☆心はぽっかぽか☆

☆心はぽっかぽか☆

PR

Profile

7usagi

7usagi

Calendar

Favorite Blog

[11/16] 今年のリッ… New! ちゃおりん804さん

今日は買い物デー。… New! neko天使さん

花の苗を買って来た(… New! ダニエルandキティさん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

ブラックフライデー New! タヌキの子さん

ジュリオと散歩~寒… New! ちゃげきさん

Free Space



にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


ペット同伴で
また泊まりたい宿

2014年9月宿泊



Comments

naenata @ Re:お久しぶりです(11/11) こんばんは お久しぶりです 暮れに向かっ…
kumaru04 @ Re:お久しぶりです(11/11) おはようございます(〃´∀`〃)ノ あ、ちょ…
やすじ2004 @ Re:お久しぶりです(11/11) こんばんは はっぴぃちゃんのこと、心配…
いわどん0193 @ Re:お久しぶりです(11/11) >でもカリカリご飯はお腹で膨れて消化で…
タヌキの子 @ Re:お久しぶりです(11/11) こんばんは〜 お元気でしたか。 地震があ…
2013.06.12
XML
カテゴリ: 出来事

昨日、

叔母に連絡しようか迷っていると鳴ったんです。

嫌ぁ〜な予感。

叔母からだと直感しました。

叔母といっても、

父より私の方が年が近く姉のような存在です。

叔母は幼い頃に兄や姉を亡くし、

私の両親も亡くなり、姉1人になってしまいました。

そして、

残る姉が入院… との 連絡が入ったとのことでした。

霊感って持ってますか

叔母は、

何か事が起こる前に、必ず歯が痛くなるみたいで、

何かが 起きる? 起きてる? … と、

ずっと気にしていたみたいでした。

そして、私も何気に感じることがあります。

(正直、6月は早く過ぎて欲しいです)


母が亡くなる3日ほど前、

もう近いんだなぁ… と、感じたのですが、

食欲もあって、元気に笑っている母を前にして、

そう思える自分が嫌でなりませんでした。

そんな時、

母が亡くなる前日に叔母が突然会いに来たので、

やっぱりそうなのだと、私は現実として受け止め、

母といられる最後の時間を大事にすることが出来ました。

入院した伯母も、私にとっては大事な存在です。

幼い頃に色んな所へ連れて行ってくれて、

自分の子と同じ様に、

褒めたり叱ったりしてくれました。

その精神といいますか、その接し方が、

今の私に伝わっていて、

私も

姪っ子たちに同じ様なことをして来ているのです。

落ち込んでいる叔母に会いに行ったり、

叔母を連れて伯母のお見舞いに行ったり、

今月は 少し、大変になるかなぁ〜

あまり色んなことを感じたくないので、

考える時間がない様に、

ムダとも思える笑顔を振りまいています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.12 09:04:03
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:叔母からの電話(06/12)  
おはようございます~。

お叔母さんからの電話、気に成りますね・・・
取りあえずお見舞いには伺って差し上げてください・・・。

霊感は働かない方ですが、昨年、弟を亡くしたとき、朝から気になり見舞いに行くからと 電話を入れたとき、今日が危ないとの返事2時間は掛かっていなですが病院に到着した時は既に遅かったです。
知らないながら、知らせてくれていたのでしょうね?。

今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
(2013.06.12 09:37:43)

Re:叔母からの電話(06/12)  
おはようございます。

そんな事ってあるんですね~。
私は霊感はありませんので、そういう経験はありません。
私は昔、祖父が亡くなった日の朝に夢の中に鯛がたくさん出てきたのは今でも覚えています。
祖父は魚屋さんで祝い用の姿鯛を焼く名人でした。
叔母さん、元気を取り戻してくれると良いですね。
(2013.06.12 10:10:33)

Re:叔母からの電話(06/12)  
masatosdj  さん
こんにちは。

是非 笑顔で会ってきてください。
意味のない笑顔になりませんよ。
元気になってほしいですね。 (2013.06.12 11:28:50)

Re:叔母からの電話(06/12)  
wasabi's  さん
こんにちは。[虫の知らせ]と言うことは、よくあります。
なーんとなく自分が落ち着かなくなるんですね。季節の変わり目、ご自身の体力・気力に気遣いつつ頑張って下さい。

私も今日は、定番の検査で・・今月23日より一週間手術入院です。自分のことはよく判りますが・・周りで病人が出ますと程度がわからないだけに、気を揉みます。
時の流れが、すべて解決してくれますよ。運気のままに・・・ (2013.06.12 11:59:44)

よっちゃん67さんへ  
7usagi  さん
>お叔母さんからの電話、気に成りますね・・・
>取りあえずお見舞いには伺って差し上げてください・・・。

はい、連絡を取り合って、行ってみようと思っています。
気にしていても仕方ないですし…

>霊感は働かない方ですが、昨年、弟を亡くしたとき、朝から気になり見舞いに行くからと 電話を入れたとき、今日が危ないとの返事2時間は掛かっていなですが病院に到着した時は既に遅かったです。
>知らないながら、知らせてくれていたのでしょうね?。

目に見えない力って働いていますよね。
それに気付くか気付かないか… なのかも?
でも分からずにいた方が幸せってこともありますね。
余計な心配せずに済みますし。
難しいものです。

>今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。

ありがとうございます。
よっちゃん67さんも素敵な1日を…
   (2013.06.12 12:34:48)

ひーじゃーまんさんへ  
7usagi  さん
>そんな事ってあるんですね~。
>私は霊感はありませんので、そういう経験はありません。
>私は昔、祖父が亡くなった日の朝に夢の中に鯛がたくさん出てきたのは今でも覚えています。
>祖父は魚屋さんで祝い用の姿鯛を焼く名人でした。

生きていると説明できないこと、
自分でも納得できないことってありますね。
何かを感じ始めると、気持ちがそっちに行ってしまうので、
分からない方が幸せだと思います。

>叔母さん、元気を取り戻してくれると良いですね。

ありがとうございます。
本当に姉のような存在なので、ずっと元気にいて欲しいです。
   (2013.06.12 12:38:14)

masatosdjさんへ  
7usagi  さん
>是非 笑顔で会ってきてください。
>意味のない笑顔になりませんよ。
>元気になってほしいですね。

ありがとうございます。
伯母の状況を詳しく聞いて、叔母と一緒に行って来ようと思います。
もちろん笑顔で会って来ます!
   (2013.06.12 12:39:54)

wasabi'sさんへ  
7usagi  さん
>こんにちは。[虫の知らせ]と言うことは、よくあります。
>なーんとなく自分が落ち着かなくなるんですね。季節の変わり目、ご自身の体力・気力に気遣いつつ頑張って下さい。

季節の変わり目、確かにそうですね。
私自身、体力・気力に変化があるのかも知れません。

>私も今日は、定番の検査で・・今月23日より一週間手術入院です。自分のことはよく判りますが・・周りで病人が出ますと程度がわからないだけに、気を揉みます。
>時の流れが、すべて解決してくれますよ。運気のままに・・・

wasabi'sさん、手術なさるんですね。
1日も早く良くなりますように、願っています。

大変な時にご訪問&コメントありがとうございました。
感謝です!
   (2013.06.12 12:43:26)

Re:叔母からの電話(06/12)  
私は霊感ないほうですが、不思議なことってあるんですねぇ。でも、やっぱり霊感も、意味があってのものの様な気がしますね。
うーん、心配…。 (2013.06.12 12:51:16)

Re:叔母からの電話(06/12)  
すずらん,  さん
こんにちは。

入院されてる伯母さんも
電話を かけてこられた叔母さんも心配ですね。
良いおばさんだったんですね。
どうぞ、お元気になられますように・・・

今月は忙しくなりますね。今日は暑いです。
7usagiさんも体調に お気をつけ下さい。
素敵な笑顔でお過ごしくださいね。 (2013.06.12 15:42:04)

Re:叔母からの電話(06/12)  
雪花121  さん
こちらでもこんにちは^^

霊感と言うほどではありませんが私も胸騒ぎはあります。
病院こそ笑顔が必要な所ですよね。
ニコニコ笑顔でお見舞いに行ってあげてくださいね。

姪は月曜日に大きな病院へ転院して放射線治療が始まりました。
行っても何にも出来ないけど、毎日短い時間でも顔を出し、
くだらない話をいっぱいして姪を笑わせて来ています。
(2013.06.12 16:12:27)

Re:叔母からの電話(06/12)  
chiegon777  さん
こんにちわ^^

おばさま大丈夫ですか?
気になりますね^^;

霊感は全然ないのですが、それだけ重なったら気になりますよね。

気にはなるかもしれないけど、それによって早め早めに行動出来るのはいいですね。
だって後から後悔する事がないんだもん。
時間を大切にされてくださいね^^

1つまえのブログ・・・
旦那様の作戦にのっかってしまいましたか?
その姿想像出来ました^^ (2013.06.12 16:32:38)

Re:叔母からの電話(06/12)  
ともRin♪  さん
こんにちは(*^_^*)

霊感とか第6感とかって思いますよ~
子どもの頃はよく心霊体験をしました。
今でもたまにありますよ~

息子ちゃんも時々見ているようです(*^_^*)


(2013.06.12 17:08:56)

Re:叔母からの電話(06/12)  
こんばんは。
一日も早い回復を祈っています。
私は霊感のようなものだと思いますが、
東日本大震災の数年前から歯が抜ける夢を頻繁に見るようになりました。
その時はなにが原因で、そのような夢を見るのか分からなかったが、2011年3月11日以降、ぴったりとそのような夢は見なくなったのです。
又、その他に、これも、東日本大震災の数年前ですが、夢の中で仙台駅構内にいて、西口の入り口ですが、そこから西に沈みかけている太陽を見たら、急に太陽の光が消えたり、ついたりを繰り返して、仙台駅構内が騒然となりました。
私は目が覚めた後、その夢の意味が分からなかったが、太陽の光の点滅は大地震の事を表していたのではないかと思います。
その他にも震災に関連する不可解な夢を何年も前に見ましたが、2011年3月11日以降、ぴったりと不可解な夢は止まりました。霊感なのかも…と思いますが。確証はないです。
(2013.06.12 20:18:36)

Re:叔母からの電話(06/12)  
rucc  さん
私は霊感が無いけど 
よくないことは 考えないほうがいいですよね(^^;; (2013.06.12 22:50:24)

Re:叔母からの電話(06/12)  
naenata  さん
わかるからお母さまとの時間を大切にできた、と言えるけど、やっぱり辛いですよね
私はそういうことには鈍いのですが、たまたま占いで春に悲しい別れがあるかも、とあってなぜか4月、とおもっていたんです。だから4月が早く過ぎるようにと願っていました。実際、にゃんこの体調が悪くなってすごくドキドキしました。が、実際はもう一つの心配の仕事を依頼してくれている後輩が退社になってしまうことでした。この時だけは感じたくなかったなぁと思いました
笑顔って無理して作った笑顔でもいいらしいですよ^^ (2013.06.13 00:38:00)

Re:叔母からの電話(06/12)  
まぐ♪  さん
私 霊感ありです(^^;)
昨年 母が大病で入院したときも
なぜその日どうしても母に電話しなくちゃいけない気がして、
なんとなく~って電話したんですよね。
後で聞いたらその日が入院した日だったらしいです。

叔母様 お見舞いにいって元気づけてあげてください。 (2013.06.13 04:16:04)

Re:叔母からの電話(06/12)  
maririri3320  さん
おはようございます。
おばさんの事心配ですね (2013.06.13 06:39:32)

koara@(・●・)@さんへ  
7usagi  さん
>私は霊感ないほうですが、不思議なことってあるんですねぇ。でも、やっぱり霊感も、意味があってのものの様な気がしますね。
>うーん、心配…。

悪いことではなく、良い意味として受け取れば、
事の運びも変わって来る気がします。
霊感もずっと感じていたら自分自身も疲れて来て大変でしょうけれど、
私の場合は「あれっ?」って感じの程度なので、気楽に考えています。
   (2013.06.13 09:02:13)

すずらん,さんへ  
7usagi  さん
>入院されてる伯母さんも
>電話を かけてこられた叔母さんも心配ですね。
>良いおばさんだったんですね。
>どうぞ、お元気になられますように・・・

>今月は忙しくなりますね。今日は暑いです。
>7usagiさんも体調に お気をつけ下さい。
>素敵な笑顔でお過ごしくださいね。

ありがとうございます。
2人とも心配でならないのですが、気を揉んでいても仕方ないので、
あまり気にせずに過ごそうと思っています。
伯母の様子を伺いつつ、叔母とお見舞いに行く日を決めて…
少しでも元気になってくれればと思います。
   (2013.06.13 09:04:47)

雪花121さんへ  
7usagi  さん
>霊感と言うほどではありませんが私も胸騒ぎはあります。
>病院こそ笑顔が必要な所ですよね。
>ニコニコ笑顔でお見舞いに行ってあげてくださいね。

胸騒ぎ…ありますよね。
私の場合はそのちょっと上って感じかも知れません。
霊感と言ってしまうと語弊があるかもです。
そこまで強くはないですし!

>姪は月曜日に大きな病院へ転院して放射線治療が始まりました。
>行っても何にも出来ないけど、毎日短い時間でも顔を出し、
>くだらない話をいっぱいして姪を笑わせて来ています。

そうですか、姪御さん放射線治療が始まったんですね!
一生懸命笑うってとっても良いことだと思います。
笑うと免疫力が高まるって言いますし!
姪御さん、雪花さんの気持ちに感謝していると思いますよ。
   (2013.06.13 09:09:50)

chiegon777さんへ  
7usagi  さん
>おばさま大丈夫ですか?
>気になりますね^^;

昨日、いとことも電話で話しましたが、
食べると器官に入って大変なので、点滴で過ごしているみたいです。
本人は食べたい意思があるので可哀想ですね。

>霊感は全然ないのですが、それだけ重なったら気になりますよね。

>気にはなるかもしれないけど、それによって早め早めに行動出来るのはいいですね。
>だって後から後悔する事がないんだもん。
>時間を大切にされてくださいね^^

モノは考え様って言いますから、
自分にとって都合の良い様に考えた方がラクかも知れないですね。
振り回されない様にと思っています。
でも、霊感の強い人からすると、
私の場合は、きっと言うほどではないと思います。
単に重なっているだけなのかも?

>1つまえのブログ・・・
>旦那様の作戦にのっかってしまいましたか?
>その姿想像出来ました^^

作戦にのっかりたくないです。
勝ち負けの問題じゃあないんですけど、
「やったね!」って思われるのはちょっと癪ですねぇ(笑)
引っかかったつもりで、仕方なくのってやるってのも有りですけど、
できれば、食べたいのがあったら自分でどうぞ!って感じです。
   (2013.06.13 09:16:32)

ともRin♪さんへ  
7usagi  さん
>霊感とか第6感とかって思いますよ~
>子どもの頃はよく心霊体験をしました。
>今でもたまにありますよ~

ともRin♪さんもあるんですね。
でも強く言えるほどでないので救われています。
半信半疑な時は自分自身ハッキリしなくて嫌ですけどね!

>息子ちゃんも時々見ているようです(*^_^*)

小さなお子さんほど、多いのかも知れないですね!
お腹の中にいた時のことを覚えている…そんな子もいますし、
世の中には分からないことって色々ありますよね。
   (2013.06.13 09:19:44)

【たかのえいさく】さんへ  
7usagi  さん
>一日も早い回復を祈っています。
>私は霊感のようなものだと思いますが、
>東日本大震災の数年前から歯が抜ける夢を頻繁に見るようになりました。
>その時はなにが原因で、そのような夢を見るのか分からなかったが、2011年3月11日以降、ぴったりとそのような夢は見なくなったのです。
>又、その他に、これも、東日本大震災の数年前ですが、夢の中で仙台駅構内にいて、西口の入り口ですが、そこから西に沈みかけている太陽を見たら、急に太陽の光が消えたり、ついたりを繰り返して、仙台駅構内が騒然となりました。
>私は目が覚めた後、その夢の意味が分からなかったが、太陽の光の点滅は大地震の事を表していたのではないかと思います。
>その他にも震災に関連する不可解な夢を何年も前に見ましたが、2011年3月11日以降、ぴったりと不可解な夢は止まりました。霊感なのかも…と思いますが。確証はないです。

何かが起こることを感じさせてはいても、それが何なのか…
分からないのが厄介だったりしますね。
どうしてそんな夢を見るのか、どうしてこんなことを思うのか、
解明できないことってたたあります。
私自身は霊感を強く感じてるって意識はないのですが、
時々、
いつもと違う言動をしてしまっている自分にハッとすることがあります。
   (2013.06.13 09:24:37)

ruccさんへ  
7usagi  さん
>私は霊感が無いけど 
>よくないことは 考えないほうがいいですよね(^^;;

そうですよね、
良くないことを考えていてもろくなことないですし、
?って、感じることがあったら、
良い方に向く様に動こうと思っています。
   (2013.06.13 09:26:23)

naenataさんへ  
7usagi  さん
>わかるからお母さまとの時間を大切にできた、と言えるけど、やっぱり辛いですよね
>私はそういうことには鈍いのですが、たまたま占いで春に悲しい別れがあるかも、とあってなぜか4月、とおもっていたんです。だから4月が早く過ぎるようにと願っていました。実際、にゃんこの体調が悪くなってすごくドキドキしました。が、実際はもう一つの心配の仕事を依頼してくれている後輩が退社になってしまうことでした。この時だけは感じたくなかったなぁと思いました
>笑顔って無理して作った笑顔でもいいらしいですよ^^

そうですね、
どう考えてみても親との別れは辛いですし悲しいです。
でも、考えていても仕方ないですし、
今となっとは、
元気に暮らしていることで安心させて上げるしかないですよね。

何かがありそう?
そう思うとドキドキですね!
ずっと不安を抱えて時を過ごすのって辛いです。

私も意味のないことでも、わざと笑って日々を暮らしています。
「バカじゃないの?」「何がおかしいの?」
よく言われる言葉です。
   (2013.06.13 09:30:31)

まぐ♪さんへ  
7usagi  さん
>私 霊感ありです(^^;)
>昨年 母が大病で入院したときも
>なぜその日どうしても母に電話しなくちゃいけない気がして、
>なんとなく~って電話したんですよね。
>後で聞いたらその日が入院した日だったらしいです。

まぐ♪さんも、あるんですね。
私のはちっちゃな霊感だと思いますが…
これで災難から逃れられたらいいのですが、
感じるだけに、逆に辛い現実に向き合うこともありますね。
お母様、今はお元気でいらっしゃいますか?

>叔母様 お見舞いにいって元気づけてあげてください。

ありがとうございます。
叔母と日程を決めて会いに行って来ようと思います。
   (2013.06.13 09:34:50)

maririri3320さんへ  
7usagi  さん
>おはようございます。
>おばさんの事心配ですね

ありがとうございます。
昨日はいとことも電話で話し、
少し様子を見てお見舞いに行くことにしました。
叔母と日程を決めようと思います。
   (2013.06.13 09:36:35)

Re:叔母からの電話(06/12)  
姉男  さん
7usagiさんが姪っ子ちゃんたちに、いろんな愛情をかけてあげるのは
この叔母様の影響があったのね~。
素敵なことだワ~。

親戚や他人でも、実の親と同じように近しく感じる存在ということは
前世で親子だったとか、何かつながりがあったのかもしれないですね。
霊感も叔母様譲りだし・・・。

お母様との最後も大切に過ごさせてくれた叔母様。
入院は心配ですね。お大事にしてください。
(2013.06.13 12:35:49)

Re[1]:叔母からの電話(06/12)  
姉男  さん
姉男さん

スイマセン。「おば」の変換が全部同じになっていた・・・。
入院したのは伯母さまで、霊感があるのは叔母さまなんですよね。

上のコメントだと全部同じ叔母・・・になっていた~。
失礼しました。

>7usagiさんが姪っ子ちゃんたちに、いろんな愛情をかけてあげるのは
>この叔母様の影響があったのね~。
>素敵なことだワ~。

>親戚や他人でも、実の親と同じように近しく感じる存在ということは
>前世で親子だったとか、何かつながりがあったのかもしれないですね。
>霊感も叔母様譲りだし・・・。

>お母様との最後も大切に過ごさせてくれた叔母様。
>入院は心配ですね。お大事にしてください。

-----
(2013.06.13 12:39:20)

姉男さんへ  
7usagi  さん
>7usagiさんが姪っ子ちゃんたちに、いろんな愛情をかけてあげるのは
>この叔母様の影響があったのね~。
>素敵なことだワ~。

子育てもそうでしょうけれど、こうして引き継がれて行くんでしょうね。
私は中途半端ですけれど(笑)

>親戚や他人でも、実の親と同じように近しく感じる存在ということは
>前世で親子だったとか、何かつながりがあったのかもしれないですね。
>霊感も叔母様譲りだし・・・。

私の場合は霊感と言ってしまえばちょっと語弊があるかも知れません。
なんとな〜くなので。。。
でも、それが、
自分では「?」「あれっ?」そんな感じの時ってあるんですよ。
なので上手い言葉がみつからないので霊感って言ってしまいましたが…

>お母様との最後も大切に過ごさせてくれた叔母様。
>入院は心配ですね。お大事にしてください。

叔母は母から見ると小姑なんですよね、
でも仲が良かったので、考えてもみませんでしたが。。。
   (2013.06.13 14:27:09)

姉男さんへ  
7usagi  さん
>スイマセン。「おば」の変換が全部同じになっていた・・・。
>入院したのは伯母さまで、霊感があるのは叔母さまなんですよね。

>上のコメントだと全部同じ叔母・・・になっていた~。
>失礼しました。

いえいえ、大丈夫ですよ。
自分で変換しつつ読ませて頂きましたから…
それにお互い様なのですよ、
私も誤字脱字、結構あると思います。

読んで頂き、
コメントを残して下さり、ありがとうございます。
   (2013.06.13 14:31:03)

Re:叔母からの電話(06/12)  
hana◎neko  さん
7usagiさんは、普通の人が感じないようなことを感じる、第六感が発達してるんですね。
叔母さまも同じような能力を持っているんだ~。
ということはお父様の血筋ですかね。

その虫の知らせ的なものは、いいこととかには働かないのかしら?
嫌なことだけですか?だとしたら、いいような悪いような…。
楽しいことが事前に判ったら、長いこと楽しめますもんね。 (2013.06.13 17:35:39)

hana◎nekoさんへ  
7usagi  さん
>7usagiさんは、普通の人が感じないようなことを感じる、第六感が発達してるんですね。
>叔母さまも同じような能力を持っているんだ~。
>ということはお父様の血筋ですかね。

>その虫の知らせ的なものは、いいこととかには働かないのかしら?
>嫌なことだけですか?だとしたら、いいような悪いような…。
>楽しいことが事前に判ったら、長いこと楽しめますもんね。

私の場合は、何とな〜く的な感覚なのですが、
自分を戒めるためとか、注意をしようとか、回避するためにって思っています。
嫌なことが、少しでも回避できれば、
それはそれで良いことなのかも…って感じです。
疲れないように、あまり深く考えないようにしています。
   (2013.06.13 18:02:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: