PR

プロフィール

スコ家@雪女

スコ家@雪女

2008.09.12
XML
カテゴリ: 東海道線と人情



「色白は七難隠す」という言葉があるけれど

ほんの少し、涼しい風が吹いてきたので 江ノ島へ行こうと電車に乗る

大船からモノレールに乗ろうと向こうに、抜けるような白い肌と不思議な微笑の人

以前も、このホームで見かけた時 その優雅な姿に見とれてしまった

雪女も、色白モチ肌美人(爆)と言われるが・・・

目の前の、この方の”白”さには勝てないッ



ただ 体は ズン胴で、顔が かなりデカイのが欠点?

じっくり観察してみたくなり傍まで そっと行くことにした。


参道の坂.jpg



駅前の川向こう 寂れた喫茶店の路地を行くと 細い急斜面を登る

キツイ道のりに 息切れ 耐えるも・・5分で到着 ((◎д◎ ))


観音全身.jpg

大船観音(白衣観音)

まさに白く輝く(歯磨きのCMかぃ)優美な姿と眼差し 気品に圧倒

頭と胴体 頭に埋め込まれた観音像があり 胸像

胎内に入ると 1/20 の大きさの観音像が 煌びやかな装飾の奥に祀られ

ソファーが置いてあり なにかの儀式でも行われそうで

一人でいると 胎内に閉じこめられそうな重苦しく 静寂な空気だった

外国の参拝者も多く ゆめ観音と 各国の舞踊の披露など祭りも開催されている



大船は 松竹撮影所 が 2000年まであったが

撮影に訪れた芸能人御用達の店が多く

○○さん絶賛!ミーハーが喜ぶ 雪女は行きませんよッ 覗くだけッ(爆)

賑やかな商店街を通り抜け 裏道は人通りも少ない シックな雰囲気の店

レストランミカサ.jpg
「ミカサ」

昔風メイド制服のオバさんが (||゚Д゚)

丁重な接客

風景 花の油絵が飾られ


クラシカルな音楽が流れ 昭和の雰囲気

「 カツメシ 」松竹時代に生まれた名物料理と言われる。


かつめし2.jpg

こんもり ピラフの下に カツとキャベツが隠されている。

ピラフは薄味でサッパリ。カツのデミソースは甘味を控え ソース風のコク

肉質も柔らかく カツ&デミソース&ピラフは 意外にしつこさ 脂っこさも感じなかった

格別おいしいとかではないけれど サッと食べやすい なんか不思議な料理


さて!白い観音様でしたが「シロ」「クロ」で大揉めした

『 相撲界大麻事件 』

眉間にしわ寄せ ふてぶてしいブルドック いやブルドックに失礼だ 理事長もついに辞任

検査は陽性だったが吸ってないと宣言。

力士は解雇されたが不当と法的手段にと混乱

この問題の 見落としを 「 猫相撲界 」から考えてみますと!


猫界一 ふう&ぬいぐるみ.jpg


猫カリの結果ふう.jpg


まっ!確かに この状態で「 たいま まいた 」の繰り返し





もぉおふう.jpg


子供の頃 観たいTVの時間になると 相撲のチャンネルに回され

クヤシく 大泣きした。

「押しくらまんじゅうごっこ」観てナニがいいのと言ったら父親に怒られたッ

雪女には 相撲に対して暗い過去があったのだぁぁぁぁぁ



クリックすれば ナニカが起こるかもにゃ~

スローのあ.jpg スコBB.jpg





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.13 18:05:38
コメント(20) | コメントを書く
[東海道線と人情] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: