部門ブログランキング  ←1日1回、 ポチッ! っとお願いします^^;
1回のクリック がありがたいです。 どうかご協力を(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月15日 01時19分46秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

さすらいダーリン

さすらいダーリン

お気に入りブログ

ピースとポチとAT… まりもらっこさん
『KIMORI*COL… 目覚めのきもりさん
~ 司法書士を生きる… ひろき55さん
為せば成る!!司法… minami-2005さん
受験日誌 まいけるぽんこさん
~司法書士受験生の… annabanana_0430さん
身近な街の法律家「… 司法書士ヨコスカシンさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: