sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

ガスコンロ失敗! New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

December 7, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ことしの夏ごろから3回ほど挑戦していたのですが、孫姫も遊びに来たことから一緒に挑戦してみました。

粉は、町内で製粉工場を持つ「瀬戸内商事」製のうどん専用粉を使いました。
sobajin の友人でもあるU代表が、道産小麦の「ホクシン」と「キタノカオリ」をブレンドしたものです。ブレンド比率は、企業秘密だそうです。

中に入れる塩にもこだわって、石垣島産の海塩を使いました。

PC040005.JPG

加水率は47パーセント。この辺は微妙にしないと仕上がりに影響があるようです。まず水を半分加え、混ぜていきます。

PC040010.JPG
PC040012.JPG


弾力が出たところで、菊もみでまとめ、寝かしに入りました。本には、15度C前後の温度で2時間から12時間とあり、一晩寝かすことにしました。

PC040018.JPG

PC040023.JPG

PC040030.JPG

一晩寝かした翌朝、朝食後いよいよ製麺です。孫姫も張り切っています。
伸して、たたんで、切りに入りました。打ち粉にはでんぷんを使いました。

PC050047.JPG

PC050049.JPG

PC050050.JPG

さすが sobajin の孫姫、切りは堂にいってると思いませんか。

PC050055.JPG



PC050067.JPG

鍋一杯のお湯で8分茹でました。 

PC050070.JPG

楽しみの昼食、お出しは「ヒガシマルのうどんスープ」でかけうどんにしていただきました。
手打ちだけに、腰もありなんともいえないあの歯ごたえを味わいました。苦労した分美味しかったのはいうまでもありません。




瀬戸内商事さんでは、うどん用小麦粉や蕎麦、うどんなどの製品の通販を行っています。下記HPからどうぞ。

瀬戸内商事








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2009 10:57:47 AM コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: