1

来てくださってありがとうございますっwお待たせしてごめんなさいっ。いちごの編み図です↑画像のいちごの実部分はサマーコットンの通常のレース糸(エミーetc)の20番手よりもじゃっかん太めです。使用かぎ針は4号。ヘタ・くき部分はエミーグランデで20番手くらい。かぎ針は同じ4号。画像のいちごには丸大クリアービーズを使用。* * * * * *いちごの実もエミーで編む場合はレースかぎ針0号で編んでください。ヘタ部分も同じ針を使ってくださいね。少しいちごが小さめに仕上がります。輪に3目入れて編み始めます。最初はあみづらいですが、この3目がいちごのとんがり部分を表現してくれるので頑張って編んでくださいね。8段まで編み終わったら糸を18cmくらい残してcut。いちごの実に綿をシッカリとつめて残しておいた糸でとじます。※詰め物をするときは編み目をキッチリときつめに編むと中身の綿が見えたりしないでキレイに仕上がります。編み目がゆるくなってしまう時はいちごの実の色と同色のアクリル毛糸を綿の代わりに詰めると目立ちません。輪に15目編みいれます。シッカリと輪を絞めてください。別に鎖編みを6目編んでヘタの中心に縫い付けます。仕上がったヘタをいちごの実に縫い付けます。ヘタの編み図で●部分のみと実を縫い付けると自然ないちごの葉になります。ヘアゴムにするときはゴムの結び目をヘタと実の間に隠して縫い付けてくださいね。ぜひ編んでみてくださいねっ簡単な編み図ですが一点一点試作を重ねて完成させたオリジナルデザインです。著作権は放棄していません。『編み図・レシピ』の再配布はやめてくださいね。完成品をフリマ・オークション等での販売の際は『*Hiromi*』のレシピで作製したことを明記してください。簡単なレシピですが少しでも多くの皆さんに編んでいただけると嬉しいです『編み目記号』の編み方は【編み目記号と、その編み方】を参考にしてみてくださいね。すっかり寒くなってきました。煮物やスープがたびたび食卓に並びます昨夜は【根野菜のスープ】ゆり根・ジャガイモ(インカのめざめ)・にんじん・ごぼう・大根・長ねぎをコンソメベースで煮て仕上げに長いものすりおろしをフワッと盛り付けます。ちょっぴり『しょうが』のすりおろしを加えるとさらに体もポカポカなのですが、子供達が苦手なので私だけSpecial Thanks!!(順不同)Green Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
October 28, 2006
閲覧総数 49790
2

ハチくんモチーフレシピご使用にあたって【Recipe】のページの記載事項をお守りくださいねっ。m(_ _)m 推奨かぎ針4~5号。使用糸に合わせてください。 鎖9目で編み始めます。増減なく2段目を編んで糸をカット。二段目の目をとじ針で拾って形良く絞ります。小物などの土台に縫い付けるときに少量の綿を入れると立体的に仕上がります。 鎖編み10目を二本編んで羽の位置に縫い付けます。胴体のシマ部分を刺繍するときに気持ち締め気味にします。図を参考に他の箇所も刺繍します。ナチュラル小物のアクセントに使ってください。みなさんのアイデアでかわいい小物をたくさん作ってくださいねっ♪日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 27, 2007
閲覧総数 2240
3

暖房を入れていても足元は冷えますよね=市販品でフットウォーマーを見たときに自分で作れたら・・と思っていたので公開レシピを見つけたのでさっそく作ってみました。2コ分ですフットウォーマー2 posted by (C)Hirohirokororinフットウォーマー posted by (C)Hirohirokororinフットウォーマー1 posted by (C)Hirohirokororin在庫生地を使用しました。1コ分50×70で作れます。一見薄そうなクッションも綿をよせて布でカバーリングすると適度なボリュームが出てちょうど良い感じになります。子供達二人が使うので私の分はまた材料のクッションが準備できてから作ることにします。作り方はこちらです。他にも参考になる動画を載せられていらっしゃるのでチャンネル登録してソーイングの前に参考にさせていただいています作り方ブログページはこちらです↑アイデアいっぱいのブログで見出すと止まらなくなります 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o)ポチっと応援クリック↓いただけますと嬉しいです。にほんブログ村Special Thanks!!
December 18, 2014
閲覧総数 2819
4

洗濯後のサイズを測ってみました。猪谷さん靴下~練習作~ posted by (C)Hirohirokororin猪谷さん靴下~練習作~ posted by (C)Hirohirokororin期待したほど縮んでくれなかったようです今ドキの毛糸は防縮加工がされていないものでも洗濯で大きく縮むことはないようです。なのでこれから編むことを考えてサイズを修正して編み図を書き直しました。猪谷さん靴下~my note ~ posted by (C)Hirohirokororinサイズ修正して編んだのがこちら。片方だけですが・・(サイズが合わなかった時のために練習作2号目)猪谷さん靴下~修正編~ posted by (C)Hirohirokororin猪谷さん靴下~修正編~ posted by (C)Hirohirokororin練習1号よりも小さ目に仕上がっています。いいんじゃないかな?洗濯してみますね今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o)ポチっと応援クリック↓いただけますと嬉しいです。にほんブログ村毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸\48時間限定 SALE♪/新商品...価格:882円(税5%込、送料別)【23日21時スタート!! 13時間限定タイムセール】【23日21時スタ...価格:252円(税5%込、送料別)Special Thanks!!
March 19, 2014
閲覧総数 985
5

応募作品の一点。ドレスタワシ今回のアクリルタワシの中で一番最初にデザインが浮かんだ作品です。どーやって形にするのかは試作を重ねて研究しました。ドレスのひらひらがポイント。つるしたときにもかわいいマスコットみたいに見えるようなものが作りたかったの。応募作品は以上の3種9点。画像審査を通過して二次以降の審査を受けるために、先週発送しました。1種だけでも最終審査まで残って欲しいな・・・昨日のお昼はくるみパンとウィンナーロールいただきものの大きめウィンナーがあったのでそれを使ってみました。くるみパンは生地にくるみを練りこんだだけ。焼きたてパンはいつもおいしいゆずがスーパーに出回りはじめました。先日生協でゆずを3個とってみました。たくさん買っちゃうとスライスするのがツラくなるので少しずつ・・3個で瓶いっぱいになったのに一日でこんな感じになりました。水が上がるのが早いですね。。。大好きなゆずを柚子茶の中にたっぷりと実を入れて飲むのが私の密かな贅沢公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。19位です。いつも応援をありがとう数日前から私のところにサンタちゃんが来ています。小さな折り紙と私にあてたお手紙が毎朝私の枕もとに置いてありますSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 18, 2006
閲覧総数 321
6

気になって仕方なかったアルネ・カルロス編み人形を編むことにしました。完成できるかな?作業工程を細かく撮影しました。綿だけを詰めた足でしたがやはりペレットを入れることにしてほどいたところから・・・編み人形1 posted by (C)Hirohirokororin足&胴編み上がり・手を編み始め編み人形2 posted by (C)Hirohirokororin腕編み編み上がり編み人形3 posted by (C)Hirohirokororin胴と一緒にします編み人形4 posted by (C)Hirohirokororin編み人形5 posted by (C)Hirohirokororin首編み人形6 posted by (C)Hirohirokororin頭部編み人形7 posted by (C)Hirohirokororin目は別編みで縫い付け編み人形8 posted by (C)Hirohirokororin編み人形9 posted by (C)Hirohirokororin編み人形10 posted by (C)Hirohirokororin綿を詰めながら減目編み人形11 posted by (C)Hirohirokororinアイライン・まつ毛・口を刺繍編み人形12 posted by (C)Hirohirokororin髪はドレにしようかな・・・編み人形13 posted by (C)Hirohirokororin地肌の分け目を毛糸でしるしつけ編み人形14 posted by (C)Hirohirokororin植毛編み人形15 posted by (C)Hirohirokororin落ち武者状態編み人形16 posted by (C)Hirohirokororinいかがでしょう?棒針編みのdollは初めてで不安でしたが編み始めると面白くて止まらなくなります。完成まで間近です画像が多いので今日はこのくらいにしますね。 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o)ポチっと応援クリック↓いただけますと嬉しいです。にほんブログ村Special Thanks!!
March 2, 2015
閲覧総数 2906
7

first doll完成しました~ヽ(*⌒∇⌒*)ノRineですRine1 posted by (C)HirohirokororinRine2 posted by (C)HirohirokororinRine3 posted by (C)Hirohirokororin*編み図テキスト*【楽天ブックスならいつでも送料無料】アルネ&カルロスのあみ人形 [ アルネ・ネルヨデット ]価格:4,104円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】毛糸だま(no.160(2013 WIN)価格:1,620円(税込、送料込)*使用糸*肌色の糸なんですが今回はコレのcol.28一体で約33g使用しました。定番毛糸 豊富なカラーも魅力です☆\SUPER GOGO!!/【527】純毛並太・2 色番20〜36 [毛(防...価格:270円(税込、送料別)リッチモアパーセント83、プリンセスアニー521も肌色系のようです。*使用針*JPN1号毛糸だまの方はお目目が刺繍になってます。手足先にペレットを少々入れてテクノロートの太めを入れてあります。胴~首~頭の中心に通常の割りばしの2/3位の長さを入れました。 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o)ポチっと応援クリック↓いただけますと嬉しいです。にほんブログ村Special Thanks!!
March 3, 2015
閲覧総数 509
8

最近はなんだかする事がたくさんあって・・作業の遅い私は相変わらず、進みません。(;^-^A入園・入学シーズンですね。(ウチもです。^^)そこで、よく友人から聞かれるので、思い出したことを書きます。入園・入学、特に幼稚園・保育園は各自の持ち物に名前つけと服や帽子には【かけひも】をつけてくださいと言われます。ミニちゃのときから、使っている方法なのですが、「名前のついたかけひもをつける」と便利です。服に直接書くのは簡単ですが・・たまに知人に“おさがり”として差し上げるときや下の子に着せたりするときに上の子の名前がしっかりと書いてあるのは気になります。【名前のついたかけひも】だと、ひもを外してしまうだけで名前の取替えもできます。【かけひも】に名前があると、名前をみつけやすいという利点もあります。余ったキレをバイヤス(布方向に45°で裁断)した状態のものを細長いひも状にミシンで縫っておきます。ひもの幅は0.8cm~1cmぐらいがいいと思います。太いと服をかけづらいようです。長さは一本あたり、縫いしろを含めて8cm~8.5cmくらいで(縫いしろは両端約1cm)名前を直接ひもに書いてもいいです。布によってペンがにじむ性質のものもあるので、私は子供の名前をアイロンプリントで用意しておいて、使っています。“アイロンプリント用”のプリンター用紙は市販されています。用意するのはちょっと面倒ですが、時間のあるときに名前のついたひもをたくさん用意しておくと便利です。お試ししてみてくださいね。(=*^-^*=)
March 6, 2004
閲覧総数 9682
9

先日の“食育弁当”の日のハンバーガーです。パンは当日は簡単な分、前日準備があります。前日に生地を仕込んで焼いておきます。目印にポピーシード白が娘ちゃんのにしました。これは私が作った息子くんの分です。(息子くんは高校生なのでこの企画とは関係ナシなのです)フィリングの照り焼きチキンも前夜に娘ちゃんと一緒に焼きました。付け合せのコールスローも前日に下準備を自分でしてもらって当日朝は調味料を合わせて容器に入れるだけにしました。キティ―ちゃんのオーブンペーパーが可愛い教えながら作るのは時間・手間がかかるのですが娘ちゃんはとっても楽しみにしていたので良かったのでしょうね。ホントはお寿司系のお弁当にしたかったんですけどね=去年は何を作ったのかな・・探してみました。食育弁当ですぐにHitしました。ブログって便利ですね。2012食育弁当ブルゾンニット試行錯誤しながらですがここまで準備できました。縫製して行きます。上手くいくと良いのですが・・残りニット布なので失敗しても平気なんですけどね今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o)ポチっと応援クリック↓いただけますと嬉しいです。にほんブログ村カラフルネップニット 赤価格:682円(税込、送料別)《各色限定3袋》毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸\22時間限定★TIME SALE/【期間10/24 10:00...価格:3,780円(税込、送料別) design by sa-ku-ra*
October 23, 2013
閲覧総数 11
10

オリジナルパターンで作りました。“プチグラニー”ちゃん一回り小さいまめグラニーと実際に使用感を試したところぷちはキーの他に小さめお財布を入れられるくらいでちょっとだけ子供の送迎のときなんかに良いかな?って愛用してますコイルつきのナスカンでキーをつなげます。邪魔にならないようにコイルはbagのサイドに固定しました。ジワジワと少~~しずつお品の製作中です。今日は今学期最後の朝読み。終了後図書室のお掃除をしてきます可愛いさアップ!!!コメント欄クローズ中です見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
July 23, 2009
閲覧総数 2
11

洗濯角ハンガーの目隠しネットは洗濯ネットをリメイクして作っています。今まで使ってたのはこちら近くで見ると中身が見えますが離れるとネット目でカバーされて中身がカモフラージュされます。そろそろ作り替えることにしました。今回はかわいいプリントの入った洗濯ネットを使います。洗濯ネット・ジャンボ(ダイソーさん)他にミニーちゃんの赤タイプと大きなミッキーシルエット柄がありました。まずは解体ネットタイプは切りっぱなしででしたがコレは繊維状に織られているので切り端の裾は解体した時に出たナイロン布でパイピング。はぎ合わせは袋縫いで処理しています。完成布いっぱい使うので上部のひも通し部分は別のネットを縫い付けています。つきあわせにした部分からひもを通してサイズを調整します。角ハンガーに結んで固定します。装着してみると・・ブルーミッキーちゃんが涼しげ~クルっとまくって洗濯物を出し入れします。角ハンガーより気持ち大きめの幅×ひも通し部分を入れて60~70cmくらいです。幅に余裕を持たせすぎると風でまくれ上がりますので洗濯物の出し入れでまくり上げることができるくらいのサイズがあればだと思います。以前はファスナーで開閉しるタイプにしたのですが使い勝手は一度にまくり上げてしまう方が良かったので今回はファスナーなしで作ってます。ファスナーをつける時はピッタリサイズで良いと思います。今回の残りはこれだけ無地のネットだと大きいので2枚で作ることができました。お家の角ハンガーのサイズを確認して作ってくださいねオマケトートバッグは口に留めベルトをつけました。ピッタリとゆるめ口留めはバッグの口がダラッと開いてしまうのを防止してくれます。荷物の量で調整して使ってもらいます。昨夜娘ちゃん・息子くん・私の三人で一時間半ほどかけて組み立てました~ドレッサー(DBR-DRS) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】 【1年保証】 【新生活】価格:7,900円(税込、送料別)“組み立て”を甘く見ていました。ミラーと引出をセットするくらいかと思っていたらすべてが平面のパーツで届きましたΣ(゚∀゚ノ)ノパーツと部品の多さのハンパないこと。作業人数のうちの約一名は手伝うとゆーより邪魔者でしたし~(^_^;)材料を用意して自分で作ったような気分になります。愛着も湧きそ~。大事に使ってね今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o)ポチっと応援クリック↓いただけますと嬉しいです。にほんブログ村パンケーキがおうちで簡単♪北海道産小麦とよつ葉バターミルクパウダーなど、材料にこだわった...価格:1,000円(税込、送料込)冷やしておいしいカシスのパン【冷凍パン】■冷凍生地■shikishima カシスショコラデニッシュ...価格:641円(税込、送料別) design by sa-ku-ra*
June 30, 2013
閲覧総数 25360
12

アクリル毛糸で編んだ円座です。指定糸のジャンボニー(超極太)はなかったので極太を二本取り・7ミリで編んでます。おいしい色合いになったようでちょっと見た感じケーキのホイップみたいですね。実はこの円座の正体・・・ 土台に花びらを編みつけるのでベースはあまり影響しません。タワシを編んで残っていた糸を色あわせ関係なく編みつなぎました。円座の裏側はこんな感じアクリル毛糸の弾力ってスゴイですね。座ったら花びらがくたびれてしまうかと思いましたがビクともしません。指定糸で全部編むとかなりお高い材料費になっちゃうので別糸の極太を二本取りでか花びら部分だけを指定糸にすると良いかもしれません。私は全部を安めのアクリル極太二本取りで編みました。数年前から一部で人気が出てきたアクリル毛糸の円座・角座専用糸も出てきてテキストも数冊出ています。超極太・7ミリは重労働なみでした。次は極太7号針くらいで編みたいですね~キットもありますドレも眺めるだけでもかわいい===指定糸だけあって弾力が良く・発色もキレイボリューム・弾力抜群*・*・*・*・*・*・*・*・*子供クリスマス会は無事に終了しました。会計さんに精算してもらって、報告書を作って終了です。昨日の娘ちゃんの練習試合にはお友達のお母さんたちが引率してくださいました。迎えも息子くんが行ってくれて、その後クリスマス会の片付けをしてる集会所に荷物を取りにきてくれました。昨日も息子くんが活躍してくれてとても助かりました。見てくださってありがとうSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 13, 2010
閲覧総数 69