スコ家CIA、するどい推理で、生しらす丼ゲットにゃ!
美味しそうにゃ~。
ママちゃんが一度食べてみたいってにゃ。

ささやき女将、『 残りものには、福がある!』の言い訳、通用するといいけどにゃ。
二度もやったら、信用は失墜にゃ・・・。 (2008.05.11 17:53:52)

PR

プロフィール

スコ家@雪女

スコ家@雪女

2008.05.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




夕暮れの、鎌倉駅から「江ノ電」は、混雑もそれほどでもない


古都の街並み、寺巡りや湘南ビーチは、大のお気に入り


あはっ♪こう書くとなんか、しっとりと物静かに決めてみましたぁ~




海B.jpg


街中をのんびり走る江ノ電「 腰越 」下車。満福寺 源義経ゆかりの寺

目の前に、小さな線路を渡り、静かな入り口がある


義経が頼朝の怒りにふれ、鎌倉入りを禁じられて、この寺で手紙を書いた

嘆願書 腰越状と言われてる

P1040720.JPG


ガハハ~大昔の、頼朝&義経のモメごと、どうでもよろしぃ


神社の横の看板に「 生しらす 」お食事の文字に、惹かれてきた

なんと、本日休業、同じ目的の爺婆夫婦さん達がいた。あーだこーだ


他に、知ってるお店もないし、そうだ!スルドイ閃き(笑)




爺婆夫婦の会話を、CIAかKGBのように盗聴し尾行を始めた

夕暮れの海岸の方に歩いてく、何処へいくのかしらん


しらす看板B.jpg


腰越漁港が目の前に

民家のような店がある

漁師、釣り客、休憩所らしい

爺婆夫婦が、入るのを確認

数分後、思い切って突入する(爆)



畳の広間は、昔の田舎風で調理場で魚をさばくのが見える


「 生しらす丼 」

知らす丼.jpg


実はねぇ、しらすは、大根おろしで食べる、意味不明の小魚?と思ってた


とれたての生しらすは、生臭さがなく。レモンと生姜はピッタシ

生玉子も温泉玉子もあり、ご飯が何杯も食べられそう

近所にオシャレな店が多いが、漁師の店は、素朴で新鮮さ満点ね。



さて!ココの料理は調理場がよく見え観察してたが、間違いなく新鮮

ン万円の高級料亭の 吉兆 食べ残し別の客に出していた!

なんで人の残りものに、高い銭をだすんかッ


前回の謝罪会見では「 ささやき女将&マザコン息子」で失笑

さて!今回はどう・・いち早く実況中継にゃ


会見1BB.jpg



『 幸せ・・悪いことでは、あれしまへん 』ヒソヒソ






ベロ横っBB.jpg


『 残りものには、福がある!』と言い訳するしか道はナシ

さようですかぁああ!


ねこ飯、高級マグロの残りどーぞ!

食べ残しのいい訳 女将さんいかがぁあ ケケケ




愛あるクリック~お願いします♪

スローのあ.jpg スコBB.jpg














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.05 19:26:43
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。 ^^  
どらねこ77  さん
 生シラス!まだ喰った事無いニャン!
 そういやしらすってイワシの稚魚だっけ?
ポンカラキンコンカーン(キーボドを叩く擬音)
当たってた(ホッ)

 江ノ島といえばシラスの本場ですから、生も新鮮ですよね。こちらでかろうじて出回っても一体何時間前の鮮魚(?)か疑問です。
 そういえば船場吉兆、こりませんね。同じ大阪人として正直恥ずかしいです。
 他の吉兆さん。船場吉兆が「腰越の状」まがいの物を出してきても、相手しちゃ駄目よ。ポチ
(2008.05.05 08:45:18)

Re:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
uribo-zu2874  さん
生しらすはしらす苦手でも食べれるほどって湘南に住んでるお友達が言ってた代物だわ☆
一度食べてみたいけど ソコまで行かないと食べれないのよねぇ。
しかもうちの旦那 しらす苦手だしぃ(笑)
吉兆あの後どうなったっけ??
あの女将さんはヒドイ(--;
ポチ3! (2008.05.05 13:36:52)

Re:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
残り物を出してたなんて・・・そこでまた残したら・・・
使いまわしで一体何人の御前に出したのかしら
それを高いお金払っていたなんて・・
京都の吉兆は行ったことあるけどもう行かないわね
なんか出るものみんなそんな感じに思えちゃうわ!
それに引き換え江ノ島の生しらすは最高よ!
生しらすは傷みが早いからそうめったに食べられないし
取れたてはほんと美味しいですよね、生しらす丼すご~~い美味しそう!
腰越か~~昔良く行ったな~~懐かしいわ・・
応援ポチッ!完了! (2008.05.06 00:22:07)

Re:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
ああ~満福寺だあ!
うちの実家のお墓があるとこです・・
墓参りに行かないわたし。。懺悔!
しらすやさん、おやすみだったんだ。
でもさ・・漁港のほうのがいいかも!
わたしシラス大好き!!
釜揚げのなんてそれだけでゴハン食べれるよ!
吉兆のはひどいよね~
もったいないの意味履き違えてるよね~
また遊びにきますね~♪ (2008.05.06 01:58:08)

Re:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
会見爆笑!
あの女将は、この笑いを浪花の意地にかけても越えなければ(爆)!

生しらす、新鮮でないと食べられないですよね。
あ~食べてみたい♪ (2008.05.06 08:46:41)

Re:おはようございます。 ^^(05/04)  
どらねこ77さん
> 生シラス!まだ喰った事無いニャン!
> そういやしらすってイワシの稚魚だっけ?
>ポンカラキンコンカーン(キーボドを叩く擬音)
>当たってた(ホッ)

> 江ノ島といえばシラスの本場ですから、生も新鮮ですよね。こちらでかろうじて出回っても一体何時間前の鮮魚(?)か疑問です。
> そういえば船場吉兆、こりませんね。同じ大阪人として正直恥ずかしいです。
> 他の吉兆さん。船場吉兆が「腰越の状」まがいの物を出してきても、相手しちゃ駄目よ。ポチ
-----
そう!正解です。やはり生しらすは、地元で食べないと
スーパーのとは全然ちがう。女将どーでるかぁババア
(2008.05.06 10:36:17)

Re[1]:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
uribo-zu2874さん
>生しらすはしらす苦手でも食べれるほどって湘南に住んでるお友達が言ってた代物だわ☆
>一度食べてみたいけど ソコまで行かないと食べれないのよねぇ。
>しかもうちの旦那 しらす苦手だしぃ(笑)
>吉兆あの後どうなったっけ??
>あの女将さんはヒドイ(--;
>ポチ3!
-----
シラスは苦手という人にも超オススメ♪
スーパーで売ってるのとは違う!アノ後弁護士が事実はない、残りもの出のは、法律にふれないとか、どーなるか
(2008.05.06 10:40:03)

Re[1]:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
にゃん子ママさん
>残り物を出してたなんて・・・そこでまた残したら・・・
>使いまわしで一体何人の御前に出したのかしら
>それを高いお金払っていたなんて・・
>京都の吉兆は行ったことあるけどもう行かないわね
>なんか出るものみんなそんな感じに思えちゃうわ!
>それに引き換え江ノ島の生しらすは最高よ!
>生しらすは傷みが早いからそうめったに食べられないし
>取れたてはほんと美味しいですよね、生しらす丼すご~~い美味しそう!
>腰越か~~昔良く行ったな~~懐かしいわ・・
>応援ポチッ!完了!
-----
本当よ!まったく浪速の恥!あの強欲さ・・・
生しらすは、この時期しか味わえない新鮮さ抜群ね
(2008.05.06 10:42:20)

Re[1]:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
クロージョーさん
>ああ~満福寺だあ!
>うちの実家のお墓があるとこです・・
>墓参りに行かないわたし。。懺悔!
>しらすやさん、おやすみだったんだ。
>でもさ・・漁港のほうのがいいかも!
>わたしシラス大好き!!
>釜揚げのなんてそれだけでゴハン食べれるよ!
>吉兆のはひどいよね~
>もったいないの意味履き違えてるよね~
>また遊びにきますね~♪
-----
どーも♪ありましたね墓地が、いいなぁよい所ですね
あの上に、お店があるんですが、でも漁師の店で正解
生まれて初めてのしらすのおいししさ♪


(2008.05.06 10:44:54)

Re[1]:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
しゃれこーべVer.2さん
>会見爆笑!
>あの女将は、この笑いを浪花の意地にかけても越えなければ(爆)!

>生しらす、新鮮でないと食べられないですよね。
>あ~食べてみたい♪
-----
浪速の商人のツラよごし!さて狸女将どーでるか
生しらす、この時期限定ね。もう最高!とろけそうですた
(2008.05.06 10:47:04)

Re:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
kopanda06  さん
残り物の福。
福だけならよいのですが・・・。
食べ物を大切にする気持ちは分かりますが、常識の範疇がありますね。
(2008.05.06 22:05:27)

Re:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
【まっち】  さん
吉兆 きっと、しゃちょーはきっちょ-めんな人じゃなかったんでしょ。

やっちゃえ、やっちゃえ、と・・・  (2008.05.07 10:04:55)

Re[1]:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
kopanda06さん
>残り物の福。
>福だけならよいのですが・・・。
>食べ物を大切にする気持ちは分かりますが、常識の範疇がありますね。
-----
そうですね。でも法律的には問題なしだそうで、腹立ちますね
ムスコ役に、ぬいぐるみさん久々登場♪でした (2008.05.07 19:07:25)

Re[1]:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
【まっち】さん
>吉兆 きっと、しゃちょーはきっちょ-めんな人じゃなかったんでしょ。

>やっちゃえ、やっちゃえ、と・・・ 
-----
そうでしょうね。きちょうめんじゃなかった。
計算もできないんでしょうね。吉兆、名前もよくない改名しないとね (2008.05.07 19:41:31)

Re:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
genikini123  さん
シラスかあ、、、これだけは苦手でで。小さい頃に強制的に食わされた影響か。
でも、これうまそうね。いけそうだわ。(^^♪
吉兆ね・あのばばいかんですね。またやるよ。絶対。 (2008.05.08 15:49:44)

Re[1]:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
genikini123さん
>シラスかあ、、、これだけは苦手でで。小さい頃に強制的に食わされた影響か。
>でも、これうまそうね。いけそうだわ。(^^♪
>吉兆ね・あのばばいかんですね。またやるよ。絶対。
-----
小さい頃の影響ってあるよね!この生しらすは
普通のと違って、今までに食べたものと違うよ。
婆ぁ!本当どーしようもない
(2008.05.09 12:06:29)

Re:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
なな133  さん
生しらすっていったいどんな味なのか???
調理場見えるのはいいですよね。
残す時は次に使えないようにグチャグチャにするにゃ=^^=
(2008.05.10 01:02:39)

はっぴぃにゃ!  

Re:はっぴぃにゃ!(05/04)  
お気楽にゃんこ・はっぴぃ♪さん
>スコ家CIA、するどい推理で、生しらす丼ゲットにゃ!
>美味しそうにゃ~。
>ママちゃんが一度食べてみたいってにゃ。

>ささやき女将、『 残りものには、福がある!』の言い訳、通用するといいけどにゃ。
>二度もやったら、信用は失墜にゃ・・・。
-----
生しらす丼は、味わってみてね。女将はシブドイ! (2008.05.11 19:38:29)

Re[1]:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
なな133さん
>生しらすっていったいどんな味なのか???
>調理場見えるのはいいですよね。
>残す時は次に使えないようにグチャグチャにするにゃ=^^=
-----
生しらす、まず生臭さはないし、塩っけもなく小魚の感じがしませんね。
生姜とレモンが又いいのよ。グチャグチャいい(笑)
(2008.05.11 21:25:36)

Re:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
yorosiku!  さん
こんばんわ。はじめまして。
あ``~っ、GWに 何を間違えたか、江ノ電 乗りました。身動きできませんでした。江ノ島の しらす屋さんの前は 長蛇の列でした。帰りの切符買うのに、30分並びましたっ。
 生しらす丼、食べたい!!時期は何時までかな~。 (2008.05.16 21:44:18)

Re[1]:江ノ島をゆけば「吉兆」(05/04)  
yorosiku!さん
>こんばんわ。はじめまして。
>あ``~っ、GWに 何を間違えたか、江ノ電 乗りました。身動きできませんでした。江ノ島の しらす屋さんの前は 長蛇の列でした。帰りの切符買うのに、30分並びましたっ。
> 生しらす丼、食べたい!!時期は何時までかな~。
-----
どうもありがと♪
GWにいらした、混雑で大変!江ノ島は夜は7時で閉店多いです
生しらすは、その日によっておいて無いこと多い
この店は、穴場なので今度行って、腰越漁港の前です (2008.05.17 20:41:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: