PR
フリーページ
深夜2時。ある 大豪邸の一室
時計のコチッという響きと 微かに 聴こえる・・
ヒュー、ゼーと咳込み 苦しい息づかい
ぼんやり、 天井を見つめながら 寝込む 神秘の美女
数十年先は、こうして毎日、床に付き 空虚な眼差しで何を想うのか
その時、誰かに見守られているのか、それとも特養の侘しい一室か・・
風邪に始まり 数十年ぶりの喘息の発作で2ヶ月、寝たきり状態
ご幼少の頃から庭に咲く 沈丁花の優美、妖艶な香りの漂う季節に
「 メランコリー 」な気分
あれは、渋谷で「 アバター 」を観た翌朝40度の熱
喉も手も消毒剤、「猫科」のネーミング会社の商品を使用しても防げないのねぇ
風邪も完治し、パチンコ出勤。再びウィルス感染→喘息

渋谷。ハチ公もついに、こんな格好に ソフトバンクCM犬の影響?


道玄坂を登ると 「 名曲喫茶ライオン 」 昔と変わらぬ看板が見えてくる


ピアノ少女時代。クラシックの世界に酔いしれ 訪れていた
音響効果の素晴らしさ、孤独と非日常の世界
廊下、階段を歩くと ミッシという音が厳粛な気持ちにさせてくれる
クラシック愛好者の集う喫茶。

モーツァルト、ショパンの幻想的な世界を魅了し外へ出ると
クラシカルな建物周辺は、ラブホ、ストリップ劇場、風俗店が並び
ニヤけた視線とすれ違い、一挙に醒めきった日常へと
久々、扉をと 思考回路がプッツンと・・・
ヤメっ 映画観賞し、アフターは 酒飲むかって!
道玄坂を通った、清純少女も 追憶の彼方へ(遠い目

「アバター」ジェームズキャメロン監督。タイタニック以来で奇想天外
22世紀、地球から遠く離れた惑星”パンドラ”が舞台
そこに鉱石を発見し、人間が奪略 ナビィ族という原住民との争い
酵素がなく呼吸不可能な為、ナヴィと人間のDNAで創られたアバターを遠距離操作する
森、谷などを駆け巡る ファンタジック映像。自然を愛するナヴィ族から
人間こそ一番偉い、エゴ、残忍さで自然破壊する姿は憤慨する
現代も些細なことで 国同士の争い、協力しあう世界平和も表面上だ
まして、人間と異星人の共存は永遠のテーマ
雪女が、アバターになったら、両者とも稼げるパチ屋を開店。パラダイス国家を設立
人類へ警告を込めた エンターテイメント性のある米国映画
映画館を出ると 歩く人が この顔に見えて笑えた
なぜか 「映画ドラえもん&のび太」が観たい(爆)
3Dの立体感、飛び出す画像は確かに迫力だが、疲労感も
それに3DTVの登場だが。TVは想像を巡らせて観るものだと思う
創り手の 自己満足により、現代人の思考感が失われていく風潮がある。
アバターを観てから次々起こる 雪女、病のスパイラル。
流石に 凹みましたが、負のスパイラルを見事、プラスに輝かせたのはっ!
9キロ減った体重。
標準体重なのによっ
逢う人ごとく、10歳は若くみえますと、大絶賛の嵐よぉ
身軽になった体で、真央&ヨナも超越したジャンプで金を狙えそう
昨年保護した のら3猫達のその後・・

家政婦サン部屋にと用意した 5畳半に居座り、食事時間厳守!
少しでも遅いと、壁、ドア破壊攻撃。退屈を嫌う方々で高度な遊びを要求
先住猫民にも 攻撃。傍若無人な態度
アバターも真っ青。すっかり侵略され、平和的共存をこれから教育の予定であります
池袋15の想い出 退職金のゆくえ 2009.05.31 コメント(18)
思い出の歌舞伎町サブプライムローン(猫… 2008.12.11 コメント(24)