☆心はぽっかぽか☆

☆心はぽっかぽか☆

PR

Profile

7usagi

7usagi

Calendar

Favorite Blog

Happy 11th Birthday♪ New! kumaru04さん

--< 駅のホームが見… New! いわどん0193さん

タブレット習字 New! エンスト新さん

おやつに・・・ New! サボテン_01さん

[11/17] KALDIで買っ… New! ちゃおりん804さん

美味しい新米いただ… New! ダニエルandキティさん

今年は当たり年かぁ New! naenataさん

Free Space



にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


ペット同伴で
また泊まりたい宿

2014年9月宿泊



Comments

山田美鳳 @ Re:お久しぶりです(11/11) New! いつも一緒に居たいはっぴぃなんですね♪可…
naenata @ Re:お久しぶりです(11/11) こんばんは お久しぶりです 暮れに向かっ…
kumaru04 @ Re:お久しぶりです(11/11) おはようございます(〃´∀`〃)ノ あ、ちょ…
やすじ2004 @ Re:お久しぶりです(11/11) こんばんは はっぴぃちゃんのこと、心配…
いわどん0193 @ Re:お久しぶりです(11/11) >でもカリカリご飯はお腹で膨れて消化で…
2013.02.03
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: 健康・医療

今日は父の月命日でした。

明日は立春…

けれど、まだ寒い日は続きますね。

冷えた体での入浴…

特に、帰宅早々の入浴に注意してますか

飲み会して帰宅後のお風呂…

気を付けてますか

ご存知の方も多いと思いますが、

入浴中の突然死 は、

交通事故の犠牲者より多いそうです。

実は、私の父もそうでした。

元気にしていると思って訪問したのに…

浴槽で冷たくなっていました。

訪問した前日の夜のことだったので、

半日で発見できたことが、せめてもの救いでした。

不幸は突然やって来ます。

笑顔は突然、涙に変わってしまいます。

日頃から気を付けている父にでさえ起きたのです。

布団を敷いて寝る準備をして、

お風呂場の扉を開けて、部屋〜寝室〜脱衣所〜お風呂場

通る場所は全て暖めてた父でした。

灯油代も電気代も高いです。

暖房費の節約も必要ですが、健康あっての節約…

しっかりと部屋を暖め、脱衣所やお風呂場を暖め、

そして

ぬるめのお風呂に浸かりましょう。

くれぐれも冷えきった体で入るのは止めましょう

シャワーが主流の国では、

入浴中の突然死は少ないそうです。

湯船にゆっくり浸かりたい日本人に多い、悲しい死。


家族のためにも

もう一度

正しい入浴法を心得ておきましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.03 20:31:39
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入浴時は注意しましょう!(02/03)  
rucc  さん
そうだったんですか・・・
入浴が結構危ないんですね
たまに 入ったまま 寝てしまうこともあるので
気をつけなくっちゃ ですね(^^;;
(2013.02.03 21:39:57)

Re:入浴時は注意しましょう!(02/03)  
気持ちのいい入浴なのに・・・。
注意して入らないといけませんね。
∠(・・)リョウカイ (2013.02.04 08:34:05)

ruccさんへ  
7usagi  さん
>そうだったんですか・・・
>入浴が結構危ないんですね
>たまに 入ったまま 寝てしまうこともあるので
>気をつけなくっちゃ ですね(^^;;

そうですね、
気持ち良くなってコクンって寝ちゃうことってありますよね。
私はお風呂に入る度に父のことを思い出します。
そのせいもあるのか?お風呂で眠くなることもなくなりました。
   (2013.02.04 15:38:29)

ハーティペリさんへ  
7usagi  さん
ハーティペリさん
>気持ちのいい入浴なのに・・・。
>注意して入らないといけませんね。
>∠(・・)リョウカイ

そうですね、
お互いに、気持ちのいい入浴で済むように心掛けましょうね!
家族のためにも…
   (2013.02.04 15:40:13)

Re:入浴時は注意しましょう!(02/03)  
絵本の虫 さん
悲しい出来事が再び起きないように、皆のためにお知らせくださり、ありがとうございます。
離れて住んでいる母のことが気がかりなので、アドバイスとても助かりました。
入浴中の事故については、最近の新聞記事でも読みましたが、記事だとどこか他人事ですませてしまっていたので、改めて心に刻みました。 (2013.02.08 23:30:25)

絵本の虫さんへ  
7usagi  さん
>悲しい出来事が再び起きないように、皆のためにお知らせくださり、ありがとうございます。
>離れて住んでいる母のことが気がかりなので、アドバイスとても助かりました。
>入浴中の事故については、最近の新聞記事でも読みましたが、記事だとどこか他人事ですませてしまっていたので、改めて心に刻みました。

そうなんですよね、
私の場合、友達と仕事関係の人と2人もお風呂で亡くなっていて、心していたつもりだったし、
父も結構気を付けてくれていたので、いつしか他人事の様に薄れていたと思います。
今はお風呂に入る度に父を思い出し、お風呂場は父との語らいの場になっています。
そのせいもあってかお風呂で眠くなることはなくなりました。
以前は時々、コクン・コクンとしてましたから。。。
   (2013.02.09 09:18:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: